計画ID: p56369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 奥庭から大沢崩
2013年10月27日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.3km
- 上り
- 381m
- 下り
- 374m
行動予定
【行程】
08:00 大池公園駐車場(集合)
↓(富士スバルライン)
09:00 奥庭駐車場
↓10分
09:10 奥庭(周回20分) 09:30
↓15分
09:50 奥庭駐車場
↓30分
10:10 御庭
↓80分
11:30 大沢崩
↓75分
13:10 御庭
↓20分
13:30 奥庭駐車場
歩き時間:約4時間10分
温泉:
・河口湖ロイヤルホテル
食事:
・ほうとう不動
08:00 大池公園駐車場(集合)
↓(富士スバルライン)
09:00 奥庭駐車場
↓10分
09:10 奥庭(周回20分) 09:30
↓15分
09:50 奥庭駐車場
↓30分
10:10 御庭
↓80分
11:30 大沢崩
↓75分
13:10 御庭
↓20分
13:30 奥庭駐車場
歩き時間:約4時間10分
温泉:
・河口湖ロイヤルホテル
食事:
・ほうとう不動
注意箇所・注意点 |
・冬装備で! |
---|---|
その他 |
○料金所の手前に駐車場はあるか? ・富士北麓駐車場 →今の時期は無料だが、営業時間が9時から・・・ ・富士北麓公園の駐車場 →「富士登山の方は富士北麓駐車場を使ってください」と書いてあるので、やめておいた方がいいかな・・・ ・河口湖畔の船津浜駐車場 →24時間開いていて、無料。 ・大池公園の駐車場の方が広そう。 →ここも24時間開いていて、無料。 ○富士スバルライン 10月 03:00〜18:00 11月前半 04:30〜17:00 11月後半 09:00〜17:00 通行料金:往復2000円 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
集合時間が合いそうなら、参加したいと思います。
山中湖方面からなら、胎内洞窟入口より有料道路に入るのかなと思いますが、詳細は未調です。
昼ごろに下山する計算で、8時頃に奥庭駐車場に着ければいいかと思いますがどうでしょう。
特にこの時間でなければいけない理由はないので、希望があれば調整します。
それから富士スバルラインは2000円もするので、人数が少ないようであれば、料金所の近くに車をおいて1台にまとめる、という手もありかと。(料金所の近くに駐車場があるかどうかは未調査ですが)
日の出が5時50分頃のため、日の出後、6時位に出発できればと思います。夜間運転を避けるためです。そして、富士スバルライン料金所付近で待ち合わせて、一台にまとめる案に、賛成です。料金所付近まで、2時間かかると思われますので、料金所付近の駐車場に8時は、いかがでしょうか。駐車場が見つかったら、ご連絡下さいね。
駐車場情報を、調べて下さり、有難うございました。
河口湖の船津浜駐車場に、8時集合でも、結構です。
一応、行動食(お昼用?)を持参しますが、下山後、湖畔でランチでもOKです。知っている店がある訳ではないのですが、ピザ屋くらいなら、どこかにありそうですね。
明後日のことですので、詳細が決まりましたら、サイト内メールを頂けると幸いです。
天気予報がだんだん悪い方に変わっています。。。
降水確率が40%以上になったら中止にします。
最終決定は金曜日17時発表の天気予報を見てから。
台風も逸れて、天気は問題なさそうなので、決行します。
標高が高いので防寒はしっかりと冬装備で。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する