計画ID: p998
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
甲斐駒
2009年08月29日(土)
~
2009年08月31日(月)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
AW8月29日(土)4:45集合
行動予定
8月29日 土 長野 5:00 AM 集合4:45
伊那IC 6:30 AM
戸台口バス停 7:30 AM
バス発車 8:00 AM この次10:00発
北沢峠 水 2032 9:00 AM
駒津峰 2752 11:30 AM
甲斐駒ケ岳 2967 1:00 PM
八合目 1:50 PM
水は七丈小屋まで汲みに行く取り付きの下見と2班に分かれる
8月30日 日 起床 3:30 AM
八合目テント場 4:30 AM
取り付き 5:10 AM
準備 5:40 AM
1P目終了点 6:20 AM
2P目終了点 7:20 AM
3P目終了点 8:20 AM
4P目終了点 9:00 AM
大休止(大テラス) 9:30 AM
5P目終了点 10:15 AM
6P目終了点 11:15 AM
7P目終了点 12:25 PM
終了点 1:35 PM
終了点出発 2:05 PM
テント場 2:35 PM
8月31日 月3 テント場 6:40 AM
甲斐駒ケ岳 8:10 AM
駒津峰 9:10 AM
北沢峠 10:40 AM
戸台口 11:40 AM 10:00か13:00か16:00のバス
伊那IC 12:40 PM
長野 2:10 PM
伊那IC 6:30 AM
戸台口バス停 7:30 AM
バス発車 8:00 AM この次10:00発
北沢峠 水 2032 9:00 AM
駒津峰 2752 11:30 AM
甲斐駒ケ岳 2967 1:00 PM
八合目 1:50 PM
水は七丈小屋まで汲みに行く取り付きの下見と2班に分かれる
8月30日 日 起床 3:30 AM
八合目テント場 4:30 AM
取り付き 5:10 AM
準備 5:40 AM
1P目終了点 6:20 AM
2P目終了点 7:20 AM
3P目終了点 8:20 AM
4P目終了点 9:00 AM
大休止(大テラス) 9:30 AM
5P目終了点 10:15 AM
6P目終了点 11:15 AM
7P目終了点 12:25 PM
終了点 1:35 PM
終了点出発 2:05 PM
テント場 2:35 PM
8月31日 月3 テント場 6:40 AM
甲斐駒ケ岳 8:10 AM
駒津峰 9:10 AM
北沢峠 10:40 AM
戸台口 11:40 AM 10:00か13:00か16:00のバス
伊那IC 12:40 PM
長野 2:10 PM
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図 1
医薬品 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
飲料 1
ロールペーパー 1
タオル
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
入浴道具 1 帰り
水筒 1
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
ハーネス 1
クライミングシューズ 1
環付きカラビナ 3 ATC,8環,セルフ用
カラビナ
スリング長
スリング短
確保器 1
エイト環 1
クイックドロー/ヌンチャク
クライミンググローブ 1 ダブルロープ50m
ヘルメット 1
トポ(登攀図) 1
アブミ 2
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
カメラ 1
天気図用紙
車 1
ハンマー 1
ハーケン 4
カム0.4、0.5、0.75、1.0 2セット
ナッツ
チョンボ棒 ???
|
山行目的 | アルパインクライミング |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 悪天時中止 |
注意箇所・注意点 | 留守本部 佐野隆か橋詰正興 予定。提出する参考計画書には電話番号まで特記する。 |
計画書の提出先/場所 | 長野県警 |
その他 | 留守本部 佐野隆か橋詰正興 予定。提出する参考計画書には電話番号まで特記する。 |
ファイル |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する