計画ID: p92593
全員に公開
ハイキング
東海
入道ヶ岳
2014年11月15日(土)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
宮妻キャンプ場 → 鎌ヶ岳 → 入道ヶ岳 → 宮妻キャンプ場
山行目的 | 鈴鹿セブンマウンテン最後の山 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
ざんね〜ん!その日私は会社の有志を引率して、御在所中道です
素人集団なので、どうなる事やら・・
けど師匠、最後が入道ですか
師匠には・・
・・・物足りないかも
会社の皆さんの引率だそうで、ご苦労様です。
全員無事に登頂、いつもよりずっと下山なかなか骨が折れて神経の疲れる
山行になりますね。
でも山好きが何人か出てくれば嬉しいですね。
師匠、なんと鎌尾根付きでは無いですか!!
素晴らしい!!
※反時計回りなので注意点は、
・尾根鎖場前後の滑る所
・鎖場降りて左折〜右折
・水沢岳手前バカ尾根(正面に水沢岳見て行けば良いのですがバカ尾根なので
霧時注意です=踏み跡浅い)
・ザレ場はキノコ岩直進あたりは楽です、
右端は滑ります(昔の巻き道跡あり)
※水沢岳付近で、今月3日に滑落死亡事故ありましたので、お気を付け下さい
(多分今回は通られない、水沢峠直下のようですが・・)
行きたいコースですね〜
朝6時半位までは空いてますので、言っていただければ近隣の山にデポ送迎
(例えば武平峠とか)もしますヨ〜
レコ楽しみにしています!!
アドバイスありがとうございます。
しかし残念ながら今日は山に行くことが出来ませんでした。
昨日夕方から突然の強烈な蕁麻疹の発祥。
多分お昼の中華かな?
昨日の夜は痒みで眠れず朝起きたら体は真っ赤か
こんな蕁麻疹は漆カブレ事件依頼経験したことの無い痒み
そんな訳で山ではなく本日は病院に行ってまいりました。
明日対象が戻れば再挑戦するつもりですがまだ痒い
どうなることやら「。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する