計画ID: p57438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)
2013年10月19日(土)
~
2013年10月25日(金)

体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
10月18日(金)午後6:30清洲
行動予定
10月18日(金) 18:00清洲−(名二環)−本郷IC−(東名)−浜松いなさJCT−新清水JC
−新清水IC−11:00奈良田(途中夕食休憩を含む)
10月19日(土) 5:30−(バス)−6:20広河原
広河原6:30−6:40広河原山荘7:10−7:30白根御池小屋分岐−10:20−白根御池小
(朝食)
屋−11:00大樺沢二俣11:30−14:30小太郎尾根分岐−15:50北岳肩の小屋
(昼食)
15:00〜テント設営、16:00〜夕食、17:30〜サンセット、19:00就寝
10月20日(日) 5:00起床、5:30〜日の出、6:30〜朝食、撤収
7:30肩の小屋−8:30北岳山頂9:00−(吊尾根分岐)−10:00北岳山荘10:30−11:20
(コーヒータイム)
中白根山−12:30間ノ岳13:30−14:30農鳥小屋
14:40〜テント設営、16:00〜夕食、17:30〜サンセット
10月21日(月) 3:00起床、朝食、撤収
4:30農鳥小屋−5:30西農鳥岳(日の出)−6:20農鳥岳6:30−7:10大門沢降下点−
10:00大門沢小屋10:30−−−15:00奈良田第1発電所−15:30奈良田駐車場
(コーヒータイム) (昼食)
16:40〜奈良田の里(温泉、夕食)
17:00奈良田−22:00清洲
−新清水IC−11:00奈良田(途中夕食休憩を含む)
10月19日(土) 5:30−(バス)−6:20広河原
広河原6:30−6:40広河原山荘7:10−7:30白根御池小屋分岐−10:20−白根御池小
(朝食)
屋−11:00大樺沢二俣11:30−14:30小太郎尾根分岐−15:50北岳肩の小屋
(昼食)
15:00〜テント設営、16:00〜夕食、17:30〜サンセット、19:00就寝
10月20日(日) 5:00起床、5:30〜日の出、6:30〜朝食、撤収
7:30肩の小屋−8:30北岳山頂9:00−(吊尾根分岐)−10:00北岳山荘10:30−11:20
(コーヒータイム)
中白根山−12:30間ノ岳13:30−14:30農鳥小屋
14:40〜テント設営、16:00〜夕食、17:30〜サンセット
10月21日(月) 3:00起床、朝食、撤収
4:30農鳥小屋−5:30西農鳥岳(日の出)−6:20農鳥岳6:30−7:10大門沢降下点−
10:00大門沢小屋10:30−−−15:00奈良田第1発電所−15:30奈良田駐車場
(コーヒータイム) (昼食)
16:40〜奈良田の里(温泉、夕食)
17:00奈良田−22:00清洲
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着(ダウン)
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具 車に置いておく
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴
食器、割り箸、スプーン
水筒
時計
日焼け止め
非常食
医薬品
カメラ
カメラ予備バッテリー
テントマット
アイゼン
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
ランタン・マントル 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 中1、小1
テーブル 1
コッヘル(鍋) 1
ローソク 1
ファーストエイドキット 1
ラジオ 1
ポリタンク
|
山行目的 | 南アルプスから世界遺産富士山を眺める |
---|---|
食事 |
19日:【朝】コンビニ弁当 【昼】野菜たっぷりラーメン 【夜】ほうとう 20日:【朝】フランスパン、スープ 【昼】ピラフ、スープ 【夜】ビーフシチュウー、サラダ、フランスパン(ガーリック) 21日:【朝】アルファー米、味噌汁 【昼】具沢山ラーメン |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する