ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 912さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 21日 22:24ある人との話から

記録!?記憶

先日、美容店に行った時、少しハッ!としたことがあった 美容師さんと話をして、ヤマレコやヤマップの話をしたら「それって単なる記録ですよね?記憶に残る登山はありますか」と 答えは〇、×、△どれもある 別に記録に走ってるわけでもなく、やましいことをしてるわけではないが、ここ数年、淡々と登
  39   2 
2023年 12月 31日 17:50未分類

初めての登山スタイル

2023年、最後の最後に、なんとなく山名的に気になっていた、青梅の『赤ぼっこ』に行ってきた 当初、数年ぶりに複数での登山予定(別の山)であったが雨で流れ、何か悶々とした気持ちの中10時頃になり晴れ間が出てきて、よし行くか!という気になり、いつものようにソロで 地図やレインウェアなど持参せず、登山
  11 
2023年 12月 28日 00:12未分類

移住者との別れ

昨日、髪をカットしに行ったのですが、同時にその店に行くのが最後になりました 店主が、ある所に移住してしまうため 店主は登山者であり、店名は山具からとったもの、子どもの名は山に関する言葉を字に 店にある読み物は山に関する物ばかり、移住先は山に囲まれた所 話していても、生粋の山好きが伝わってくる
  48 
2023年 12月 25日 11:54未分類

50銭紙幣の撮影場所

越前岳を登ってきましたが、そこから黒岳方面に少し下った所に、100年くらい前の50銭紙幣の撮影場所がありました 正直、銭と言ってもピンときませんが 歴史を感じる場所でしたが、なんだか最近と思われる物があったりも 富士山は山梨県側から見ることが多いですが、久しぶりの静岡県側からの富士
  7 
2023年 12月 17日 15:50未分類

悶々とした日の過ごしかた

登山あるある、なことかもしれないが、朝寝坊で行けなかった、天気・強風予報が良いほうに外れた・・・・など、起床してから、あちゃ〜と思うことがたまにある その道のプロでもないし、それを職業としてるわけでもなく、所詮、自己満足の世界のアマチュア、必ずしも行かないといけないわけではないのだろうけれど、
  35   2 
2023年 12月 11日 10:22保温ボトルレビュー(調理器具&ボトル)

山で使えた

無印良品の保温ボトルが、カップ麺を食べるのに意外に使えました 少し前までニトリ(1つ前の型)の物を使用してたのですが、それより保温力あり より上の物ということでしたら、サーモスやモンベルなのでしょうが、移動も長くなく日帰り山行程度でしたら十分かと思います 値段も1700円くらいだったかな 安
  38 
2023年 12月 01日 04:37未分類

初投稿!

ヤマレコ入会! まだ、なにもシステム的なことは分かってないけれど 以前から気にはなっていたが、ついつい億劫に なり、ようやくという感じで イメージとしては、ヤマップのほうがヤマレコよりユーザー数が多い、ヤマレコのほうがヤマップより登山に精通してる人の割合が高そう 2023年12月1日 深夜
  55