計画ID: p7143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス南部!(荒川岳〜赤石岳〜聖岳〜茶臼岳)
2010年09月19日(日)
~
2010年09月23日(木)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
9月18日(土)前泊 市営赤石温泉白樺荘
行動予定
9月19日:8:00発送迎バスにて椹島へ。
椹島9:00−清水平−千枚小屋テン場(6時間歩行)
9月20日:千枚小屋−悪沢岳−前岳−赤石岳−赤石岳避難小屋(7時間歩行)
9月21日:赤石岳避難小屋−大沢岳−中盛丸山−兎岳−兎岳避難小屋
(7時間半歩行)
9月22日:兎岳避難小屋−聖岳−奥聖岳−上河内岳−茶臼小屋テン場
(9時間半歩行)
9月23日:茶臼小屋−茶臼岳往復−横窪峠−畑薙大吊橋登山口−畑薙第一ダム
(7時間半歩行)
椹島9:00−清水平−千枚小屋テン場(6時間歩行)
9月20日:千枚小屋−悪沢岳−前岳−赤石岳−赤石岳避難小屋(7時間歩行)
9月21日:赤石岳避難小屋−大沢岳−中盛丸山−兎岳−兎岳避難小屋
(7時間半歩行)
9月22日:兎岳避難小屋−聖岳−奥聖岳−上河内岳−茶臼小屋テン場
(9時間半歩行)
9月23日:茶臼小屋−茶臼岳往復−横窪峠−畑薙大吊橋登山口−畑薙第一ダム
(7時間半歩行)
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
ガス・コッフェル
1/25,000地形図
トイレットロール
コンパス
笛、鈴
小銭、免許証、モンベルカード
保険証、現金
食料(10食分)
携帯トイレ
テーピングテープ
バンドエイド、靴ずれ防止テープ
タオル、歯ブラシ、耳栓
携帯電話、腕時計
計画書、ペン、メンタム
レインウエア
防寒着(ダウン)
トレッキングポール
500ペット水筒×4
帽子・キャップ
カロリーメイト、SOYJOY
手袋、サポートタイツ
シュラフ、マット
テント、ポール
お箸、フォーク、スプーン
ランタン
医薬品
カメラ
エマージェントシート
★日焼け止めクリーム★
サングラス
コップ
スパッツ
サブバック
虫よけネット
水ポリタンク
着替え
|
---|
山行目的 | いよいよチャレンジ!南アルプス大縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
悪天候の場合は停滞するか通り道の山小屋、避難小屋に避難する。 その場合は茶臼岳へは行かず、聖平小屋から下山する。 |
注意箇所・注意点 |
途中の小屋情報 ★千枚小屋−水場あり(秋は水量少ない) 荒川小屋−あり(秋は水量少ない) ★赤石岳避難小屋−なし(持参すること!!) 百間洞山の家−あり(秋は水量少ない)営業は9月20日まで。その後は無人開放 ★兎岳避難小屋−水場なし!! 聖平小屋−あり ★茶臼小屋−あり 横窪沢小屋−あり |
計画書の提出先/場所 | 畑薙第一ダム駐車場 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
おはようございます!
中アは台風で残念でしたが、こちらはきっと行けますよ!(^^)!
南アルプス南部縦走素晴らしい計画です。私はまだ間ノ岳から南部は全く未知のルートなので、一気に全部歩けないものかと考えていました。
計画書もばっちりですね。
報告楽しみにしています。
私も今月末、平日含めた3連休があるので、どこへ行こうか検討中です。去年から立山・剱をと思っていたんですが、映画の影響で混んでるかなとか思ってたら行けなくなりそうで・・・。
実は昨日、急用で実家に帰って、今茨城に戻ってきたところですが、だいぶ山梨は涼しく、夜は寒いくらいでした。秋が近づいてますね。
おかえりなさ〜い。朝晩はホント、涼しくなってきましたよね。
ご実家が山梨ですか?!とってもいいところですね!山、近いし!
私も本当は北岳から塩見、荒川、赤石、聖、光の全部一気に踏破したかったのですが、日程的にどう考えても不可能なのであと二つはまた後日に残してしまうことになりました。
剱岳、いいですよ〜。10月は紅葉も盛りなのでかなりの登山者がいるでしょうけど、今月はまだマシかと…。
是非是非〜
いよいよですね。
テント泊が2回は、ラクチンなのでは!?
水場が少ないから仕方ないのかな。。
お天気に恵まれ(*^-^*)、無事の山行を祈っています。
また素敵な写真を楽しみにしていますね。
はじめまして。この連休の天気はまずます。
当方は聖岳から赤石、悪沢と縦走予定です。
minkistさんと、20日に悪沢あたりで
クロスするかもです。なんだか楽しみ〜。
お気をつけて。
ではでは。
最近ヤマレコ始められたのでしょうか!
ぜひぜひこれからいろいろ日記や記録のせていってくださいね。
悪沢あたりでですね、私より少し早くから入山されているようですね。単独でしょうか?
私も一人で、…そうですね、おそらく紺色のハット
グレーのザックで右ショルダーにピンクキャップの水筒をつけてます。黒いウェストポーチに首から地図をぶら下げてます。
こんなにたくさん書いたら覚えきれませんね、すみません
まぁ、ひとり女が景色をキョロキョロ幸せそうに眺めながらぷらぷら歩いていたらそれはきっと私です
是非声をかけてくださいね〜
ではお気をつけて〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する