HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p63201
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

鳳凰三山 強風のため南御室小屋で撤退
体力度
判定データなし
日程 | 2013年12月31日 ~ 2014年01月01日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | morumoru1213, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 【駐車場情報】 夜叉神峠登山口に約50台駐車可能。 夜叉神峠まで車で進入可能(3/6現在)。 林道が冬季閉鎖の可能性があるため、確認してから行ってください。 下記Webページ(山梨県営林道通行規制情報)の山の神ゲート手前市道分岐〜夜叉神を確認。 http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=4
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目(3/5)
夜叉神峠登山口 6:37-7:45 夜叉神峠小屋 7:58-9:32 杖立峠の道標 9:49-10:38 焼跡の道標 10:55-11:52 苺平 12:12-12:35 辻山途中撤退場所 12:44-13:21 南御室小屋
2日目(3/6)
南御室小屋 8:42-9:41 焼跡の道標 9:53-11:05 夜叉神峠小屋 11:17-11:48 夜叉神峠登山口
夜叉神峠登山口 6:37-7:45 夜叉神峠小屋 7:58-9:32 杖立峠の道標 9:49-10:38 焼跡の道標 10:55-11:52 苺平 12:12-12:35 辻山途中撤退場所 12:44-13:21 南御室小屋
2日目(3/6)
南御室小屋 8:42-9:41 焼跡の道標 9:53-11:05 夜叉神峠小屋 11:17-11:48 夜叉神峠登山口
その他 | 【積雪情報】 ・登山口―夜叉神峠 : 数cm(翌日にはだいぶ溶けてた) ・夜叉神峠―杖立峠 : 夜叉神峠出てすぐの南斜面は、いやらしく凍っている それ以外は、数十cm ・杖立峠―南御室小屋: 約1m、トレースあり。 ・苺平―辻山 : 約1m、トレースなし。 【トイレ情報】 ・夜叉神峠登山口 ・南御室小屋 【水場情報】 ・南御室小屋の水場は、凍結&積雪で使用不可 【冬季避難小屋情報】 ・南御室小屋 小屋に向かって右側、水場付近に冬季避難小屋あり。 小屋の扉が開いていて、前室に入れるが冬季避難小屋の方が温かい。 ・薬師小屋 冬季避難小屋なし 冬季避難小屋は、必ず開いていることはありません。 冬季避難小屋の使用を前提とした計画はおやめください。 【下山後の温泉】 韮崎旭温泉 600円 芦安から甲府方面へ降りて最初のコンビニ(ローソン)のある交差点を左折 少し韮崎方面に進んだところ右側にあり。 風呂上りの牛乳:100円(森永乳業) 芦安付近の温泉は冬季閉鎖中。 【ピンバッチ情報】 確認できず。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する