計画ID: p79569
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2014年07月20日(日)
[日帰り]
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
本厚木駅南口に7時
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.7km
- 上り
- 1,167m
- 下り
- 1,112m
行動予定
マイカーで西丹沢自然教室へ(8時前後到着の見込み)
8時15分出発
ツツジ新道を経て正午ごろ、檜洞丸登頂(negiさん一行と合流)
12時半ごろ下山開始
snowmanは犬越路を経て15時半ごろ用木沢出合いへ
gyozayaはnegiさん一行とともにツツジ新道を折り返し、西丹沢自然教室へ
8時15分出発
ツツジ新道を経て正午ごろ、檜洞丸登頂(negiさん一行と合流)
12時半ごろ下山開始
snowmanは犬越路を経て15時半ごろ用木沢出合いへ
gyozayaはnegiさん一行とともにツツジ新道を折り返し、西丹沢自然教室へ
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
包帯
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
防寒着
水筒
時計
非常食
ツェルト
救急用品
|
---|
山行目的 | 訓練? |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 沢が増水して渡渉などが困難な場合は石棚山稜を経て箒杉沢方面へ。または青が岳山荘に停滞 |
注意箇所・注意点 | 雷雨や突風を警戒。スパッツ、防寒具など |
食事 | なるべく早く下山したいので時間のかからないものを |
計画書の提出先/場所 | 西丹沢自然教室で投函 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する