計画ID: p515103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
利尻岳 沓形(くつがた)コース→鴛泊(おしどまり)コース
2018年09月09日(日)
~
2018年09月12日(水)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
アイランドイン リシリ ホテルが、朝5時に沓形登山口まで送ってくれました。帰りは、甘露泉水から電話すると、利尻北麓野営場まで迎えにきてくれました。
- GPS
- 08:22
- 距離
- 11.2km
- 上り
- 1,425m
- 下り
- 1,628m
行動予定
沓形登山口 05:08 - 06:17 7合目避難小屋 - 08:13 三眺山 08:14 - 08:58 沓形分岐 09:01 - 09:16 利尻山北峰 09:38 - 09:52 沓形分岐 - 10:39 利尻岳山小屋 - 10:51 長官山 - 13:11 甘露泉 13:15 - 13:26 利尻山北麓野営場(登山口) 13:29 - 13:29 ゴール地点
05:07 スタート(0.00km) 05:07 - ゴール(11.42km) 13:29
05:07 スタート(0.00km) 05:07 - ゴール(11.42km) 13:29
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
帽子
アウタージャケット
パンツ・ズボン
フリース・セーター
ダウン
アンダーウエア(下着)
替えアンダーウエア
手袋・グローブ
レインウエア
ソックス
登山靴
靴ひも予備
アイゼン
軽アイゼン
スパッツ
サブザック
防水袋
ピッケル
食料・飲料水
保温ボトル
非常食
ストーブ・コンロ
クッカー(炊事用具)
予備電池・電球
サングラス
日焼け止め
ハンディGPS
地図
携帯電話
高度計・気圧計・温度計
ラジオ
ロールペーパー
洗面用具
救急用品
ゴミ持帰り用袋
ツェルト・サバイバルシート
携帯簡易トイレ
身分証明書
健康保険証
車
ストーブ(コンロ)
医薬品
|
---|---|
備考 | 朝は、かなり冷えます。手袋などの防寒対策は、必須です。 |
注意箇所・注意点 | ホテルの方に伺うと、2年前に沓形コースは、崩落し、1年前に再開したとのことです。鴛泊コースに比べるとかなり荒れています。悪天候時は、避けた方がよいと考えます。前日、ホテルから沓形コースに行かれた方は、引き返されたとのことです。 |
---|---|
その他 | アイランドイン リシリ ホテルに2泊しましたが、温泉、夕日、星空、ダイヤモンド利尻、赤利尻に癒されました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する