計画ID: p89581
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山とうろう岩発見の旅(^^)/
2014年10月12日(日)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
大型の台風19号が近づいてきました。せっかくの満を持しての3連休だったのに((+_+))…パァーですかっ!?
しかしです。台風が予想よりも遅れております。山陰地方は、明日はなんとかお天気持ちそうですので、前々から気になっていた氷ノ山の「とうろう岩」を発見しに行きたいと思いたちました。(いつもの思い付きです…)
一般コースから八木川源流左俣に下り、二股をまたいで尾根に取りついてみようと思います。とうろう岩からの山頂コースは猛烈な藪漕ぎだと思いますので、行けそうにない場合は、来たルートを戻り、一般コースに出て、山頂を目指します。山頂からは、冬ルートの「流れ尾」を下見しながら下降する一周コースを取れればよいかな…。
クマが多いので、氷ノ山のバリコースはそれがチョイと不安です。出合い頭が一度ありますので・・・
麓で車泊、早朝からお天気が崩れない内に、何とか下山できたらなぁ…と思っています。
しかしです。台風が予想よりも遅れております。山陰地方は、明日はなんとかお天気持ちそうですので、前々から気になっていた氷ノ山の「とうろう岩」を発見しに行きたいと思いたちました。(いつもの思い付きです…)
一般コースから八木川源流左俣に下り、二股をまたいで尾根に取りついてみようと思います。とうろう岩からの山頂コースは猛烈な藪漕ぎだと思いますので、行けそうにない場合は、来たルートを戻り、一般コースに出て、山頂を目指します。山頂からは、冬ルートの「流れ尾」を下見しながら下降する一周コースを取れればよいかな…。
クマが多いので、氷ノ山のバリコースはそれがチョイと不安です。出合い頭が一度ありますので・・・
麓で車泊、早朝からお天気が崩れない内に、何とか下山できたらなぁ…と思っています。
山行目的 | 気になっていた「灯篭岩」発見と冬ルート(流れ尾)下見! |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 一般道に逃げ込む |
注意箇所・注意点 | バリコースですので、森のくまさんに要注意。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する