また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

剣山荘(けんざんそう)

最終更新:レコ君
基本情報
標高 2475m
場所 北緯36度36分33秒, 東経137度36分44秒
カシミール3D
・剱岳のへの最寄りの山小屋
・剱沢の一服剱直下、平成18年豪雪で倒壊し、2007年7月に再建され営業再開
・個室なし、自炊室なし、乾燥室あり
・金曜日、土曜日、祝日の前後、9月の連休、団体等、大人数は必ず予約をすること
・レンタルヘルメットあり(1日500円)

【HP】 http://www.net3-tv.net/~kenzansou/
【連絡先】予約:076-482-1564
 山荘直通:090-2372-5799、090-8967-9116 
【携帯電話】docomo:〇、au:〇、SoftBank:〇、公衆電話なし
山小屋 160人、6月下旬〜10月上旬、1泊2食10500円、1泊夕食9500円、素泊7500円、お弁当1000円
トイレ 合併式浄化槽による水洗トイレ
食事 生ビールあり
お風呂 シャワーのみ(宿泊者のみ)

山の解説 - [出典:Wikipedia]

剱岳(つるぎだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 m、山域はその特別保護地区になっている。日本百名山および新日本百名山に選定されている。立山、鹿島槍ヶ岳、唐松岳と並び、日本では数少ない氷河の現存する山である。
日本国内で「一般登山者が登る山の内では、最も危険度の高い山」とされる。これは、その一般ルートが、一服剱 - 前剱 - 本峰の間で、岩稜伝いの鎖場やハシゴのルートになることによる。難所として「カニのヨコバイ」「カニのタテバイ」と呼ばれる鎖場があるが、実際には、より容易な稜線で滑落事故などが発生している。また、クライマーと呼ばれる多くの一流登山家も、その岩場や雪山で命を落としている。
最終氷期に発達した氷河に削り取られた氷食尖峰で、その峻険な山容は訪れる者を圧倒し、登山家からは「岩の殿堂」とも「岩と雪の殿堂」とも呼ばれている。北から東の方角には、大窓をはじめとする「窓」と呼ばれる懸垂氷食谷が発達し、うち、「三ノ窓」と「小窓」の両谷には、日本では数少ない現存氷河である三ノ窓氷河と小窓氷河を擁する。南東の方角には日本三大雪渓の1つとして知られる剱沢雪渓があるが、こちらは氷体を伴わず、氷河ではない。飛騨系の閃緑岩と斑れい岩の硬い岩から構成され、それを輝緑岩が貫いている。山の上部は森林限界のハイマツ帯で、ライチョウの生息地であり、アオノツガザクラやハクサンイチゲなどの高山植物が自生している。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    岩と雪の殿堂「剱岳」の山頂から岩稜を連ねて伸びる北方稜線。 脆く危うい岩場の処理や草付きでのルートファインディングなど、総合的に高い能力を求められるバリエーションルートです。
  • 上級 2泊3日 剱・立山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    岩と雪の殿堂と呼ばれ、多くの登山者を魅了して止まない剱岳。ここでは剱沢をベースにして、別山尾根からの登頂ルートを紹介します。

「剣山荘」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
13:3834.4km2,783m8
  19   27 
2023年11月09日(日帰り)
剱・立山
16:5914.6km2,822m6
  86     30 
hapimanけいたNon0916, その他1人
2023年11月03日(3日間)
剱・立山
12:3514.6km1,634m5
  31    11 
norbutomtakano, その他1人
2023年10月12日(2日間)
剱・立山
14:1416.4km2,005m6
  106   13 
YunHui, その他7人
2023年10月03日(2日間)
剱・立山
09:2315.2km1,467m4
  29    5 
2023年10月03日(2日間)
剱・立山
09:3418.2km1,493m4
  6   10 
2023年10月03日(2日間)
剱・立山
09:1114.6km1,969m5
  64   1 
asahiraina, その他2人
2023年10月02日(日帰り)
剱・立山
27:3021.5km2,361m3
  43     40 
2023年10月02日(2日間)
剱・立山
32:0019.1km2,109m-
  82     41 
2023年10月02日(2日間)
剱・立山
15:5017.8km2,002m6
  48     33  1 
2023年10月02日(3日間)