ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024844
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

尾鈴山(尾鈴キャンプ場〜尾鈴山〜長崎尾周回)

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
14.7km
登り
1,317m
下り
1,298m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:43
合計
6:17
6:15
153
通行止め看板前
8:48
8:48
4
8:52
9:34
47
10:21
10:22
12
10:34
10:34
118
12:32
通行止め看板前
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道入ってすぐの通行止め看板前スペースに駐車しました。トイレは林道入口にありました。
2016初冬の九州遠征・第4弾「尾鈴山」
遠征最終日のきょうは、ここ尾鈴キャンプ場からしゅっぱつです!
2016年12月10日 06:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:12
2016初冬の九州遠征・第4弾「尾鈴山」
遠征最終日のきょうは、ここ尾鈴キャンプ場からしゅっぱつです!
林道入口に「開放中」との看板があったので、登山口まで自動車でいけるとおもったのですが、林道入ってすぐに通行止めの看板が(t_t)
2016年12月10日 06:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:13
林道入口に「開放中」との看板があったので、登山口まで自動車でいけるとおもったのですが、林道入ってすぐに通行止めの看板が(t_t)
しょうがないので自動車をとめ、さっそくしゅっぱつします!
2016年12月10日 06:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:20
しょうがないので自動車をとめ、さっそくしゅっぱつします!
林道ぞいにドバドバと滝が。水しぶきがストロボでへんな風にうつってしまいました(>_<)
2016年12月10日 06:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:27
林道ぞいにドバドバと滝が。水しぶきがストロボでへんな風にうつってしまいました(>_<)
なにやら作業中のようです。
2016年12月10日 06:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:28
なにやら作業中のようです。
「尾鈴山瀑布群」かえりのお楽しみにすることにしました(^_^)
2016年12月10日 06:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:33
「尾鈴山瀑布群」かえりのお楽しみにすることにしました(^_^)
すこしだけあかるくなってきた。
2016年12月10日 06:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:44
すこしだけあかるくなってきた。
まだくらいので気持ちのわるい写真になってしまった・・・
2016年12月10日 06:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:45
まだくらいので気持ちのわるい写真になってしまった・・・
このあたりで未舗装路になりましたが、林道はこんな感じです。おくまで開放されていれば、じゅうぶん自動車も通行できそう。
2016年12月10日 06:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 6:56
このあたりで未舗装路になりましたが、林道はこんな感じです。おくまで開放されていれば、じゅうぶん自動車も通行できそう。
どこからの3.5kmなのでしょう??
2016年12月10日 07:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:01
どこからの3.5kmなのでしょう??
またまた舗装路に。
2016年12月10日 07:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:02
またまた舗装路に。
なにかありますね。
2016年12月10日 07:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:07
なにかありますね。
登山者記帳台でした。もちろん記帳することに。
2016年12月10日 07:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:07
登山者記帳台でした。もちろん記帳することに。
尾鈴山登山口はすぐだそうです(^_^)
2016年12月10日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:10
尾鈴山登山口はすぐだそうです(^_^)
淵をながめながらはしをわたります。
2016年12月10日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:10
淵をながめながらはしをわたります。
きゅうに荒れ放題のみちに。
2016年12月10日 07:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:12
きゅうに荒れ放題のみちに。
登山道入口はっけん!
2016年12月10日 07:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:14
登山道入口はっけん!
1時間30分、がんばるぞっ!
2016年12月10日 07:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:14
1時間30分、がんばるぞっ!
とおもい登山道をみあげるととんでもない急坂がつづいてます・・・。
2016年12月10日 07:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:16
とおもい登山道をみあげるととんでもない急坂がつづいてます・・・。
おもわずすわってきゅうけいすることに(>_<)
このおかしはわたしのお気に入り、30円の焼きいもようかんです(^_^)
2016年12月10日 07:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:17
おもわずすわってきゅうけいすることに(>_<)
このおかしはわたしのお気に入り、30円の焼きいもようかんです(^_^)
急な木段ののぼりがつづきます・・・。
姫神山をおもいだすなあ・・・。
2016年12月10日 07:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:27
急な木段ののぼりがつづきます・・・。
姫神山をおもいだすなあ・・・。
きゅうにめのまえがあさに!
2016年12月10日 07:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:28
きゅうにめのまえがあさに!
きょうの御来光はもりのなかでした(^_^)
2016年12月10日 07:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:30
きょうの御来光はもりのなかでした(^_^)
そうこうしてると1合目に。
2016年12月10日 07:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:32
そうこうしてると1合目に。
新旧の指導標がありました。
山頂まで90分なので、均等に設置されていれば1合のぼるのに9分ですね。いいめやすになります(^_^)
2016年12月10日 07:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:33
新旧の指導標がありました。
山頂まで90分なので、均等に設置されていれば1合のぼるのに9分ですね。いいめやすになります(^_^)
市房山にまけない巨木のもりです!
2016年12月10日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:37
市房山にまけない巨木のもりです!
2合目!
2016年12月10日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:40
2合目!
木の根っこが木段のようでスムーズにのぼることができます(^_^)
2016年12月10日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:44
木の根っこが木段のようでスムーズにのぼることができます(^_^)
あと1,500m!
2016年12月10日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:46
あと1,500m!
3合目!
2016年12月10日 07:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:48
3合目!
新しいバージョンも!
2016年12月10日 07:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 7:48
新しいバージョンも!
5合目!
4合目はみおとしてしまったみたい・・・。
2016年12月10日 08:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:04
5合目!
4合目はみおとしてしまったみたい・・・。
5合目旧バージョン!
2016年12月10日 08:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:04
5合目旧バージョン!
ハイノ木。自然公園の散策のようですね(^_^)
2016年12月10日 08:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:11
ハイノ木。自然公園の散策のようですね(^_^)
写真だとうっそうとしているようですが、あかるくきもちのいい森でした(^_^)
2016年12月10日 08:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:11
写真だとうっそうとしているようですが、あかるくきもちのいい森でした(^_^)
6合目!
ここではいまだ旧バージョンが幅をきかせていますね。
2016年12月10日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:13
6合目!
ここではいまだ旧バージョンが幅をきかせていますね。
白いキノコも市房山のようです(^_^)
2016年12月10日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:13
白いキノコも市房山のようです(^_^)
7合目!
2016年12月10日 08:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:22
7合目!
すこし空がひらけた場所に。あのピークが尾鈴山かな?
2016年12月10日 08:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:23
すこし空がひらけた場所に。あのピークが尾鈴山かな?
ずっと尾根通しでしたがここからすこしだけ南側をトラバース気味に。
2016年12月10日 08:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:28
ずっと尾根通しでしたがここからすこしだけ南側をトラバース気味に。
また尾根にもどってきた。ちょっと岩もでてきました。
2016年12月10日 08:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:31
また尾根にもどってきた。ちょっと岩もでてきました。
8合目!
2016年12月10日 08:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:32
8合目!
9合目!
2016年12月10日 08:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:41
9合目!
かなりあがってきました。もうすぐかな〜?
2016年12月10日 08:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:41
かなりあがってきました。もうすぐかな〜?
空がひらけます。
きょうもいいおてんき(^_^)
2016年12月10日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:43
空がひらけます。
きょうもいいおてんき(^_^)
あそこかな・・・・?
2016年12月10日 08:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:45
あそこかな・・・・?
尾鈴山展望所でした。
展望できる山々の案内板がおいてあります。
2016年12月10日 08:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:46
尾鈴山展望所でした。
展望できる山々の案内板がおいてあります。
うらには・・・。
「200」というのは二百名山ということなのでしょうか??
2016年12月10日 08:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:47
うらには・・・。
「200」というのは二百名山ということなのでしょうか??
さいこうの展望です(^_^)
2016年12月10日 08:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:47
さいこうの展望です(^_^)
北っかわもぱちり!
2016年12月10日 08:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:48
北っかわもぱちり!
コースマップもありました(^_^)
2016年12月10日 08:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:48
コースマップもありました(^_^)
それでは山頂めざしてしゅっぱつです〜!
2016年12月10日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:50
それでは山頂めざしてしゅっぱつです〜!
鳥居がでてきた。
2016年12月10日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:51
鳥居がでてきた。
ほこらも。
おてんきの感謝をおいのりしました(^_^)
2016年12月10日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:51
ほこらも。
おてんきの感謝をおいのりしました(^_^)
お社は尾鈴神社というのですね。
2016年12月10日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:52
お社は尾鈴神社というのですね。
尾鈴神社のすぐ向こうが山頂でした!
2016年12月10日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:52
尾鈴神社のすぐ向こうが山頂でした!
ついた〜〜!
2016年12月10日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:52
ついた〜〜!
木々にさえぎられ展望はありませんが、あたまの上がひらけた、ひろくてきもちちのいい山頂です(^_^)
2016年12月10日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:53
木々にさえぎられ展望はありませんが、あたまの上がひらけた、ひろくてきもちちのいい山頂です(^_^)
山頂のようす。
2016年12月10日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:53
山頂のようす。
それではあさごはんにします!
もぐもぐ。
2016年12月10日 08:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 8:58
それではあさごはんにします!
もぐもぐ。
今回の遠征、デザートはもちろんまるごとみかんゼリーです(^_^)
2016年12月10日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:07
今回の遠征、デザートはもちろんまるごとみかんゼリーです(^_^)
霜柱がざくざく(^_^)
2016年12月10日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:08
霜柱がざくざく(^_^)
みかん派の記念写真!
2016年12月10日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:09
みかん派の記念写真!
みかん派の記念写真、その2!
2016年12月10日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:10
みかん派の記念写真、その2!
それではコーヒータイム。
2016年12月10日 09:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:19
それではコーヒータイム。
のんびりきゅうけいしたので、それでは長崎尾にむけてしゅっぱつ〜!
2016年12月10日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:35
のんびりきゅうけいしたので、それでは長崎尾にむけてしゅっぱつ〜!
山頂部も森ですね〜。
2016年12月10日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:35
山頂部も森ですね〜。
このハシゴは展望ハシゴでしょうか??
のぼってみた。
2016年12月10日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:35
このハシゴは展望ハシゴでしょうか??
のぼってみた。
・・・・・。
2016年12月10日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/10 9:36
・・・・・。
それではあらためて、目のまえの長崎尾にむけてしゅっぱつ〜!
2016年12月10日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:41
それではあらためて、目のまえの長崎尾にむけてしゅっぱつ〜!
縦走路もきもちのいい森です(^_^)
2016年12月10日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:44
縦走路もきもちのいい森です(^_^)
指導標が「29」に。長崎尾まで29分割??
2016年12月10日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:46
指導標が「29」に。長崎尾まで29分割??
通行止めになっていた白滝コースもいつかいってみたいなあ。
2016年12月10日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:50
通行止めになっていた白滝コースもいつかいってみたいなあ。
28!
2016年12月10日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:51
28!
なんだか12月という気がしません!
2016年12月10日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:51
なんだか12月という気がしません!
こちら側はず〜〜〜とゆるやかなアップダウンです。
2016年12月10日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 9:55
こちら側はず〜〜〜とゆるやかなアップダウンです。
27!
2016年12月10日 10:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:03
27!
それでも冬らしく太陽は低くって、木漏れ日のなかをすすみます。
2016年12月10日 10:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:03
それでも冬らしく太陽は低くって、木漏れ日のなかをすすみます。
庭園のような縦走路(^_^)
2016年12月10日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:07
庭園のような縦走路(^_^)
こけむした岩。稜線とはおもえませんね!
2016年12月10日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:08
こけむした岩。稜線とはおもえませんね!
26!
2016年12月10日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:13
26!
あるいてるときにたおれてこないでね(>_<)
2016年12月10日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:16
あるいてるときにたおれてこないでね(>_<)
すこ〜し木々が低くなってきたような。
風衝地なのでしょうか??
2016年12月10日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:19
すこ〜し木々が低くなってきたような。
風衝地なのでしょうか??
秋のいちまい(^_^)
アキノノゲシ。
2016年12月10日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:19
秋のいちまい(^_^)
アキノノゲシ。
巨木と尾鈴山。
2016年12月10日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:20
巨木と尾鈴山。
まだ頂上稜線をあるいているはずなんですが、指導標では「←駐車場」となってますね〜。
2016年12月10日 10:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:21
まだ頂上稜線をあるいているはずなんですが、指導標では「←駐車場」となってますね〜。
と、おもむろに長崎尾とうちゃく〜!
2016年12月10日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:22
と、おもむろに長崎尾とうちゃく〜!
1,373m!
2016年12月10日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:22
1,373m!
三角点もありました(^_^)
2016年12月10日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:22
三角点もありました(^_^)
「長崎屋」にみえてしまう(>_<)
2016年12月10日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:22
「長崎屋」にみえてしまう(>_<)
尾鈴山もすこしだけみえてます。
2016年12月10日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:22
尾鈴山もすこしだけみえてます。
では、駐車場めざしてかえりましょう!
2016年12月10日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:30
では、駐車場めざしてかえりましょう!
尾鈴山がちらっとみえました(^_^)
2016年12月10日 10:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:31
尾鈴山がちらっとみえました(^_^)
シンプルな指導標ですね〜。
2016年12月10日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:32
シンプルな指導標ですね〜。
白滝からのコースとの分岐についたみたい。
ここをひだりにおります!
2016年12月10日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:33
白滝からのコースとの分岐についたみたい。
ここをひだりにおります!
なぜか温度計が。
5℃くらいですね(^_^)
2016年12月10日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:33
なぜか温度計が。
5℃くらいですね(^_^)
尾鈴山がきになってしまう・・。
2016年12月10日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:42
尾鈴山がきになってしまう・・。
このコースは九州自然歩道とのことです(^_^)
2016年12月10日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:47
このコースは九州自然歩道とのことです(^_^)
1,261ピーク!
山頂からここまで、ず〜〜っとゆるやかなアップダウンでピークという気がしません(^_^)
2016年12月10日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:51
1,261ピーク!
山頂からここまで、ず〜〜っとゆるやかなアップダウンでピークという気がしません(^_^)
こんなかんじののんきなコースです(^_^)
2016年12月10日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 10:52
こんなかんじののんきなコースです(^_^)
落ち葉がいっぱいで踏み跡がわかりづらいのですが、コーステープがほんとうにたくさんあり、安心してすすんでいけます(^_^)
2016年12月10日 11:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:00
落ち葉がいっぱいで踏み跡がわかりづらいのですが、コーステープがほんとうにたくさんあり、安心してすすんでいけます(^_^)
なにやら「迂回路」との標示が。
2016年12月10日 11:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:10
なにやら「迂回路」との標示が。
「絶対に立ち入らないでください!」
もちろん素直にしたがいます。
2016年12月10日 11:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:11
「絶対に立ち入らないでください!」
もちろん素直にしたがいます。
迂回部分からはすこしだけ急に。
でもすぐ林道がみえてきた。
2016年12月10日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:16
迂回部分からはすこしだけ急に。
でもすぐ林道がみえてきた。
ここにおりてきました。
2016年12月10日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:17
ここにおりてきました。
これは神陰山かな?
2016年12月10日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:21
これは神陰山かな?
尾鈴山展望所のコースマップにあった「近道」をさがしてみました。林道に下りてきた場所から林道をすこし(15mくらい?)おりると右手にありました(^_^)
2016年12月10日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:22
尾鈴山展望所のコースマップにあった「近道」をさがしてみました。林道に下りてきた場所から林道をすこし(15mくらい?)おりると右手にありました(^_^)
近道のみちはいままでよりすこしだけ急なみちでした。
しばらくすると、またまた林道へ。
2016年12月10日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:36
近道のみちはいままでよりすこしだけ急なみちでした。
しばらくすると、またまた林道へ。
ここにおりてきました。
2016年12月10日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:37
ここにおりてきました。
ではかえりましょう!
2016年12月10日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:37
ではかえりましょう!
ここは立入禁止なのかな?
2016年12月10日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:38
ここは立入禁止なのかな?
さらにすすむとひろい場所に。
2016年12月10日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:38
さらにすすむとひろい場所に。
矢筈岳経由の登山道におりてくるのですね。
2016年12月10日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:39
矢筈岳経由の登山道におりてくるのですね。
でも立入禁止とされてました(>_<)
2016年12月10日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:39
でも立入禁止とされてました(>_<)
さいごまでいいおてんきでした(^_^)
2016年12月10日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:49
さいごまでいいおてんきでした(^_^)
記帳台までかえってきた。ここまで自動車できたひともいますね。
2016年12月10日 11:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:50
記帳台までかえってきた。ここまで自動車できたひともいますね。
それではくるときはみえなかった尾鈴山瀑布群の鑑賞会をはじめます!まずはいこいの滝!
2016年12月10日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:58
それではくるときはみえなかった尾鈴山瀑布群の鑑賞会をはじめます!まずはいこいの滝!
甘茶本谷の本流だけでなく、下りながら右手側の山肌からもりっぱな沢がたくさんあります(^_^)
2016年12月10日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 11:58
甘茶本谷の本流だけでなく、下りながら右手側の山肌からもりっぱな沢がたくさんあります(^_^)
しかし土石流が流れてきそう・・・。
2016年12月10日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:00
しかし土石流が流れてきそう・・・。
千畳滝!でもよくみえません。。。
2016年12月10日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:04
千畳滝!でもよくみえません。。。
これも山側の沢です。
2016年12月10日 12:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:05
これも山側の沢です。
えのは滝!
2016年12月10日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:09
えのは滝!
なんとかみえます(>_<)
2016年12月10日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:09
なんとかみえます(>_<)
カーブミラーで自撮りしてみた(>_<)
2016年12月10日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:19
カーブミラーで自撮りしてみた(>_<)
りっぱな滝が!
2016年12月10日 12:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:20
りっぱな滝が!
次郎四郎滝だそうです(^_^)
2016年12月10日 12:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:20
次郎四郎滝だそうです(^_^)
本流がよくみえるようになった(^_^)
2016年12月10日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:22
本流がよくみえるようになった(^_^)
林道の分岐。地図だと矢研の滝方面みたい。
2016年12月10日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:22
林道の分岐。地図だと矢研の滝方面みたい。
山側からもスゴイ滝!
あさ水しぶきを光らせてしまった滝でしょう(^_^)
2016年12月10日 12:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:24
山側からもスゴイ滝!
あさ水しぶきを光らせてしまった滝でしょう(^_^)
自動車がみえました〜!
2016年12月10日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:32
自動車がみえました〜!
こんかいの九州遠征もまいにちおてんきに恵まれました。
ありがとうございましたm(_)m
2016年12月10日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 12:33
こんかいの九州遠征もまいにちおてんきに恵まれました。
ありがとうございましたm(_)m
というわけで岡山へのかえりみち、全通した東九州道でかえってきました。写真は別府湾SAで大分名物鳥天定食(^_^)
2016年12月10日 15:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 15:30
というわけで岡山へのかえりみち、全通した東九州道でかえってきました。写真は別府湾SAで大分名物鳥天定食(^_^)
大分の山にはのぼってませんが、かわいかったのでおみやげにしました。由布岳をながめながらのたのしいかえりみちでした。
またくるからね、九州!!!
2016年12月10日 15:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/10 15:55
大分の山にはのぼってませんが、かわいかったのでおみやげにしました。由布岳をながめながらのたのしいかえりみちでした。
またくるからね、九州!!!

感想

 どうしても上信越方面に登れなくなるこの時期ばかりやってきがちな九州。こんどはちゃんと、おはなの季節にやってきたいな〜〜などと考えながらの帰路になりました。
 それにしても毎回毎回九州ではおてんきに恵まれて(去年の開聞岳は曇り空でしたが・・)、九州遠征にはいい思い出しかありません(^_^)
 食べ物もおいしいし見どころもたくさんの九州、きっとまたやってきます!
 こんどはやっぱり坊ガツル経由でくじゅうにいきたいな〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら