ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1012440
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

里山の輝き★金勝山の紅葉はこれから見頃

2016年11月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:03
距離
4.1km
登り
265m
下り
265m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:17
合計
2:03
12:08
48
げんきプラザ小川町第一駐車場
12:56
13:03
13
13:16
13:19
2
13:21
13:28
1
13:29
13:29
42
14:11
げんきプラザ小川町第一駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立小川げんきプラザの第一駐車場(金勝山の北西部、国道254号の旧道沿い)に車を置き、金勝山の北西側を周回しました。
コース状況/
危険箇所等
紅葉:カエデは見頃ですが麓には緑葉もあり、クヌギやコナラはあと少し、メタセコイヤは見頃ですが落葉が始まっています。
コース設定:この山だけだとあっという間に終わってしまいますので、北側にある天神山や男衾自然公園と繋いで歩くか、国重文吉田家住宅や官ノ倉山などへ周遊するといいでしょう。その場合は、駐車場のゲートは4時半に閉まりますので、閉門時間に注意しましょう。
その他周辺情報 国重文吉田家住宅ではお蕎麦が頂けますが、月・火は定休日でした。同じく、男衾自然公園の近くに、フライ・焼きそばの店もありますが、同じく月・火が休みでした(涙)
まずは国重文吉田家住宅で蕎麦でも食べようかと立ち寄ると、青空に皇帝ダリア
2016年11月22日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
11/22 11:35
まずは国重文吉田家住宅で蕎麦でも食べようかと立ち寄ると、青空に皇帝ダリア
お庭のカエデも真っ赤
2016年11月22日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 11:36
お庭のカエデも真っ赤
がーん、月・火は定休日でした(涙)
2016年11月22日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/22 11:37
がーん、月・火は定休日でした(涙)
グラデーションカエデに慰められます(^^;
2016年11月22日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 11:38
グラデーションカエデに慰められます(^^;
付近にめぼしい食事処はなく、コンビニでパンを買って金勝山、メタセコイヤがいい感じ
2016年11月22日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 12:14
付近にめぼしい食事処はなく、コンビニでパンを買って金勝山、メタセコイヤがいい感じ
サザンカも咲いてますよ
2016年11月22日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 12:16
サザンカも咲いてますよ
色とりどりで贅沢な斜面に日が当たります
2016年11月22日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/22 12:18
色とりどりで贅沢な斜面に日が当たります
この山、実は紅葉の穴場なんです(^^)
2016年11月22日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/22 12:19
この山、実は紅葉の穴場なんです(^^)
クヌギやコナラもいい色付き
2016年11月22日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:19
クヌギやコナラもいい色付き
カエデの種類も豊富
2016年11月22日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 12:19
カエデの種類も豊富
ドウダンツツジの赤にカエデの黄色
2016年11月22日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 12:20
ドウダンツツジの赤にカエデの黄色
メタセコイヤが輝きます!
2016年11月22日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/22 12:20
メタセコイヤが輝きます!
木の実も真っ赤(^^)
2016年11月22日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/22 12:22
木の実も真っ赤(^^)
赤と黄色のコラボ
2016年11月22日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 12:24
赤と黄色のコラボ
この実、なんの実?
2016年11月22日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 12:26
この実、なんの実?
自然林の紅葉も素晴らしい
2016年11月22日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 12:26
自然林の紅葉も素晴らしい
黄金色!
2016年11月22日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 12:28
黄金色!
銀杏も透けるような濃黄色
2016年11月22日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 12:29
銀杏も透けるような濃黄色
そして真っ赤(^^)
2016年11月22日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/22 12:31
そして真っ赤(^^)
ヒトデのようにでっかい葉っぱ
2016年11月22日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/22 12:33
ヒトデのようにでっかい葉っぱ
落ち葉にスポットライトが当たります
2016年11月22日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 12:38
落ち葉にスポットライトが当たります
明るい食卓、今日のおかずは紅葉かな(^^)
2016年11月22日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/22 12:38
明るい食卓、今日のおかずは紅葉かな(^^)
我が母なる山、赤城山も見えますよ
2016年11月22日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 12:42
我が母なる山、赤城山も見えますよ
赤・爆発!
2016年11月22日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/22 12:44
赤・爆発!
輝くオレンジ
2016年11月22日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 12:45
輝くオレンジ
子持(右)と小野子(左)の間に群馬県庁舎、都庁に次いで二番目に高い都道府県庁舎です
2016年11月22日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 12:48
子持(右)と小野子(左)の間に群馬県庁舎、都庁に次いで二番目に高い都道府県庁舎です
落ち葉も絵になるなぁ・・・
2016年11月22日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 12:49
落ち葉も絵になるなぁ・・・
この先、緞帳状態
2016年11月22日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/22 12:50
この先、緞帳状態
はっとするワイン色の赤も日射しが当たると透ける赤
2016年11月22日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 12:55
はっとするワイン色の赤も日射しが当たると透ける赤
黄葉と青空
2016年11月22日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 12:59
黄葉と青空
黄金色のダンコウバイ
2016年11月22日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/22 12:59
黄金色のダンコウバイ
ゴリラ山にも立ち寄りますよ
2016年11月22日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:00
ゴリラ山にも立ち寄りますよ
どーん!
2016年11月22日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:00
どーん!
笠山と堂平山を見上げます
2016年11月22日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:00
笠山と堂平山を見上げます
なんとも役所らしい名前のゴリラ山
2016年11月22日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/22 13:00
なんとも役所らしい名前のゴリラ山
雅な一枚(^^)
2016年11月22日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/22 13:03
雅な一枚(^^)
白いサザンカ
2016年11月22日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/22 13:06
白いサザンカ
緞帳
2016年11月22日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/22 13:06
緞帳
スポットライト
2016年11月22日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/22 13:08
スポットライト
輝く星
2016年11月22日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:10
輝く星
透ける黄金色
2016年11月22日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:12
透ける黄金色
笠山と堂平山が双耳峰のように見えます
2016年11月22日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 13:12
笠山と堂平山が双耳峰のように見えます
アキノキリンソウかな→セイタカアワダチソウのようです・汗
2016年11月22日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:13
アキノキリンソウかな→セイタカアワダチソウのようです・汗
北東方面の見晴らしがいい場所に出ました
2016年11月22日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 13:13
北東方面の見晴らしがいい場所に出ました
東にうっすらみえるビル群はさいたま新都心かな
2016年11月22日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:14
東にうっすらみえるビル群はさいたま新都心かな
北東方面、ホンダの大工場の上には日光連山
2016年11月22日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 13:14
北東方面、ホンダの大工場の上には日光連山
さらに北には袈裟丸山から赤城山まで
2016年11月22日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:14
さらに北には袈裟丸山から赤城山まで
黄葉の紅葉って気持ちが落ち着いていい感じ
2016年11月22日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:15
黄葉の紅葉って気持ちが落ち着いていい感じ
あともう少しで紅葉真っ盛りな裏金勝山から、
2016年11月22日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 13:16
あともう少しで紅葉真っ盛りな裏金勝山から、
小さな鞍部の向こうに本当の金勝山
2016年11月22日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:17
小さな鞍部の向こうに本当の金勝山
箱庭のような小川町の市街地と、向こう側には仙元山
2016年11月22日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/22 13:23
箱庭のような小川町の市街地と、向こう側には仙元山
標高264mの里山に、なんと二等三角点があります!
2016年11月22日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/22 13:19
標高264mの里山に、なんと二等三角点があります!
山頂のベンチには、立派な三脚が鎮座しています
2016年11月22日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 13:19
山頂のベンチには、立派な三脚が鎮座しています
三脚の若者に聞くと、小川町以北には珍しい東武東上線10両編成が来るというので、便乗して一枚(^^)
2016年11月22日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/22 13:26
三脚の若者に聞くと、小川町以北には珍しい東武東上線10両編成が来るというので、便乗して一枚(^^)
野菊もまだ残っていました
2016年11月22日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:28
野菊もまだ残っていました
麓の工場群の説明書き、こういうのがあると同定に役立ちます
2016年11月22日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:31
麓の工場群の説明書き、こういうのがあると同定に役立ちます
げんきプラザの建物を抜け、西金勝山
2016年11月22日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 13:34
げんきプラザの建物を抜け、西金勝山
尾根伝いに回り込むと、先ほどまで居た金勝山が見渡せます
2016年11月22日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:34
尾根伝いに回り込むと、先ほどまで居た金勝山が見渡せます
浅間山から下山します
2016年11月22日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:36
浅間山から下山します
ツツジの当たり年?ww
2016年11月22日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/22 13:36
ツツジの当たり年?ww
レモンイエローと頼りなげな青空のコラボ
2016年11月22日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:39
レモンイエローと頼りなげな青空のコラボ
活きのいい葉っぱが絨毯になっています
2016年11月22日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:41
活きのいい葉っぱが絨毯になっています
落葉樹に詳しくなりたいです(^^;
2016年11月22日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:43
落葉樹に詳しくなりたいです(^^;
葉っぱが山盛り
2016年11月22日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:43
葉っぱが山盛り
いったん沢に降りると目に付くサザンカ
2016年11月22日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:47
いったん沢に降りると目に付くサザンカ
誰かのイタズラかな
2016年11月22日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 13:48
誰かのイタズラかな
赤い落ち葉、落ちてからも透けて見えます
2016年11月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:49
赤い落ち葉、落ちてからも透けて見えます
ヤクシソウはひっそりと
2016年11月22日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/22 13:49
ヤクシソウはひっそりと
去年狂喜乱舞した真っ赤なカエデは、
2016年11月22日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/22 13:50
去年狂喜乱舞した真っ赤なカエデは、
まだこれからが見頃ですよ!
2016年11月22日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:51
まだこれからが見頃ですよ!
贅沢な木漏れ日
2016年11月22日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:52
贅沢な木漏れ日
オレンジの記憶
2016年11月22日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/22 13:53
オレンジの記憶
これもカエデの仲間なのかしら
2016年11月22日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/22 13:55
これもカエデの仲間なのかしら
落ち葉の絨毯を振り返ります
2016年11月22日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/22 13:56
落ち葉の絨毯を振り返ります
カエデの種類も豊富で楽しい里山
2016年11月22日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/22 13:58
カエデの種類も豊富で楽しい里山
落ち葉の木呂子池に映るメタセコイヤの影
2016年11月22日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 14:01
落ち葉の木呂子池に映るメタセコイヤの影
西からの日射しが入ってきて、ここは午後に来るのが一番!
2016年11月22日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/22 14:02
西からの日射しが入ってきて、ここは午後に来るのが一番!
赤みを帯びた葉っぱが光り輝くまではあと少し
2016年11月22日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
11/22 14:03
赤みを帯びた葉っぱが光り輝くまではあと少し
クロード・モネ風に一枚(^^;
2016年11月22日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/22 14:05
クロード・モネ風に一枚(^^;
短時間でしたが楽しい平日の昼下がりでした
2016年11月22日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/22 14:07
短時間でしたが楽しい平日の昼下がりでした

感想

有給休暇消化週間第三弾、昨年旬の時期に訪問して感動した隠れた紅葉の名所、金勝山を歩いて来ました。今年の紅葉は山も里も「なし崩し的」に始まってしまい、一部に不作年だという声もありますが、どんなかな。

駐車場に車を駐め、日当たりのいい南向きの斜面を歩いていると、向こう側から一眼レフを首からぶら下げた初老の紳士がやって来ます。お話しをしているうちに山頂までご一緒に、ということになり、写真映りのいい木を見つけながら上の方へ。

たしかに今年は紅葉が木によってばらつきが大きく、一本の木でも緑葉から縮れてしまった葉まで混在しているような状態ですが、それでもまとまって色付いている場所は見応えがあり、昨年見つけたお気に入りの木を写真に収めていきます。

げんきプラザのところで紳士と別れ金勝山へ急ぐと、今度はでかい三脚を立てた若者がひとり。聞くとこれから、小川町以北では珍しい10両編成の東上線車両が走るのだとか。便乗して数分待ち、カーブを目一杯使って走るシルバーの車体をパシャリ。

コナラやクヌギの美しい尾根筋から、カエデのきれいな谷筋を抜けて駐車場に戻ると先ほどのカメラの方。よくよく話してみると、どうも昨年紅葉を見に来たときにもお会いして話した方でした(驚)リタイアして悠々自適な生活、うらやましい限り。

もともと里山は山歩き以外にも門戸が開かれていて、いろいろな目的の人が集まるのに、平日はさらにまったりとした雰囲気。ビバ里山!ビバ・サンデー毎日。1億総活躍は分かるけど、違う形で社会貢献したいなぁ、と思った昼下がりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1765人

コメント

残念!
yamaonseさん、こんばんは。

やはり金勝山は見頃でしたか!
日曜日に行けなかったのが悔やまれます
2016/11/22 22:10
Re: 残念!
yamatakuさん、こんばんわ!そろそろかと思った金勝山ですが、紅葉は終楽章突入したばかり、まだ1週間は最低でも楽しめそうですよ。山頂のカエデはそろそろ終盤に見えましたが、谷あいの木々はまだこれから。そして、クヌギやコナラは再来週末あたりまで行けそうに思えました。この山は落葉すると鳥見の山に変化して、これもこれで楽しいですから、ぜひ出掛けてみてくださいね!!
2016/11/22 22:24
里山♪
yamaonseさん こんばんわ!

金勝山の紅葉&黄葉、見事ですね〜!
こんな穴場があったとは  ノーマークでした

この時期ならではの快適な里山歩きお疲れ様でした。
2016/11/22 22:55
Re: 里山♪
matataviさん、こんばんわ!紅葉の名所は数あれど、隠れた名所といえば自分のなかではこの山です。もとから自生していた130種の木々のほかに、昭和初期に谷沿いの痩せ地中心にカエデなど50種を植林したとのこと。植生が豊かなのにも歴史があるんですね。杉や檜を植えなかったことに驚きを感じざるを得ない山域、機会があればぜひ(^^)
2016/11/22 23:15
今回は隠れた紅葉の名所ですか
yamaonseさん、おはようございます。

有給消化休暇第三段は隠れた紅葉の名所ですか。
残念ながら吉田家住宅のお蕎麦を召し上がれなかった様ですが紅葉三昧でしたね。

さて、中央線の豊田車両センター近くでいつも鉄ちゃんの姿を目にしますが鉄道ファンは珍しい車両の運行スケジュールを良く把握しているものだと感心しています。
今回は鉄ちゃんにお会い出来て良かったですね。構図が最高で素晴らしい写真が撮れましたね。
初老の一眼レフの方との再会といい人との出会いもあり良い散策が出来ましたね。

今回もyamaonseさんのフットワークの軽さに感心しながらレコを楽しませて頂きました。

(追伸)
アキノキリンソウ
セイタカアワダチソウ

Landsberg
2016/11/23 5:20
Re: 今回は隠れた紅葉の名所ですか
Landsbergさん、おはようございます!昨日は蕎麦食って紅葉見るつもりが飯なしになってしまいましたが、最高の紅葉を愛でることができました。

平日の里山はゆったりと時間が過ぎて行き、居合わせた人たちとのふれ合いも。初老の方は教授をされていた方で、撮り鉄の方とも貴重な話しができました。

鉄ちゃんの方は高尾山の花詳しい人たちのような独自の情報網を持っているようで、珍しい車両を面白い構図で撮影することもできました。

ちょっとした里山は短時間でもいろいろと詰め込まれた人生劇場、ワンダーランドです。冬枯れの季節は何度も足を運んでしまいそうです(^^)
2016/11/23 8:20
yamaonseさん、おはようございます!
あの大きな木々はメタセコイヤと言うのですね!
10年程前から1年に1回、娘達のガールスカウト活動(キャンプ)のため、駐車場へ送り迎えに来てました。

やはりカエデ等の紅葉が良いのですね!
2ヶ月程前、初めて金勝山のピークに立った際、場所によってはカエデの木があり、「紅葉時はどんな感じになるのだろか?」と思いました。

様子がよく分かって良かったです♪
お疲れさまでした。
2016/11/23 5:35
Re: yamaonseさん、おはようございます!
ayamoekanoさん、おはようございます!
光る針葉樹はメタセコイア、が正しい呼び名のようです・汗
生きている化石、とも言われ、お手植えの木が大きく育ってますね。
カエデはまさに見頃で、短時間でも充実の山歩きができます。
金勝山は子どものフィールドと思いきや、実は収穫の多いエリアです。
仙元山に飽きたかな、ってときにはぜひ(^^)
2016/11/23 8:24
サンデー毎日を実践中ですね。
yamaonseさん、おはようございます。

毎日がサンデーのような、連日のハイキングで
充実した日々をお過ごしの様子。
羨ましく拝見しています。

紅葉もだいぶ標高の低いところに降りて来ましたね。
奥武蔵にこんな紅葉の名所があったとは知りませんでした。
紅葉だけでなく、鉄道ファンの撮影スポットでもあるんですね。

カエデなど広葉樹は種類が豊富で、私も見分けがつきません。
今まで一括りにモミジだと思っていたのが、○○カエデだったり
下手にコメントできなくなりました。
赤城自然園あたりに行けば学習できるのでしょうか?
2016/11/23 9:04
Re: サンデー毎日を実践中ですね。
エルクさん、こんばんわ!サンデー毎日な今日この頃、天気はいまひとつですが毎日里山登っています。ノンストレスな日々、これが当たり前になってしまいそうで怖い日々です(爆)

紅葉、ほとんど里まで下りてきていますね。今日は鬼石の桜山を歩きましたが、山頂部の日本庭園に植えられたカエデはもうすっかり落葉していました。中腹日だまりはいい感じです。

金勝山の山頂は鉄の定番スポットかと思ったら、珍しい列車がそうそう来る訳ではないのでマニアに有名という訳ではないとのこと。でもよく調べて登ってきますよね。

そしてカエデの種類、自分も勉強中です。花は分かっても、樹木は難しいですね。カエデの同定は赤城自然園なら入り口でガイドをもらうといいはず。(本年営業終了ですが)

カエデ博士のケダマ先生によると、東松山の森林公園がいいみたいですよ。見本園があるので、きっと名前が横に表示されてたりするんでしょうね。来年は勉強しに行かなきゃ・・・
2016/11/23 17:21
金勝山
Yamaonse さん、こんばんは(^ ^)3日目は小川町の金勝山ですね。小川町には縁があってよく行くのですが、金勝山は実は行ったことが無いです。紅葉がすごいんですね。小川町といえばどうしても七峰の官ノ倉を思い出してしまいますが、近くに広葉樹の素晴らしい山があったのですね。
2016/11/25 23:27
Re: 金勝山
yakidangoさん、こちらにもカキコミ、ありがとうございます。
小川町の金勝山、七峰の官ノ倉山と意外と近いんですよ。
中間点あたりに蕎麦の頂ける国重文住宅もあるので、繋ぐとベスト。
冬枯れの時期もいいですから、機会があれば出掛けてみて下さい。
2016/11/26 22:38
それは「痛いヤツ」
yamaonseさん、こんにちは。

綺麗な紅葉の写真を拝見しつつ、私の分かる範囲で種を同定してみました。

>これもカエデの仲間なのかしら
それはハリギリという樹木で、カエデと同様に高木になりますが・・・カエデの仲間ではなく、実はヤツデの仲間(ウコギ科)です。
枝が凄まじいトゲトゲなので、もし触っていたらとても痛い思いをしていたと思います(汗)

>落葉樹に詳しくなりたいです(^^;
葉が枝先に束になってついている(束生)ので、アオハダではないかと思います。

>野菊もまだ残っていました
これはリュウノウギクですね。
明るい里山の尾根など、比較的乾いた場所に多く生えていると思います。
2016/11/28 12:52
Re: それは「痛いヤツ」
ardisiaさん、こんばんわ!
最近興味持ち始めた落葉樹の同定、花以上に難しいですね。
ハギキリ、初めて知りました。トゲがあるんですね。
そしてアオハダ、名前は聞いたことがある程度。
野菊も特定するのが難しいし、里山は難問だらけです(笑)
せめてカエデの葉っぱくらいは見極めたいなぁ・・・^^
2016/11/28 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら