記録ID: 1018893
全員に公開
ハイキング
東海
新ルート(中ルート) 探索と大展望の「猪臥山」(中コ-スから周回)
2016年12月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 649m
- 下り
- 638m
コースタイム
9:00卯の花街道沿い広場駐車場
中コース
林道終点
9:49尾根取付き
10:50〜12:28(昼食、撮影) 猪臥山
卯の花街道ルート
12:54・1456mピーク
13:40・1285mピーク
14:19卯の花街道沿い広場駐車場
中コース
林道終点
9:49尾根取付き
10:50〜12:28(昼食、撮影) 猪臥山
卯の花街道ルート
12:54・1456mピーク
13:40・1285mピーク
14:19卯の花街道沿い広場駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは全体的に危険個所なし、 無雪期は登山道の両側が笹に覆われて、展望が無く退屈な歩きとなり、 最適時期は積雪期に中ルートを、卯の花街道トンネル入口南側に駐車場が有り、此の駐車場からピストンで利用すれば、手軽に登れ素晴らしい樹氷と大展望が見れます。参考、2014年1月27日記録 |
写真
撮影機器:
感想
今日は何時も積雪の時に登っている猪臥山へ新登山ルート(中ルート)の探索と、好天の予報を期待し頂上から冠雪した北アルプスなどの大展望を眺めたく相方と山行。
飛騨高山「彦谷の里」さんから、昨年夏に猪臥山に新登山ルート(中ルート)が完成しましたとのネット情報を知り、今回いつも積雪時に利用するルートとの違いの確認と、まだ利用していない卯の花街道ルートの体験と、好天にも恵まれ頂上からの素晴らしい展望も出来、色々な楽しい体験ができた一日でした。次回は積雪時の素晴らしい樹氷を見にもう一度(中ルート)登りたい猪臥山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。昨日山頂でお会いした者です。
早々にレポアップされておりびっくり。早いですね。
あれから、美濃のあかり館により、新しく改装された武芸川温泉へ
レポ拝見しますと、丁度逆回りに。500m案内板側に
笹が刈られていてびっくり。新ルートだったんですね。
冬山の時にしか通れない道と思ってましたが手軽に。
雪の写真が朝の寒さを感じられますが、穏やかな日でよかったです。
今後も
、山歩きの参考にさせて戴きます
おはようございます。
猪臥山はお気に入りの山で、毎年登っています。
中ルートからは、短時間で登れ綺麗な樹氷も見れます。
一度、1月か2月頃の積雪期に登られると綺麗な樹氷が見れると思います。
私も好きな山で、今回が7回目です。
こちらの高度と距離の関係を参考にさせてもらって、レポをアップしました。
よろしかったら、見てみて下さい
http://doratomo.jp/~watanchn/840/848inbse.html
「ざ・山姥が行く」の管理人です。
「ざ・山姥が行く」のHP拝見しました。
沢山の山歩きが記録され参考になります。
これからの山歩きの参考にさせて戴きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する