計画ID: p83999
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
信越トレイルスルーハイク(ソロ・ツエルト泊)
2014年08月31日(日)
~
2014年09月04日(木)
[予備日: 1日]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
個人の為なし
行動予定
8月30日土曜東京(新幹線)長野駅前前泊ホテル
8月31日日曜:長野(飯山線)飯山(バス)斑尾高原-斑尾山-万坂峠-袴岳-赤池(赤池テントサイト泊)
9月1日月曜:赤池-沼の原湿原-希望湖-毛無山-涌井-富倉峠-黒岩山-太郎清水-桂池(桂池テントサイト泊)
9月2日火曜:桂池-仏ヶ峰登山口-仏ヶ峰-小沢峠-鍋倉山-黒倉山-筒方峠-関田峠(光ヶ原高原キャンプ場泊)
9月3日水曜:光ヶ原高原-梨平峠-牧峠-花立山-宇津ノ俣峠-幻の池-伏野峠-須川峠-野々海峠-深坂峠-野々海高原キャンプ場泊
9月4日木曜:野々海高原-深坂峠-三方岳-天水山-松之山口(タクシー)松之山温泉(バス)十日町(ほくほく線)越後湯沢(新幹線)上野
8月31日日曜:長野(飯山線)飯山(バス)斑尾高原-斑尾山-万坂峠-袴岳-赤池(赤池テントサイト泊)
9月1日月曜:赤池-沼の原湿原-希望湖-毛無山-涌井-富倉峠-黒岩山-太郎清水-桂池(桂池テントサイト泊)
9月2日火曜:桂池-仏ヶ峰登山口-仏ヶ峰-小沢峠-鍋倉山-黒倉山-筒方峠-関田峠(光ヶ原高原キャンプ場泊)
9月3日水曜:光ヶ原高原-梨平峠-牧峠-花立山-宇津ノ俣峠-幻の池-伏野峠-須川峠-野々海峠-深坂峠-野々海高原キャンプ場泊
9月4日木曜:野々海高原-深坂峠-三方岳-天水山-松之山口(タクシー)松之山温泉(バス)十日町(ほくほく線)越後湯沢(新幹線)上野
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 適宜
1/25,000地形図 必要数
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
スリング・カラビナ 適宜
水筒 1L
プラティパス 1 2リットル
バンドエイド 適宜
てぬぐい 2
携帯電話 1 ドコモ含む
計画書 2
雨具 1
防寒着 1 軽量ダウンなど
スパッツ 1 レインスパッツ
手袋 2
ストック 1
ビニール袋 適宜
替え衣類 適宜
替靴下 2
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
帽子 1
時計 1
非常食 適宜
|
---|---|
共同装備 |
テント 1 アライエアライズ2
テントマット 1
ツェルト
ランタン・マントル
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コッヘル(鍋) 1
ローソク 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
トランシーバ(使用帯430・144Mhz) 1
カメラ 1
プラティパス 2
|
山行目的 | ソロテント泊のスルーハイク |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 各所に車道と交差あるので、最短ルートで下山 |
注意箇所・注意点 | 水の確保と水質に注意(浄水器持参) |
食事 |
8/31朝:コンビニ、昼:コンビニ、夕:サタケ 9/1朝:味噌汁ライス、昼:棒バーム2、夕:サタケ 9/2朝:味噌汁ライス、昼:棒バーム2、夕:サタケ 9/3朝:味噌汁ライス、昼:棒バーム2、夕:サタケ 9/4朝:味噌汁ライス、昼:棒バーム1 予備食:カップヌードルリフィル2 非常食:カロメ4 |
計画書の提出先/場所 | 信越トレイルクラブへ送信済み |
その他 |
日の出5:17 日の入り18:16 月齢5~9 NHK第一東京594、飯山819、上田1341、小諸1026 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
とりあえず下山報告です。記録は後日書きます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する