計画ID: p6559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
和佐又山〜大普賢岳
2010年10月09日(土)
~
2010年10月10日(日)
[予備日: 1日]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
自宅 6時発 阿倍野橋7時頃の特急乗車 大和上市9時54分(湯森温泉行乗り換え池原行き乗り換え)和佐又口11時28分下車
行動予定
10月9日 11:40和佐又口…13:20和佐又ヒュッテ(受付後、和佐又山往復1時間分)
10月10日 6:30和佐又山ヒュッテ…7:00和佐又のコル…8:20日本岳のコル8:30…10:30大普賢岳11:00…12:30日本岳のコル…13:20和佐又のコル…15:00和佐又口
帰りのバス便は15時38分のみ。遅れた場合はタクシー。
10月10日 6:30和佐又山ヒュッテ…7:00和佐又のコル…8:20日本岳のコル8:30…10:30大普賢岳11:00…12:30日本岳のコル…13:20和佐又のコル…15:00和佐又口
帰りのバス便は15時38分のみ。遅れた場合はタクシー。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス 1
笛
筆記具 1
ライター
ナイフ
保険証
飲料 2 最低1ℓ
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 3
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1 折り畳みの傘も
防寒着 1 ヤッケも可
スパッツ 1 ショートでも可
手袋 1
ストック
ビニール袋 適量
替え衣類 2
入浴道具 1
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴 1
食器 1
水筒 1 お茶を入れる
時計 1
日焼け止め 1
非常食 適量 チョコ、飴、
|
---|---|
共同装備 |
テント
テントマット
ツェルト
ランタン・マントル
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コンロ台
コッヘル(鍋) 1
ローソク
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
トランシーバ(使用帯)
カメラ 1
ビデオカメラ
ポリタンク 1
天気図用紙
車
|
山行目的 | 紅葉狩リ、鎖場に慣れる |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
9日 雨天の場合は車道を使ってヒュッテまで歩く。 10日 雨天の場合は和佐又山往復のみ *とにかく無理はしない。 |
注意箇所・注意点 | 日本岳〜大普賢岳間は鎖場が連続するので、通過に注意。 |
食事 |
食事購入 tuyoponn 2日分(10日の昼食と、予備食、コーヒーなどの嗜好品) ・かやくごはん、缶詰、フルーツ、インスタントラーメン等。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する