計画ID: p53237
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
初沢登りに挑戦!奥多摩・水根沢ツアー
2013年08月17日(土)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
6:20 海浜幕張改札集合------------------------------
所要時間:2時間44分
運賃:¥1,790
乗換:2回
------------------------------
▽06:30発
| JR京葉線
| 東京行
| 中・後方車両
|
▼07:06着【東京】
▽07:20発
| JR中央線中央特快
| 1・2番ホーム 高尾(東京都)行
| (当駅始発)
|
▼08:01着【立川】
▽08:11発
| ホリデー快速おくたま1号
| 奥多摩行
|
▼09:14着【奥多摩】
9:15 JR青梅線・奥多摩駅改札口 ツアー集合時間
●新宿発7:44「ホリデー快速・おくたま1号・奥多摩行き」が便利。
●この電車は半分が「武蔵五日市行き」で乗り間違えしやすいので注意!
行動予定
奥多摩駅(マイカー)
↓
水根集落
↓
最初のゴルジュ
↓
修行の滝
↓
大滝
↓
半円ノ滝
↓
登山道
↓
水根集落(マイカー)
↓
奥多摩駅
↓
水根集落
↓
最初のゴルジュ
↓
修行の滝
↓
大滝
↓
半円ノ滝
↓
登山道
↓
水根集落(マイカー)
↓
奥多摩駅
装備
個人装備 |
渓流シューズ 底がフェルトのもの(ゴム底不可)
新素材等の下着 半袖or長袖のTシャツorポロシャツ、パンツ
動きやすいズボン 伸縮性のあるもの、ジャージ、登山用ズボンなど
靴下 ウェットスーツ素材のものはフィット感を損なうため、通常の登山用のものがおすすめ
ナイフ
ホイッスル
保険証 コピー・写メ可
ティッシュ
タオル
携帯電話
カッパ上下
防寒着
水筒
非常食
行動食
ヘッドランプ
1/25,000地形図 まゆみが3人分準備
コンパス
下山用の靴 ローカットのもの
カメラ
日焼け止めクリーム
軍手
虫よけ
ヘルメット 登山用ヘルメット。軽量で視線を遮らず、自分の頭にフィットしたもの。レンタル可
ハーネス クライミングハーネスでもOK。レンタル可。
|
---|---|
共同装備 |
ザイル
ファーストエイドキット
ユマール
ツェルト
コンロ
コッフェル
ボンべ
|
緊急時の対応・ルート | 沢のすぐ上に登山道あり。途中脱落可。 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
※装備は完全防水のインナーザック等を使用し、絶対に濡れないように!! 着替えなどはジップロックを使う。 ※軽量化・コンパクト化を!荷物が重くかさばると行動は大きく制約される。 |
その他 |
■服装は濡れても動きやすく、乾きやすく、寒くないのがポイント。ウール、新素材(ファイントラック社のものがよい)の半袖、長そでのTシャツ、ポロシャツタイプが使いやすい。寒いときは、上からカッパを着る。 ■着替え等はクルマにデポ可能 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する