計画ID: p546975
全員に公開
山滑走
剱・立山
浄土山、真砂沢
2018年05月19日(土)
~
2018年05月20日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
19日6:00 ケーブル立山駅
行動予定
19日(土) 室堂9:00-浄土山北峰(西側室堂山側から)-10:30南峰富大小屋11:30-浄土沢滑降-12:00一ノ越-13:00雄山-山崎カール滑降-14:00登り返し地点-15:00浄土山富大小屋
20日(日) 5:00浄土山南峰-6:00大走り麓-8:00真砂岳-真砂沢滑降-9:00剱沢登り返し-13:00剱御前小屋-雷鳥沢滑降-14:00大走り麓-15:00室堂
室堂初最終高原バスは17:05
20日(日) 5:00浄土山南峰-6:00大走り麓-8:00真砂岳-真砂沢滑降-9:00剱沢登り返し-13:00剱御前小屋-雷鳥沢滑降-14:00大走り麓-15:00室堂
室堂初最終高原バスは17:05
装備
個人装備 |
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
クトー
アイゼン
シュラフ
(服装関係は省略)
|
---|---|
備考 | 小屋泊ではマット持参不要、シュラフは3シーズン〜夏用+防寒具程度でOK |
山行目的 | 山スキー |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
19日天候不良なら浄土山到着のみを目指す。それも困難な悪天なら室堂で停滞。 20日真砂沢滑降で下部の状態悪ければ真砂沢を登り返す。 |
食事 | 各自 |
計画書の提出先/場所 | 室堂ターミナル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する