計画ID: p5338231
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雷電山
2025年05月03日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
雀川砂防ダム公園に駐車しました。ダム湖脇の展望台の駐車場を含め駐車場は合計三ヶ所確認しました。
- GPS
- 01:50
- 距離
- 5.2km
- 上り
- 348m
- 下り
- 344m
行動予定
雀川砂防ダム公園 10:34 - 10:44 雀川ダム登山口 10:47 - 11:11 雀川・東光寺分岐 - 11:17 雷電山巻道北 11:19 - 11:26 雷電山 11:37 - 11:41 雷電山巻道北 11:42 - 11:45 雀川・東光寺分岐 - 12:02 雀川ダム登山口 12:06 - 12:12 雀川砂防ダム公園
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
注意箇所・注意点 |
雀川砂防ダム公園駐車場-雷電山登山口 公園内を花見、散策しながら歩けます。ダム湖、河川の両岸で散策できます。 雷電山登山口-雷電山山頂 登山道で、危険なところは感じませんでした。途中、雀川ダム0.7km案内板地点からショートカットの道ができています。(復路で利用しましたが、下って登り返す事がないので、楽だと思います。) 山頂まで0.3km案内板地点からは、急登というほどではありませんが、上りがキツくなります。 山頂は少し開けていますが、眺望はなく、ベンチ等もありません。 |
---|---|
その他 | 公園にはトイレあります。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
雷電山
(418.2m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する