ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 1959年制作の記録映画(ジャズ・山岳)2本のソフト媒体の入手方法は〜?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 2その他
1959年制作の記録映画(ジャズ・山岳)2本のソフト媒体の入手方法は〜?
質問2016年03月02日 00:03 (2016年03月04日 18:28更新)
若いとき(1960年代の初頭頃)映画館で見た2本の記録映画を、是非もう一度見たいと思っています。
DVD媒体、もしくはSDカード媒体などで入手する方法は無いものでしょうか?
又は、動画サイトで観られないでしょうか?
検索してみても、完全な動画ソフトが見つかりません。
どうか皆様、御知恵を御貸し下さい。ainakaren

1・『真夏の夜のジャズ』
   1959年制作 アメリカ映画
   1958年夏のニューポート JAZZ フェスティバルの記録映画

2・『アルピニスト 岩壁に登る』
   1959年制作 フランス映画
   当時のフランス著名アルピニスト達が岩壁に登る登攀記録映画
   封切り後に刊行された単行本あり〜
   http://www.yamareco.com/modules/xsns/image.php?f=t4ca9d9e1cf4960.jpg
*この2本の映画のレビュー日記 http://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-13140
回答2016年03月02日 23:47 (2016年03月04日 02:20更新)
ainakaさん、こんばんは。

『真夏の夜のジャズ』
Jazz on a Summer's Dayですが、youtubeで見れます。
https://www.youtube.com/watch?v=TINY8p6B9_0
 Jazz on a Summer's Day 1960
 Jazz on a Summer's Day 1958
で検索するといくつも出てきます。

amazon.co.jpで、
Jazz on a Summer's Day DVD
で検索すると新品、中古でいくつか出てきます。

『アルピニスト 岩壁に登る』
Les Etoiles de Midi
もyoutubeで見れます。
https://www.youtube.com/watch?v=vChHCJN698Y

どうぞ、お楽しみ下さい。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
有難う御座います。
矢張り原語原題検索の威力ですね。
懐かしく拝見しました。
2作品とも字幕が無いのが寂しいですが充分に楽しめました。
アルピニスト日本封切版にはバックに音楽が一切なく、会話など自然音とナレーションだけでした。
道具も登り方も古く、とても懐かしく見せて頂きました。
DVDがあれば矢張り欲しいです。
有難う御座いました。ren
回答2016年03月02日 13:20 (2016年03月04日 18:28更新)
ainakarenさん,はじめまして。

どちらの映画も,確かに現状でパッケージソフトは発売されていないようですね。「真夏の夜のジャズ」については,過去にソフトが発売されたことがあり,これの中古がネット等で出回っています。アマゾンでも出品されていますし,それほど高額でもないので,中古というところに目をつぶれば入手は可能かと思います。

我が家にも多分DVDと,音だけ抜き出したCDがあったと思います。私個人のツボは冒頭のジミー・ジェフリーのドラムレスコンボです。

「アルピニスト 岩壁に登る」という映画は寡聞にて存じ上げませんでした。ネットでもソフトの情報は出てこず,発売されていない可能性もあります。お役に立てず申し訳ありません。でも,調べていて私も観たくなりました。自分なりにアンテナを張っておきます。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
ご回答頂き有難うございます。
”真夏の夜のジャズ”のDVDの中古があるとのご回答で検策してみましたら見つかりました。
早速購入いたします。
今まで検索のキーワードを勘違いして日記表題の”真夜中のJAZZ"で探していたようです。
逆光で無伴奏チェロを演奏するシーンを印象深く思い出します。

”アルピニスト岩壁に登る”についても検索ワードを原語に変えて探してみたいと思います。
こちらも、皆さんのアドバイスを頂きたいと思います。ren