ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
> 個人計画 > 山行計画の表示
シェア
計画ID: p75254
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京都
高尾山:雨に濡れても・・・♪
体力度
判定データなし
体力度について
日程
2014年06月07日 (日帰り)
メンバー
半袖隊長👕
集合場所・時間
経路を調べる(Google Transit)
my出発地登録
行きの経路
電車
車
帰りの経路
電車
車
時間
08:00
距離
8.5
km
登り
377
m
下り
358
m
3D地図
地形図(地理院/OTM)
地図プリで印刷
マップ機能
GPXファイルをダウンロード
地名データ登録
グラフを拡大
ここに行くプランを立てる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
高尾山:雨に濡れても・・・♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
makoto53
強風
まじでこの強風の中、行ったんすか?
私は挫けて一日布団の中でした
2014/6/7 20:42
半袖隊長👕
makoto53さん、マジっす('ω')
午後2時過ぎから5時頃まで、ビニ傘を差して歩いてました・・・。
隊長
2014/6/7 21:08
いいね
半袖隊長👕
takaozukiさん、あってますm(__)m
日付はあってます・・・
今日まで有効の休日回数券が1枚だけ残りまして・・・昼から出陣しました
隊長
2014/6/7 21:03
takaozuki @高尾好き
Re: takaozukiさん、あってますm(__)m
すみません、返信に気が付かずにコメントを削除してしまいました
私は、日影沢〜いろはの森〜高尾山に行ってきました
林道が川になっていて、楽しかったです
6号路も渓流状態だったでしょうね
セッコクも見頃だったかな・・・
お会いできずに、残念です
2014/6/7 21:29
いいね
半袖隊長👕
takaozukiさん、残念ながらm(__)m
拙者が高尾山中にいたのは、午後3時から5時と、随分と遅くなってからの出陣でしたから・・・
隊長
2014/6/7 23:57
いいね
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録に関連する本
28. 高尾・陣馬 (山と高原地図 2019)
昭文社
この本に収録されている山を見る
23. 奥多摩・奥秩父総図 (山と高原地図 2019)
昭文社
この本に収録されている山を見る
この計画で行く場所
稲荷山
(400m)
金比羅山
(256m)
まじでこの強風の中、行ったんすか?
私は挫けて一日布団の中でした
午後2時過ぎから5時頃まで、ビニ傘を差して歩いてました・・・。
日付はあってます・・・
今日まで有効の休日回数券が1枚だけ残りまして・・・昼から出陣しました
すみません、返信に気が付かずにコメントを削除してしまいました
私は、日影沢〜いろはの森〜高尾山に行ってきました
林道が川になっていて、楽しかったです
6号路も渓流状態だったでしょうね
セッコクも見頃だったかな・・・
お会いできずに、残念です
拙者が高尾山中にいたのは、午後3時から5時と、随分と遅くなってからの出陣でしたから・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する