ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマノート > 中央アルプス 西駒ヶ岳(木曽駒ケ岳)からのパノラマ
更新日:2017年03月23日 訪問者数:2548
登山・ハイキング 技術・知識
中央アルプス 西駒ヶ岳(木曽駒ケ岳)からのパノラマ
sakeza
パノラマ写真
 5月29日に中央アルプス駒ヶ岳頂上から撮影した、全周360°のパノラマ写真です。

 トレーニングのつもりで登ったところ、三脚を持たずに登ったことを後悔するほど 360° 見渡せたため手持ちで無理やり撮影しました。頂上で地元住民として山の名前を聞かれることが多いため、心得として用意しておければという備忘録的な写真です。

 スマホなどに入れておくと、山座同定のお役に立てるかも知れません。
2.8MB (最終更新:2016/06/23)
画質など
 Adobe Photoshop CC を用いて作成しました。
 さすがに高機能なソフトだけあって、時間はかかりましたがとても滑らかに合成することができました。細かな稜線の凹凸まで判別できるよう、極端にコントラストを上げてありません。そのため遠方の山並みにつきましては、やや判別しづらいかも知れません。
 また西側の山々(三重・愛知・岐阜・滋賀 方面)については靄の中に埋没してしまっているため、遠方に見えるはずの主だった山々については方角を示す形としてあります。
山座同定
 山座同定には PeakFinder をメインに使い、他にはカシミールのデータや国土地理院の地図データを用いました。350地点余りを同定してあります。
 念入りに作業したつもりですが、今後修正する可能性は残っています。

 見比べて戴くと分かりますが PeakFinder は山の形が微妙に違って表現されることがあり、特に遠くの山は判断に苦しむ場合があります。
 https://www.peakfinder.org/ja/?lat=35.7894&lng=137.8051&azi=292&zoom=7&ele=2918&date=2016-06-01T06:30Z&binoazi=291.58&binoalt=0.04
 
 
PeakFinder へのリンク
 さすがプロの業!
 勝手に紹介させて戴きますが、「景図工房」さんによるパノラマ写真です。
 http://www.kei-zu.com/geo/
中央アルプス駒ケ岳の呼称
 余談ですが、中央アルプス駒ヶ岳は「西駒ヶ岳(西駒)」が伊那界隈での正式名称です。
 中央アルプス駒ケ岳の単独の呼称としては「本岳」と呼ばれることが多く、「中岳」「宝剣岳」「伊那前岳」「木曽前岳」「島田娘」あたりまでの山塊を「西駒」と総称することもあります。
 また、対する南アルプス駒ケ岳の正式名称は「東駒ヶ岳(東駒)」です。
 そのため、伊那の住人として誇りを持ってその名称で作成させて戴きました。

 某 I 市の S 市長も山を愛する「山男」で、当然地元の山々に誇りを持っておられます。
 安全登山の確固たる拠点づくりという意味あいはもちろんですが、山岳観光を I 市の目玉にしたいというお気持ちから、I 市関連の古びた山小屋の立て替えにご尽力戴き大変感謝しています。
 そのため、S 市長の前で「西駒」と「東駒」をうっかり「木曽駒ケ岳」とか「甲斐駒ケ岳」などといった通称で呼ぶと、しっかりたしなめられますので発言にはお気をつけください。(笑)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!

詳しくはこちら

コメント

このヤマノートはコメントを受け付けていません。