計画ID: p55296
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山・鍋割山
2013年09月29日(日)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
2:30 dansan邸3:10 marik0邸
4:20 usa0001邸
行動予定
鍋割で鍋焼きうどんを食べるルート
5:00 県民の森
30
5:30 二俣
60 ※1ヶ所、沢を渡る場所があるので増水時には小丸尾根へ変更。
6:30 堀山の家
80
7:50 金冷シ
30
8:20 塔ノ岳
60 朝食(ビーフン)
9:20 塔ノ岳出発
70
10:30 丹沢山
60
11:30 塔ノ岳
20
11:50 金冷シ
25
12:15 小丸
30
12:45 鍋割山荘
45 鍋焼きうどん
13:30 鍋割山荘出発
50
14:20 後沢乗越
30
14:50 二俣
30
15:20 県民の森
5:00 県民の森
30
5:30 二俣
60 ※1ヶ所、沢を渡る場所があるので増水時には小丸尾根へ変更。
6:30 堀山の家
80
7:50 金冷シ
30
8:20 塔ノ岳
60 朝食(ビーフン)
9:20 塔ノ岳出発
70
10:30 丹沢山
60
11:30 塔ノ岳
20
11:50 金冷シ
25
12:15 小丸
30
12:45 鍋割山荘
45 鍋焼きうどん
13:30 鍋割山荘出発
50
14:20 後沢乗越
30
14:50 二俣
30
15:20 県民の森
装備
個人装備 |
リュックサック 1
ヘッドランプ 1
予備電池 1
笛 1
保険証 1
飲料 1 ハイドロに2L
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
時計 1
非常食 1
手袋 1
折りたたみ座布団 1
ウェットティッシュ 1
|
---|---|
共同装備 |
車 1
ジェットボイル 1
フライパン 1
食材 1 ビーフン他
バーナー 1 SOTO
水 1 3L
|
山行目的 | スタンプラリーのチェックポイントをこなす |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 二俣〜堀山の家は沢渡あり。増水時は小丸尾根へ。 |
注意箇所・注意点 |
スズメバチ大発生中なので注意が必要! (この前の台風でいなくなっていればいいのですが) |
食事 |
■メニュー ・カニ缶焼きビーフン ◆食材 焼きビーフン ケンミンの焼きビーフン(味付)2袋 かに缶 1缶 わけぎ 少々(ziplocにて持参) ◆調理器材 SOTO シングルバーナー(egumasaさん) ジェットボイル(marik0さん) フライパン (dansan) 水 (usa0001さん) おはし (marik0さん) ◆作り方 ジェットボイルでお湯沸かす SOTOでフライパンを温める フライパンにお湯移す 焼きビーフンをフライパンに投入 水分なくなるまで混ぜながら温める ほぼ水分が飛んだ頃合いでカニ缶投入 かき混ぜながら水分を飛ばす わけぎをふりかけ完成 |
その他 | 下山後の温泉はいつもの湯花楽で。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する