計画ID: p75427
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
鳳凰三山
2014年08月02日(土)
~
2014年08月05日(火)













体力度
判定データなし
集合場所・時間
9:00京都駅八条口
- GPS
- 80:00
- 距離
- 17.8km
- 上り
- 2,031m
- 下り
- 1,741m
行動予定
1日目
9:16京都駅-9:52名古屋10:00-11:53塩尻-12:08-13:03韮崎駅(登山バス)13:30
14:25青木鉱泉キャンプ場
2日目
青木鉱泉-鳳凰小屋(所要時間5時間40分)
3日目
鳳凰小屋-地蔵岳-観音岳-薬師岳-南御室小屋(所要時間4時間20分)
4日目
南御室小屋‐夜叉神峠(所要時間4時間30分)
11:01夜叉神峠-12:15甲府13:01-13:40小淵沢14:09-14:56塩尻15:03-
16:34多治見16:39-17:21名古屋17:30-18:40米原18:48-19:42京都
交通費
電車23,080円 登山バス 1700円 テント代1950円(650円.800円.500円)
9:16京都駅-9:52名古屋10:00-11:53塩尻-12:08-13:03韮崎駅(登山バス)13:30
14:25青木鉱泉キャンプ場
2日目
青木鉱泉-鳳凰小屋(所要時間5時間40分)
3日目
鳳凰小屋-地蔵岳-観音岳-薬師岳-南御室小屋(所要時間4時間20分)
4日目
南御室小屋‐夜叉神峠(所要時間4時間30分)
11:01夜叉神峠-12:15甲府13:01-13:40小淵沢14:09-14:56塩尻15:03-
16:34多治見16:39-17:21名古屋17:30-18:40米原18:48-19:42京都
交通費
電車23,080円 登山バス 1700円 テント代1950円(650円.800円.500円)
その他 |
鳳凰三山とは、地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、薬師ヶ岳というどれも2,500mを超えるの山の総称のことです。 特に地蔵ヶ岳には一際輝く「オベリスク」がそびえたち、 薬師ヶ岳は360°素晴らしい眺望が味わえます。さらに富士山も見ることが出来ます。 鳳凰小屋までの道中には南精進ヶ滝、白糸ノ滝、五色ノ滝の豪快な3つの滝が並んでいます。 所要時間もそこまで長いわけでもありません。 |
---|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する