また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

水越峠(みずこしとうげ)

アクセス ◎マイカー:阪奈和自動車道羽曳野ICより約30分
【駐車場】約9台、無料
手前に水越川公共駐車場:約30台、無料(現在地からのルート

◎公共交通機関:近鉄富田林駅前より「金剛バス 千早線 水越峠行」に乗車し「水越峠」で下車(※土日祝運行)
 金剛バス(水越峠行 時刻表)
 金剛バス(富田林駅前行 時刻表)
 金剛自動車

現在地からのルート
基本情報
標高 515m
場所 北緯34度26分36秒, 東経135度40分54秒
カシミール3D
登山口
バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

水越峠(みずこしとうげ・みずごえとうげ・みなこしとうげ)

  1. 奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村の間にある国道309号旧道上の峠。以下で述べる。

  2. 和歌山県有田郡広川町と日高郡由良町の間にある和歌山県道177号南金屋由良線上の峠。

  3. 島根県浜田市にある島根県道・広島県道7号浜田作木線上の峠。

  4. 島根県邑智郡邑南町にある島根県道292号宇都井阿須那線上の峠。

  5. 広島県広島市安芸区にある広島県道85号下瀬野海田線上の峠。

  6. 広島県三次市と安芸高田市の間にある広島県道438号羽出庭向原線上の峠。

  7. 広島県広島市安佐南区にある登山道上の峠。

  8. 大分県佐伯市にある峠。




水越峠(みずこしとうげ)は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村の境にある峠。
戦後は主要地方道富田林大淀線に指定され、国道昇格直前の1967年(昭和42年)11月に自動車での通行が可能となった。
1980年代初頭までは非舗装道路であった。その後舗装はされ、道幅は狭いが南河内地域と葛城・吉野方面を結ぶ幹線道路としてかなりの交通量があった。
1997年(平成9年)5月に水越トンネルが開通したことにより峠の交通量は激減した。
現在は国道309号線旧道が通る。
大和葛城山と金剛山の間の峠であり、これらの登山口でもある。このため付近には登山者の自動車がよく駐車されているが、水越峠から大阪側へ少し行ったところに千早赤阪村村営の無料駐車場(30台分程度)がある。
土休日限定で、金剛バスが近鉄長野線 富田林駅と水越峠を結ぶ路線バスを運行していたが、2023年12月の金剛バスの事業廃止により河南町が運行事業者となる4市町村コミバスに転換されて約4?手前となる東水分バス停までの運行(千早赤阪メモリアルパーク。金剛バス時代も平日は当停留所まで運行)となり、水越峠には路線バスは乗り入れなくなった。
峠から奈良側に少し降りた所に祈りの滝がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「水越峠」 に関連する記録(最新10件)

金剛山・岩湧山
03:129.6km733m3
  14    11 
2024年03月18日(日帰り)
金剛山・岩湧山
03:559.7km775m3
  69    42 
2024年03月17日(日帰り)
金剛山・岩湧山
04:4313.4km1,253m4
  11   4 
2024年03月17日(日帰り)
葛城高原・二上山
02:134.9km501m2
  9    6 
2024年03月17日(日帰り)
金剛山・岩湧山
04:5615.4km1,411m4
  32   8 
2024年03月16日(日帰り)
金剛山・岩湧山
04:468.2km680m2
  17    16 
2024年03月16日(日帰り)
金剛山・岩湧山
08:1934.5km3,605m9
  30     35 
2024年03月16日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:2814.3km905m3
  1   4 
2024年03月16日(日帰り)
金剛山・岩湧山
05:449.9km739m2
  11   3 
2024年03月16日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:4721.5km1,501m5
  9    5 
2024年03月16日(日帰り)