計画ID: p8927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳北部縦走 大岳・蓼科山
2011年02月10日(木)
~
2011年02月13日(日)
[予備日: 1日]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
2/10新宿バスターミナル20:40-23:25茅野バス停-茅野市内ビバーク
2/11
茅野駅8:05-9:00ピラタスロープウェイ9:10-9:20ロープウェイ山頂駅
2/12
ピラタスロープウェイバス停11:35・13:15・15:00・17:00
2/13
帰京
行動予定
2/11
ピラタス山頂駅9:20-9:55登山口-10:25▲北横岳10:40-12:40双子池分岐-13:25▲大岳登頂
13:40-14:15双子池分岐-16:15双子池幕営
2/12
双子池5:30-7:00大河原峠7:10-8:45将軍平9:00-9:45▲蓼科山登頂9:55-10:45蓼科山登山口-諏訪バス、ピラタス-ホテル村間の自由乗降区間より茅野行き乗車
ピラタス山頂駅9:20-9:55登山口-10:25▲北横岳10:40-12:40双子池分岐-13:25▲大岳登頂
13:40-14:15双子池分岐-16:15双子池幕営
2/12
双子池5:30-7:00大河原峠7:10-8:45将軍平9:00-9:45▲蓼科山登頂9:55-10:45蓼科山登山口-諏訪バス、ピラタス-ホテル村間の自由乗降区間より茅野行き乗車
装備
個人装備 |
雨具 1
防寒具 3 ダウン・フリース・フリースパンツ
ヘッドランプ 1
ロングシャフトピッケル 1
サブバイル 1
12本爪アイゼン 1
アルミワカン
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
細引き・カラビナ・シュリンゲ 1
ロウソク9時間燃焼相当 1
非常食1000kcal相当 1
常用外水500ml 1
テント 1
フライシート 1
シュラフ 1
テントマット 1
パーソナルマット 1
カップ 1
コッヘル 2
バーナー 1
ガス 1
武器 1
|
山行目的 | 厳冬期大岳登頂 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
北横岳ヒュッテ・大河原ヒュッテ・蓼科山荘・蓼科山頂ヒュッテ泊 若しくは大河原峠or将軍平より御泉水に向かいリフトにて蓼科牧場に下山。 |
注意箇所・注意点 |
・北横岳からのルートファインディング (大岳方面と亀甲池方面は145度程方向が逆。それぞれの始点を明確にしてからの行動開始) ・北横岳東肩鎖場 (鎖は雪埋没の公算大。必要に応じてフィックスロープ設営) ・双子池分岐〜大岳山頂間 (新雪によるボルダー埋没によりヒドゥンクレバス状態。踏み抜き転落要注意) |
食事 |
2/11 行動食:ゼリー×3・ナッツ・サラミ 夕食:タイラーメン・卵・サラミ・チーズ・ポタージュ 2/12 朝食・チキンラーメン・卵・コーヒー 行動食:ゼリー×3・ナッツ・サラミ 予備食3食:ラーメン×2・行動食1食分 |
計画書の提出先/場所 | ピラタスロープウェイ駅 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する