計画ID: p971143
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光澤温泉
2020年02月23日(日)
~
2020年02月24日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
【往路】2/23(SUN)北千住7:12→8:46下今市(リバティけごん3号,1470円)
下今市8:48→9:21鬼怒川温泉(鬼怒川線,通しで1390円)
鬼怒川温泉駅10:15→11:50女夫淵(日光市営バス1570円)
http://www.city.nikko.lg.jp/seikatsuanzen/guide/seikatsu/bus/documents/00jikokuhyouzentai.pdf
【帰路】2/24(MON)
女夫淵15:25→17:00鬼怒川温泉駅
鬼怒川温泉17:08→17:30下今市(鬼怒川線)
下今市17:32→19:02北千住(けごん44号)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.5km
- 上り
- 1,176m
- 下り
- 1,202m
行動予定
12:15 女夫渕 - 13:45 八丁湯 - 14:00 加仁湯 - 14:15 筬音橋(1泊)
08:00 筬音橋 - 08:15 丸沼分岐 - 08:35 オロオソロシの滝展望台 - 10:15 鬼怒沼湿原南端 - 10:35 鬼怒沼湿原北端 - 11:05 物見山(毘沙門山) - 11:25 鬼怒沼湿原北端 - 11:45 鬼怒沼湿原南端 - 12:55 オロオソロシの滝展望台 - 13:10 丸沼分岐 - 13:20 筬音橋 - 13:30 加仁湯 - 13:45 八丁湯 - 15:05 女夫渕
08:00 筬音橋 - 08:15 丸沼分岐 - 08:35 オロオソロシの滝展望台 - 10:15 鬼怒沼湿原南端 - 10:35 鬼怒沼湿原北端 - 11:05 物見山(毘沙門山) - 11:25 鬼怒沼湿原北端 - 11:45 鬼怒沼湿原南端 - 12:55 オロオソロシの滝展望台 - 13:10 丸沼分岐 - 13:20 筬音橋 - 13:30 加仁湯 - 13:45 八丁湯 - 15:05 女夫渕
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
長袖インナー
フリース(厚)
ハードシェル(上下)
タイツ
ズボン(厚)
靴下(2枚重)
グローブ(厚)
アウター手袋(厳冬期用)
予備手袋
防寒着(ダウン上下)
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
冬靴
アイゼン(チェーン)
ストック
輪かんじき
朝昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ツエルト
ロールペーパー
カメラ
スマホ
着替え(下着)
|
---|
山行目的 | 日光澤の温泉 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 二日目の物見山(あるいは奥鬼怒山)登頂は予定には入れたが特に目指さない。氷瀑が見られればそれでOK。日光澤温泉へは積雪状況により車道を選択。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
物見山
(2113m)
ラッセル半端ないので無理よ〜
ノシ滝、頑張ってオロオソロシ滝の氷瀑見に行く程度。
はは、そう思いながらも、とりあえず山頂まで繋いでみました。それ以前に、日曜日は相当荒れそうだし、果たして辿り着けるか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する