計画ID: p5002
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
篠沢大滝、黒戸噴水滝
2010年08月07日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
5時柏
- GPS
- 05:00
- 距離
- 12.3km
- 上り
- 862m
- 下り
- 863m
行動予定
05:10 柏IC
07:00 須玉IC
行程:
篠沢大滝キャンプ場-桑木沢探勝路入口(3km/200m/75分)
桑木沢探勝路入口-篠沢大滝(1.5km/150m/45分)
篠沢大滝-桑木沢探勝路入口(1.5km/150m/40分)
桑木沢探勝路入口-1100m基準点(1.5km/150m/45分)
1100m基準点-黒戸噴水滝(0.5km/150m/30分)
黒戸噴水滝-篠沢大滝キャンプ場(5.0km/500m/135分)
※コースタイム算出は以下の値を使用。
(水平移動66m/分、垂直上昇6.6m/分、垂直下降8.2m/分)
アクセス:
須玉ICを出て国道141号線を右折し清里方面へ約1km。
薬師堂橋東詰交差点を左折、日野春トンネルを経由して国道20号、牧原交差点を直進。
そばや脇のY字路を右へ、しばらく道なり駒城橋を渡りさらに直進。
みよしや商店を左折、道なり直進2.6km。
07:00 須玉IC
行程:
篠沢大滝キャンプ場-桑木沢探勝路入口(3km/200m/75分)
桑木沢探勝路入口-篠沢大滝(1.5km/150m/45分)
篠沢大滝-桑木沢探勝路入口(1.5km/150m/40分)
桑木沢探勝路入口-1100m基準点(1.5km/150m/45分)
1100m基準点-黒戸噴水滝(0.5km/150m/30分)
黒戸噴水滝-篠沢大滝キャンプ場(5.0km/500m/135分)
※コースタイム算出は以下の値を使用。
(水平移動66m/分、垂直上昇6.6m/分、垂直下降8.2m/分)
アクセス:
須玉ICを出て国道141号線を右折し清里方面へ約1km。
薬師堂橋東詰交差点を左折、日野春トンネルを経由して国道20号、牧原交差点を直進。
そばや脇のY字路を右へ、しばらく道なり駒城橋を渡りさらに直進。
みよしや商店を左折、道なり直進2.6km。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池 4
1/25,000地形図
コンパス
筆記具
保険証
ティッシュ/まきチリ
バンドエイド
タオル MSR
携帯電話
計画書
雨具 ゴア上下
防寒着
行動食 SOYJOYx2,ゼリー
水筒 500
時計 兼ハートレート
非常食 チョコ
細引き
12Lザック TNFスリキッド
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
カメラ 2
車
|
山行目的 | 滝見物 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
切り立っているため上は無理。素直に撤退すること。800mまで戻れば携帯は通じると思われる。 |
注意箇所・注意点 |
桑木沢探勝路は現在廃道となっている。 篠沢大滝への巻き道はそこそこ急なので注意する。 |
食事 | 行動食、非常食各自持参 |
計画書の提出先/場所 | 山梨県警: |
その他 | 観光:明野のひまわり |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する