計画ID: p779487
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2019年07月29日(月)
~
2019年07月30日(火)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
往路:直行最短計約8時間自宅-松原 約30分
松原IC-名阪国道-御在所SA 約2時間
御在所SA-名古屋高速-中津川IC 約1時間30分
中津川-国道19号-塩尻 約2時間
(木曽福島-キビオ峠 約15分)
塩尻-安曇野 約1時間
(塩尻-美ヶ原 約1時間30分、美ヶ原-安曇野 約1時間)
安曇野-三股 約40分
復路:約5時間 8,120円
安曇野IC-中央道-名古屋高速-東名阪-名阪国道-西名阪-松原IC
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 上り
- 1,554m
- 下り
- 1,547m
行動予定
【前週末】
荷造り、食材準備
【7/28】
最終パッキング:コンタクトレンズ・眼鏡等の身の回り品、下着、サンダル、カメラ、携帯電話、山行計画書等の資料
自宅出発:8時頃
給油:中津川市街
見どころ:木曽・キビオ峠 木曽福島・県道269号線、美ヶ原(自然保護センター駐車場から王ヶ鼻まで約30分)
ワイン:五一ワイン(塩尻)
銭湯:菊の湯(近くにデリシア豊科店の駐車場あり)
買出し:西友 朝食用パン(ジャムコッペパン、シュガートースト、ランチパック、フランスパン等のハード系など)、バナナ一本、ビール、カップ酒、行動食(まんじゅう、カステラ、フルーツケーキの類)、氷
弁当:トリKINGあずみの店 山賊焼弁当(南安タクシー本社付近)21時半閉店
三股駐車場(登山口より780m)・森の駐車場(登山口より1.5km手前)・まゆみ池駐車場(登山口より2.5km手前)
【7/29】
三股駐車場〜(15分)〜 三股〜(2時間10分)〜まめうち平〜(2時間40分)〜蝶ヶ岳《計約5時間》
テント設営(テント場代1,000円)
昼食(蝶ヶ岳ヒュッテ)
蝶槍往復:約1時間半
夕食:18時頃
日の入り 19:09 西北西・大キレット方向
就寝:20時頃
【7/30】
起床:4時頃
夜明け 4:14 日の出 4:43 東北東
朝食:5時頃
テント撤収
蝶ヶ岳〜(1時間50分)〜まめうち平〜(1時間20分)〜三股〜(15分)三股駐車場《計約3時間半》
日帰り温泉:ほりでーゆ四季の里 営業開始10時から 蝶ヶ岳ヒュッテに割引券あり
昼食:そば茶屋堀金店
見どころ:常念道祖神(北海渡付近)、捨ヶ堰(中堀公民館・じてんしゃ広場付近)北アルプスの眺め
お土産:ベイシアあづみの堀金店(地酒、そば)
おやき(あづみ堂・安曇野IC近く)
要仮眠休憩
荷造り、食材準備
【7/28】
最終パッキング:コンタクトレンズ・眼鏡等の身の回り品、下着、サンダル、カメラ、携帯電話、山行計画書等の資料
自宅出発:8時頃
給油:中津川市街
見どころ:木曽・キビオ峠 木曽福島・県道269号線、美ヶ原(自然保護センター駐車場から王ヶ鼻まで約30分)
ワイン:五一ワイン(塩尻)
銭湯:菊の湯(近くにデリシア豊科店の駐車場あり)
買出し:西友 朝食用パン(ジャムコッペパン、シュガートースト、ランチパック、フランスパン等のハード系など)、バナナ一本、ビール、カップ酒、行動食(まんじゅう、カステラ、フルーツケーキの類)、氷
弁当:トリKINGあずみの店 山賊焼弁当(南安タクシー本社付近)21時半閉店
三股駐車場(登山口より780m)・森の駐車場(登山口より1.5km手前)・まゆみ池駐車場(登山口より2.5km手前)
【7/29】
三股駐車場〜(15分)〜 三股〜(2時間10分)〜まめうち平〜(2時間40分)〜蝶ヶ岳《計約5時間》
テント設営(テント場代1,000円)
昼食(蝶ヶ岳ヒュッテ)
蝶槍往復:約1時間半
夕食:18時頃
日の入り 19:09 西北西・大キレット方向
就寝:20時頃
【7/30】
起床:4時頃
夜明け 4:14 日の出 4:43 東北東
朝食:5時頃
テント撤収
蝶ヶ岳〜(1時間50分)〜まめうち平〜(1時間20分)〜三股〜(15分)三股駐車場《計約3時間半》
日帰り温泉:ほりでーゆ四季の里 営業開始10時から 蝶ヶ岳ヒュッテに割引券あり
昼食:そば茶屋堀金店
見どころ:常念道祖神(北海渡付近)、捨ヶ堰(中堀公民館・じてんしゃ広場付近)北アルプスの眺め
お土産:ベイシアあづみの堀金店(地酒、そば)
おやき(あづみ堂・安曇野IC近く)
要仮眠休憩
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
フリース
ウールタイツ(就寝用)
薄手グローブ
着替え(下着 Tシャツ)
雨具
靴
ザック
ザックカバー
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器(割り箸 カップ フォーク スプーン)
トング
ダスター
水筒
ライター
ロールペーパー
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
アルコールウェットティッシュ
ナイフ
メガネ
コンタクトケース
保存液
ごみ袋
カメラ
ポール
テント
テントマット
エアマット
シェラフ
シュラフカバー
ランタン
キャンプ用ランタン(車中泊用)
保冷バック(車中泊ビール用)
アイマスク
入浴用(石鹸
シャンプーホテルの備品)
水(ペットボトル)
|
---|---|
備考 | 蝶ヶ岳ヒュッテ 090-1056-3455 ほりでーゆ四季の里 0263-73-8500 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
---|---|
緊急時の対応・ルート | 蝶ヶ岳ヒュッテへの避難(宿泊代10,000円現金決済) |
注意箇所・注意点 |
暑さ対策・水分補給(2リットルは必要) 糖質の摂取 十分な睡眠 |
食事 |
前夜:安曇野 トリKINGあずみの店 山賊焼弁当 朝食:パン、栄養ドリンク、缶コーヒー 昼食:蝶ヶ岳ヒュッテ 夕食:パスタ(100g)、ミートパスタソース、粉末スープ、ウィンナー、フランスパン 朝食:パン、ドリップコーヒー 行動食:もみじまんじゅう・バナナカステラ・ソイジョイ・ようかん・ナッツ・ゼリー飲料等 飲料:スポーツ飲料(500mlx3本) |
計画書の提出先/場所 | 計画書提出必須(web「ながの電子申請」及び登山口での紙提出) |
その他 |
・テント総点検→シームテープが劣化、フライシートに一部穴あき ・ガスバーナー購入(PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー) ・メガネ購入 ・登山保険の加入(ヤマレコ) ・散髪 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する