記録ID: 102766
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 忘れ物を捜しにまたキレットへ。。。^^;
2011年03月11日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 860m
- 下り
- 844m
コースタイム
8:20西丹沢県民の森〜中ノ沢経路〜8:59東沢出会い〜9:39東沢乗越休憩〜同角尾根〜10:05キレット〜10:42ロープ発見^^引き帰し〜11:09キレット〜11:23同角沢遺言棚上休憩〜11:39東沢乗越〜東沢〜中ノ沢経路〜12:42西丹沢県民の森
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・中ノ沢経路崩壊進んでいます。 ・東沢、少し着雪、問題ありません。 ・同角尾根、キレットは先端から5m手前の黄色テープから降下 |
写真
感想
今日は昨日の疲れもあるのでマッタリコースに行こうかと思ったのですが家で用意をしているとロープがありません。。。
どこを探してもないので昨日どこかに置いて来たに違いありません。
記憶をまさぐると。。。キレットでロープを使い撤収してから襷がけにロープを持って登って同角ノ頭までの間に一度ザックを降ろしたのでその時の様です。
仕方ないので取りに行くことにします。
昨日と同じく中ノ沢経路から東沢に抜けて同角尾根に入ります。
キレットはM-Kさんなどに教えていただいた様にキレット手前の黄色テープから降下します。
お陰でロープを出さずにすみました。
ありがとうございます♪
キレットを越えてどんどん登っていくと。。。ありました。
だらしなく木にぶる下がっています(笑
ロープを回収して勢いに任せて下るとキレット手前で尾根を外しそうになりましたが寸でのところで外さずにすみました^^;
キレットを降りてそのまま東側に下り同角沢上流部に降り立ちます。
同角沢の源頭部を見てそのまま下ると。。。
あら。。。同角沢に水が無い!
遺言棚の落ち口まで行きましたが水が少し凍ってあるだけで水は流れていません。
びっくりしました。こんなことあるんですね〜
その後は遺言棚落ち口のすぐ上から右岸を急登し東沢乗越にダイレクトに出ました。
時間があるので大タギリ経由で帰ろうかとも思いましたが昨日の疲れもありますし午後から天気が崩れるとの予報だったので大人しく東沢から帰って来ました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2753人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tetu930さん
誰もがやる事です。これを何回かやってる内に懲りて慎重になり、毎回場所を振り返り見るようになります。要するに歳を取るのです。若い内はこれをやるのです。若いってイイナ!。
m-kさん>
なるほど、失敗すると気を付けますよね^^;;;
しかし調子に乗って大タギリでも行っていたら丹沢で地震にあっていたかも知れません。
助かりました。。。
誰が若いって?
m-kさん、騙されてはいけません
hirorineさん
ご忠告ありがとうございます!
だけど、車といい、やってる事もタイトル通りで無いと出来ないことですよね。ですから思いっ切り
「若いですね〜
勿論私は後の方だけですが。
hirorineさん>
丹沢のバリエーションの先輩方に比べるとまだまだひよっこです
m-kさん>
もう車もおあつらえ向きのが手に入りましたので山馬鹿になります〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する