また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマノート > GARMIN GPSの精度(誤差)調査と「みちびき」についての誤解
更新日:2021年04月14日 訪問者数:16798
登山・ハイキング 山道具・装備
GARMIN GPSの精度(誤差)調査と「みちびき」についての誤解
nekokuro
山での遭難事故を大きく占める道迷い防止のためにGPSが急速に広がっているかと思います。またスマホの普及やGPSを搭載したカメラなどが一般的になってきています。でも山では街とは少し使い方が違いますし、正確性も気になることかと思います。まだGPSをお持ちでないかた向けに、ホームページを作成してみましたので、ご活用いただけると幸いです。
内容は、下記です。
特に準天頂衛星「みちびき」については多くの方が、過剰な期待と誤解されておられますので、いろんな文献やホームページに掲載されている情報や論文を読み漁りまとめています。

1)そもそも登山用GPSで何が出来るのか
2)GPSのトレッキングでの使い方
3)GPSの原理(入門編)、みちびきについての真実
4)山でのGPSの精度について
5)GPSの選び方、スマホとの違い
6)GPS用地図の入手方法、種類
7)GPSの初期設定について
8)山での遭難事故について
9)地図と方位磁石によるナビゲーション技術(エッセイ)
https://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/gps_home.htm

多少、独断と偏見もあるかもしれませんが、時間をかけて作成しましたので、少しでもお役に立てれば幸いです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

nekokuroさんの記事一覧

※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。 ぜひご協力ください!

詳しくはこちら

コメント

このヤマノートはコメントを受け付けていません。