計画ID: p5876038
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
逢山峡
2025年08月31日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
930神鉄唐櫃台駅
- GPS
- 05:28
- 距離
- 6.4km
- 上り
- 300m
- 下り
- 144m
行動予定
930神鉄唐櫃台駅‐(アスファルトの住宅街)‐1000東山橋(準備・説明)1030入渓‐【昼食】‐1415猪ノ鼻橋(脱渓)-1445東山橋‐(アスファルトの住宅街)‐1515神鉄唐櫃台駅
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ハーネス
ヘルメット
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
渓流シューズ
|
---|
山行目的 | 沢歩き |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【沢装備(必携)】<代用不可>沢靴、ヘルメット、ハーネス(or簡易チェストハーネス)、安全環付カラビナ2、カラビナ2、スリング2 <代用可能>沢用ウエア、沢用スパッツ(すねあて)、ひざあて、レインウエア(保温用)、手袋(指先なし)、チェーンスパイク、ホイッスル ※沢装備は自身を守るために必要な装備ですので必ずご準備ください。 【沢装備(その他)】ザック(水に濡れて良いもの)、防水袋、ヒル除けスプレー、水中メガネ 【一般装備】昼食、行動食、水分、テルモス(お湯)、レジャーシート、お着替えポンチョ、着替え、その他(帽子、日焼け止め、タオル、ファーストエイド、保険証などハイキング装備一式) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する