HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5463306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走京都・北摂

大文字山 505回目-頂上-白川道-天の原-中尾の滝
体力度
判定データなし
日程 | 2025年05月25日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | OsamaJ |
集合場所・時間 | 京阪三条まで電車。 帰りは出町柳から電車。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
三条大橋 09:37 - 09:46 東山駅 - 09:51 粟田神社入口鳥居 - 10:00 粟田口隧道ねじりまんぽ - 10:04 インクライン 10:05 - 10:22 日向大神宮 10:25 - 10:36 七福思案処 10:44 - 11:05 大日山 11:07 - 11:47 大文字山四つ辻 11:48 - 11:51 大文字山 13:04 - 13:05 大文字山四つ辻 13:06 - 13:40 熊山 13:41 - 14:03 中尾の滝 14:08 - 14:36 水場 - 14:44 銀閣寺橋西詰公衆トイレ 14:49
いつものように京阪三条からスタートし、蹴上、日向神社、七福思案処経由で頂上へ。
頂上では曇りで風が強くて冷たく、時々陽がさしたが気温は1℃と寒かった。
下りは常連さんにくっついて行って、雨社に行く途中から天の原に出て、白川道を歩いて熊山の横を通り幻の滝と中尾の滝の中間に出て、眼鏡坂を下って銀閣寺に降りた。
いつものように京阪三条からスタートし、蹴上、日向神社、七福思案処経由で頂上へ。
頂上では曇りで風が強くて冷たく、時々陽がさしたが気温は1℃と寒かった。
下りは常連さんにくっついて行って、雨社に行く途中から天の原に出て、白川道を歩いて熊山の横を通り幻の滝と中尾の滝の中間に出て、眼鏡坂を下って銀閣寺に降りた。
注意箇所・注意点 | 危険な場所はなし |
---|---|
その他 | 銀閣寺前の商店は日曜日だというのに蔓延防止で補助金が出るせいか食べ物屋さんは閉まっていた。 もっとも観光客はいなかったが。 |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ストック |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する