計画ID: p57670
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬(鳩待峠〜アヤメ平〜竜宮十字路〜山ノ鼻〜鳩待峠)
2013年10月12日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
・大胡から関越沼田IC〜R120・戸倉駐車場に6:50到着時点で第1駐車場が5割程度
・5分程度で乗り合いバスの座席が埋まり出発
・駐車場から約20分で鳩待峠
- GPS
- 08:12
- 距離
- 17.6km
- 上り
- 582m
- 下り
- 604m
行動予定
07:30 鳩待峠
08:25 横田代
08:52 中原山山頂
09:05 アヤメ平
09:30 富士見十字路
09:40 富士見小屋でコーヒーを注文・ご主人と歓談 10:00
10:53 長沢頭(2.1Kmで中間地点)
11:50 竜宮十字路
12:22 牛首分岐
12:55 山ノ鼻(昼食休憩他)13:15
14:00 鳩待峠
08:25 横田代
08:52 中原山山頂
09:05 アヤメ平
09:30 富士見十字路
09:40 富士見小屋でコーヒーを注文・ご主人と歓談 10:00
10:53 長沢頭(2.1Kmで中間地点)
11:50 竜宮十字路
12:22 牛首分岐
12:55 山ノ鼻(昼食休憩他)13:15
14:00 鳩待峠
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
水 1L
1/25,000地形図 山と高原地図
ガイド地図 山旅ロガー+地図ロイド
コンパス
笛
筆記具
保険証
ハイドレーション 2L
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話 スマホ
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
ファーストエイドキット
カメラ
車
|
---|
山行目的 | アヤメ平挑戦 |
---|---|
その他 |
アヤメ平方面の登山道入り口は公衆トイレ横でちょっと分かりづらい。 こちら側には登山ポストが設置されている。 横田代までは山道+木道の整備された登山道で問題ない。 横田代〜アヤメ平〜長沢新道は100%木道。 長沢新道の後半2km程度は非常に滑りやすい濡れた石の急坂で要注意。 特にこれから霜が降り、濡れた落ち葉が積もる季節は非常に危険と感じた。 湿原を除く全ての登山道でクマ注意の看板あり。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する