ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 3月の後半に北アの唐松へ行くのに適したブーツについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 3装備
3月の後半に北アの唐松へ行くのに適したブーツについて
質問2016年01月05日 00:57 (2016年01月18日 21:23更新)
3月の後半に北アの唐松へ行くのに適したブーツについて質問です
3月も後半になれば天候も安定して来るし、八方からゴンドラ利用で行こうと計画しています
積雪期の北アルプス入門の山とし積雪期北アを初体験します
そこで質問です
ヤマレコを見ると多くの方がやはり初体験されているようですが、どのようなブーツで
行きましたか?
そのブーツの銘柄、感想を教えてください
熟練のかたには適切なブーツの銘柄を教えてください
ちなみに晴れの日限定で行きます
吹雪などの荒天時は行きません。又は撤退します
とはいっても稜線はかなりの強風とのことです
その辺は覚悟しています
回答2016年01月18日 21:23
スカルパ トリオレで昨年3月に登りました。他のアイゼン対応靴で登ったことがないので感想は特にありませんが、当日はあまり寒くはなかったのでこの靴でも問題なかったです。
回答2016年01月07日 01:30 (2016年01月10日 00:09更新)
はじめまして。
昨年の2月の装備です。3月でも降雪ありますので、そんなに変わらないと思います。
八方池山荘宿泊で、朝イチでトレース無しでの装備です。その後、ロープウェイ組が続き、くっきりトレースが出来あがっていました。
宿泊は時間に余裕がありますが、降雪後はトレースが無いのできつかったですよ。
靴は、ネパールエボです。自分的にはワカンでなくスノーシューが良かったです。しかし、唐松岳に近づくと急斜面が出てきますので、アイゼンへの履き替えが必要です。
レコを観ていただければ一目瞭然?かもです。
お力になれたでしょうか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-592296.html
靴選び参考に下記どうぞ。私がお世話になっているガイドさんのページです。
サイズの合わせ方も書いています。
http://mikiyatsu-web.com/page010.html
お礼 
SHIBAWAN様
ありがとうございます
靴だけでなくスノーシューも有った方が良さそうですね
了解しました
回答2016年01月06日 18:09 (2016年01月09日 23:30更新)
昨年、気温が比較的高く、大快晴というコンディションで登頂しました(なお、下の樺でテント泊しました)。3月末なので雪が締まっており、新雪などはありませんでした。
吹く時は小屋が揺れるくらい吹く尾根ですから、絶好のコンディションだったと思います。

ブーツはザンバラン・エクスパートプロです。これは、まさにcajaroaさんがおっしゃる12本爪アイゼンが着く保温材入り冬山用シングルブーツというヤツです。最もつぶしが利く冬靴なので不足はありませんでした。私なら連休頃までこの靴で歩くと思います。

この手の靴を購入する際に、私が試着した時の感想をご参考までに。自分では、私は足幅がやや細めだと思いますが、ザンバランは尖ったところのない作りでよくフィットしました。
―ネパールエボは剛性感があり、甲が低いが幅はやや広い。クライミングならこっちでもいいかと思った。
―バイスホルンはネオプレンを使っている足首部に少し違和感を感じた。足形自体は合っている。
―モンブランGTXは幅広過ぎ。
―マウンテンガイドプロは狭すぎ。
―エクリプスはアッパーの剛性感が物足りなかった。
お礼 
Highland様
丁寧な説明ありがとうございます
やはり定番の靴というのは皆さんがおっしゃる通りのようですね
僕の方でも靴は何種類か絞られてきました
後は実際に試着してみて自分の足との相性を確認するしかなさそうですね
ありがとうございました
回答2016年01月05日 21:58 (2016年01月05日 22:17更新)
giuliaさんこんばんは

わたしもkarankurunさんと同じ意見です。
唐松は、先月計画し、雪が少なくて中止しました。自分が3月下旬に行くとしたら、気候や環境を考えると、10本か12本爪のアイゼンの付けられる保温材入りの冬山用シングルブーツを履いていくと思います。

なぜ、そういう選択をするかというと、雪山の標準的な装備だから。唐松岳クラスでその時期ならスタンダードな装備が良いであろうという判断です。

靴は夏靴をでっかくしたようなシルエットで、スカルパのモンブランGTX、ザンバランのエキスパートプロなどがよく店頭で見かけます。私は足の幅が若干広いのですが、この2足は候補に挙がり、最終的にはスカルパを選びました。

スリーシーズン用の靴に比べると、種類が少ないので、自分の足に合う合わない、あるいは金額で、決まってきてしまう可能性が高いです。なので、銘柄のオススメはありません。また、安くても50000円以上の高価な買い物になるので、お店で30分以上歩いて自分の足に合うかしっかり確認して購入したほうが良いと思います。

足首の柔らかい硬いがあるのですが、柔らかい方が初心者向きと言われました。選択肢があるのであれば、そこは好みで選べるとおもいます。ちなみにスカルパは柔らかく、ザンバランは硬かったです。

もし、こういった靴や装備が初めてであれば、アイゼントレーニングや、もう少しやさしめの山を経験されてから行かれた方が良いかと思います。ツアーや講習会を利用するのも手です。唐松岳は稜線歩きが長いかと思いますが、3000m級の稜線では、様々な判断や対応を迫られると思いますので。。。風は大変ですよー!!

良い山行になりますように!!
お礼 
cajaroaさん 回答ありがとうございます

かなり具体的な回答で非常に参考になりました
3月の唐松といえども厳冬期と遜色ないブーツを準備する必要がありそうですね

ありがとうございました
回答2016年01月05日 18:14 (2016年01月05日 22:01更新)
ここはやはり冬靴(アルパインブーツ)でしょうね
何といっても、アイゼンが装着できる事が基本です
メーカーは色々ありますが、自分の足にあつた物を選ぶのが基本です

そして、アイゼンはここでは12本でしょう
唐松はゴンドラ使ったりして、比較的に簡単行にきやすいですが
やはり3000M近くの山なので、慎重にしないといけませんね

本来はまずGWの残雪の雪山を体験するべきかと思います
お礼 
回答ありがとうございます
僕の質問に対しどのような回答を望んでいるかをもう一度補足をさせてください

*****************************
実際に3月後半に唐松にゴンドラから行かれた方の実際の装備
(具体的なアルパインブーツの銘柄含む)
*****************************
ここ重要です

体験的なエピソード、装備していなかったための後悔、学習したことなどありましたら
尚うれしいです
また丸山ケルンまで行ければ行って積雪期の北アの景色が堪能できれば充分だと思っています
必ずしも山頂を踏むつもりは無いです。
よろしくお願いします