![]() |
![]() |
![]() |
ご協力をお願い致します。
当日の服装は分かりません。
写真は過去の物です。
5/1~5/5で登山を楽しむ予定でした。
4/30に会社の方に「富山剣岳に行く」と話してた様です。
5/1燕岳山頂の山荘に一泊し、5/2に山荘の台帳に下山と記入をした後、
行方不明になってしまいました。
遭難した友人の家には槍ヶ岳・燕岳の本も置いてありました。
5/2~5/5に掛けて、燕岳・槍ヶ岳・剣岳・唐松岳辺りの登山をされた方がいましたら、
ご協力をお願いいたします。
男性44歳 178cm やせ形 黒髪 色白
単独です。 タバコを吸います。
当日の服装や装備品が分かりません。
過去の登山は、茶・カーキ・黒・赤・紫
登山時に出会う人とは、挨拶・会話はする人です。
捜索して頂いておりますが、いまだ不明なのでご協力をお願い致します。
この2年で18回くらい登山をしてます。槍ヶ岳・剣岳登山経験あります。
雪山登山も経験あります。
遭難者本人が写っている写真は、全て過去2年以内の写真です。
何でも構いません、似てる、見かけた様な...何でも、リュックの色・帽子の色
だけでも分かりましたら、
連絡下さい。宜しくお願いいたします。
届け出が出ていない為に沢山の方達に、ご迷惑をお掛けしております。
遭難した時点で本人が後悔・反省し、無念の気持ちでいると思います。
残されたご家族・私を含め友人は見つけたい気持ちだけです。
皆様には大変ご協力を頂き、励まして頂き、言葉も出ないくらい感謝しております。
ありがとうございます。
何か有りましたら、宜しくお願い致します。
5月4日、新穂高温泉より9人パーティーで槍ヶ岳を目指し、悪天候の為、翌5日、槍平より撤退したものです。
往復の行程、並びに槍平のテント場で30-40人程度の登山者とすれ違ったり逢ったりしています。
ただ、行方不明の方に該当するような風貌、服装の方、残念ながら記憶にございません。
私達の取ったルートを歩かれる場合、槍平小屋は冬季(GW中も)営業していないので、
槍ヶ岳を新穂高から目指す場合は槍平にてテントで前泊するか、槍平小屋の冬季小屋(無人)を利用するか、
或いは、槍ヶ岳山荘まで8-10時間かけて一気に歩き通すしかありません。 健脚な方なら後者でも十分可能です。
私達は5月4日は槍平にてテント泊しましたが、テントは合計で30張程ありました。
冬季小屋は当日5名の方が利用されていましたが、3人は同一パーティーの登山者、あとの2人はスキーヤーの方達でした。
行方不明になられた方がテントを所持して歩かれていたなら別ですが、
少なくとも5月4日の槍平冬季小屋には該当する方は泊まっていませんでした。
また、私達の下山時、5日に対向して登って来られる方はそう何人もいらっしゃらなかったです。
単に私の記憶がないだけなのかもしれませんが・・・。
ちなみに、私は4人パーティーで上記ルートをリベンジの為に先週末(5月12日〜13日)歩いてきました。
所在がつかめなくなって既に2週間、厳しいですね。
奇跡が起きることをお祈りいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する