Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-R1

サイバーショット DSC-R1
製品情報
メーカー SONY
発売日 2005/11/18
スペック概要 画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-R1 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
すみません、勝手にモデルにしてしまいました。
[7:38] はい、白谷雲水峡です。 曇ってます。
[14:59] はい、縄文杉です。 ほぼ貸切でした。 もはや杉にはみえませんな・・・
北アルプス方面を望遠で
志賀・草津・四阿山・浅間 2009年02月08日 黒斑山
標高は高くありませんが、東側の展望がいいです。さすが明治天皇が野外演習を天覧した場所ですね。
沢沿いの道を歩きます。
日光・那須・筑波 2017年11月05日 熊鷹山
落ち葉で足元はふかふかです。道は不明瞭なので適当に登ります
日光・那須・筑波 2017年11月05日 熊鷹山
おおっ!江の島が見えるじゃないですか。
[11:15] はい、いっきに飛んで宮之浦岳山頂です★
アサマ2000パークスキー脇入り口スノーシューコース
志賀・草津・四阿山・浅間 2009年02月08日 黒斑山
十二山
日光・那須・筑波 2017年11月05日 熊鷹山
長い階段が始まりました。
ウイスキーゲット、これは2200円 年代で価格が変わります
志賀・草津・四阿山・浅間 2009年09月09日 秋を探しに湯ノ丸山へ
ハクサンフウロ
360度の展望
日光・那須・筑波 2017年11月05日 熊鷹山
登録状況
写真枚数 312枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 9人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

房総・三浦
04:3713.7km595m2
  48     14 
2021年12月31日(日帰り)
丹沢
03:008.3km219m1
  32     6 
2019年09月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--3.3km359m-
  17    14  2 
2017年11月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--4.9km624m-
  16    11 
2017年11月05日(日帰り)
丹沢
32:0015.3km1,471m-
  20     6 
YAN-RURI, その他2人
2012年10月21日(2日間)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-R1 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る