ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ainaka renさんのHP > 日記
2010年10月04日 18:00回想の山々全体に公開

真夜中のJAZZ から 真昼の星へ

 『真夏の夜のジャズ』と『アルピニスト岩壁に登る』は何れも1959年制作のドキュメンタリー映画。
アメリカとフランス、国もテーマも違うけれど、ある意味でいい時代の文化的産物だったと思う。
遅れて日本は安保闘争の渦中にあり騒然としていて、自分自身はそうした騒ぎから離れ、真摯に山に対峙していた。

翌1960年、その騒然たる状況はクライマックスに達し、社会党浅沼委員長が暗殺され、安保闘争の乱闘で女子大生、樺美智子さんが死亡する。
騒然は山岳界に飛び火し、大きな遭難事故が次々と多発して、その秋ついに前代未聞の谷川岳ザイル銃撃事件が発生する。
大事件が次々と起こる騒然の中で、自分は大切なザイルパートナーを亡くした。
5月の連休中だった。
あれから50年もの月日が、無為のまま過ぎ去ってしまった。

映画『真夏の夜のジャズ』は1958年夏のアメリカ、ニューポート JAZZ フェスティバルの様子を記録したジャズファン必見の作品。
それぞれのミュージシャンの日常の素描と舞台、そして観客を何気なく記録し、その一齣一齣が感動を呼び起こす。
勿論、演奏も素晴らしいの一語に尽きる。
日本が騒然の中にあるとき、欧米は文化的ないい時代を謳歌していた。

映画『アルピニスト岩壁に登る』はフランス山岳界の著名アルピニスト達が岩壁を登る姿を記録した作品。
リオネル・テリイ、 ルネ・デメゾンなどが出演。
過去を回想しながら、ひたすら岩壁を登攀する彼らの姿を記録する。
部分的に挿入される回想シーンも彼ら自身が演じる、美しく感動的な作品。
彼らの吐息、ザイルの摺れる音、カラビナの音、ハーケンが打たれて唄う音、そしてフランス語の独白ナレーションのイントネーション、その何れもが音楽のように美しい。

その独白に、「晴れて澄み切ったアルプスでは、暗い藍色の空に真昼の星が見える」、というのがあった。
その字幕を読んだ瞬間に、亡くしたザイルパートナーを思い出した。
彼が北アで登攀中に突然、星が見えると言い出したことがある。
確かに、よく晴れて藍色の空だった。
視力1.2の自分には、指差されても見えなかった。
彼は視力を自慢にしていたから、彼流のハッタリだと思っていた。

映画から帰って直ぐに調べると、高山では条件がよければ真昼に星が見えることを知った。
あの時の真昼の星は真実だったのだ。
真昼の星〜、それは既に自分には見ることのない星だ。ainakaren

*「金子みすず」と真昼の星 http://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-15761
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2091人

コメント

RE: 真夜中のJAZZから真昼の星へ
あいなかさんこんにちは

邦題の「アルピニスト岩壁に登る」は身もふたもないタイトルですが、その映画の原題はズバリ「真昼の星」
Les Etoiles de Midi(レ・ゼトワール・ドゥ・ミディ)です。
リオネル・テレイが出ていた、いい雰囲気の映画でしたよね。僕はもちろん同時代ではありませんが、山岳映像の先駆けものとして、今見ても新発見の多いフィルムだと思います。
2010/10/4 22:18
真夜中のJAZZから真昼の星へ・コメント深謝!
yoneyamaさん・コメント深謝です。
そうですか!
フランス語に不明で今までその原題に気付きませんでした。
美しいフランス語のナレーションを聴きながら、字幕の文字に真昼の星とあるのを見て、その時相棒と星の話を思い出したのです。
少なくとも現在より大気が綺麗だった当時、快晴の3000米の稜線近くから、藍色の暗い空に相棒は確かに真昼の星を見ていたのです。
もう一度観たい映画です。
DVDなどのソフトはあるのでしょか? 相仲
2010/10/4 22:46
RE: 真夜中のJAZZから真昼の星へ
どうもDVDなどは無いようですね。当時朋文堂から出た本を以前古本屋で買い求めました。200円。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/image.php?f=t4ca9d9e1cf4960.jpg

この映画は以前、山の店主催の上映会かなにかで見た覚えがありました。便利な時代ですが、ないものもありますね。
2010/10/5 8:48
真夜中のJAZZから真昼の星へ・コメント深謝!2
yoneyamaさん・お早う御座います。
情報、有難う御座います。
DVDなどのソフトが無いことが不思議になるほどいい映画でしたね。
残念です。
本が出ていた事、知りませんでした。

ハングの乗っ越しにかかっているのはリオネル・テリイでしょうか。
格好がいいですね。
自分のヘッピリ腰が恥ずかしくなります。相仲
2010/10/5 9:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する