HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5085018
全員に公開
山滑走白山

野伏ヶ岳 大雪過ぎて北陸通行止めの場合のセカンド案
体力度
判定データなし
日程 | 2025年02月09日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | Kimu23des, hskmax, 88-shinji |
集合場所・時間 | 道の駅 白山文化の里長滝 6時半 乗り合いで石徹白へ
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スタート地点 07:11 -> 07:12 大進橋 07:19 -> 11:40 野伏ヶ岳 12:03 -> 13:40 大進橋 -> 13:41 ゴール地点
緊急時の対応 | 計画ルートは下りは中央ルンゼですが、安全パイで直登尾根往復ルートで |
---|---|
注意箇所・注意点 | ビーコン、スコップ、コース入りヤマレコアプリかGPS端末は必須。ない場合は、事前にチームメンバーに連絡。緊急連絡先、ご自分の連絡先、ココヘリ番号なども可能な範囲で各自で入力。リアルに事故発生した場合を想定した装備と連絡内容とすること。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 野伏ヶ岳 (1674m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する