ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1037180
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

誰かが愛するみんなの山 高鶴山〜嶺岡浅間

2016年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
11.8km
登り
565m
下り
545m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:05
合計
4:50
10:05
10:59
13
11:12
11:20
21
11:41
11:42
7
11:49
11:49
39
12:28
12:30
77
13:47
13:47
7
13:54
13:54
9
14:03
14:03
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高鶴山南麓、畑青年館に駐車させていただく
快適な民宿で朝風呂にも入らせてもらって、持ち込んだコンビニ弁当を食べてゆっくり準備。
お世話になりました。また来ます。
2016年12月31日 07:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/31 7:43
快適な民宿で朝風呂にも入らせてもらって、持ち込んだコンビニ弁当を食べてゆっくり準備。
お世話になりました。また来ます。
12/31も朝8:30から船出すよ。って言ってたけどさすがにそこからだと遅くなるからまた次の機会にしよう仁右衛門島。
2016年12月31日 07:53撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 7:53
12/31も朝8:30から船出すよ。って言ってたけどさすがにそこからだと遅くなるからまた次の機会にしよう仁右衛門島。
昨日の港ニャー
良い年迎えろっさニャ。
2016年12月31日 07:53撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 7:53
昨日の港ニャー
良い年迎えろっさニャ。
なんだかんだで8時過ぎの到着になってしまった魚見塚展望台。
2016年12月31日 08:13撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 8:13
なんだかんだで8時過ぎの到着になってしまった魚見塚展望台。
ピークである展望台の横には
浅間神社の奥宮
2016年12月31日 08:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 8:17
ピークである展望台の横には
浅間神社の奥宮
そんでほんの少し下の社殿
2016年12月31日 08:19撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 8:19
そんでほんの少し下の社殿
浅間山に建てられた展望台。
2016年12月31日 08:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 8:23
浅間山に建てられた展望台。
標高プラス展望台の高さで100mほどもあるから文句なしの360°の展望。
仁右衛門島のある太海の方。
2016年12月31日 08:24撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 8:24
標高プラス展望台の高さで100mほどもあるから文句なしの360°の展望。
仁右衛門島のある太海の方。
西を見ると
中央どまんなかに今日向かう高鶴山、嶺岡山系だ。
2016年12月31日 08:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 8:25
西を見ると
中央どまんなかに今日向かう高鶴山、嶺岡山系だ。
移動して高鶴山の南側、
登山口もある東善寺から少し東側の
畑青年館に車を停めさせてもらってスタート。
2016年12月31日 09:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 9:17
移動して高鶴山の南側、
登山口もある東善寺から少し東側の
畑青年館に車を停めさせてもらってスタート。
青い空がたまらんぜ。
2016年12月31日 09:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 9:30
青い空がたまらんぜ。
高鶴配水場が見えたら北に折れて、
2016年12月31日 09:30撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:30
高鶴配水場が見えたら北に折れて、
民家の間にちょこんと立つこの案内のとこから、
2016年12月31日 09:34撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:34
民家の間にちょこんと立つこの案内のとこから、
さらに舗装道を上がる。
2016年12月31日 09:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:35
さらに舗装道を上がる。
東を見ればもう海が見える。
鴨川の方だ。
2016年12月31日 09:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 9:36
東を見ればもう海が見える。
鴨川の方だ。
意外と案内が多いな〜、という印象。
2016年12月31日 09:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:41
意外と案内が多いな〜、という印象。
ピンクテープも多い。
2016年12月31日 09:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:44
ピンクテープも多い。
手水鉢と
2016年12月31日 09:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:50
手水鉢と
石祠に出会う。
2016年12月31日 09:51撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:51
石祠に出会う。
キレイな真新しいテープがたくさん。
みんなここが、本当に大好きなんだろうな。
2016年12月31日 09:55撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 9:55
キレイな真新しいテープがたくさん。
みんなここが、本当に大好きなんだろうな。
土道になって20分ほどで、
2016年12月31日 10:04撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 10:04
土道になって20分ほどで、
もう山頂。
高鶴山
2016年12月31日 10:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
12/31 10:06
もう山頂。
高鶴山
石尊様
2016年12月31日 10:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/31 10:05
石尊様
「千葉県の山」に載ってた天狗面を覗かせてもらう。
2016年12月31日 10:58撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/31 10:58
「千葉県の山」に載ってた天狗面を覗かせてもらう。
東の海が見える。
光の線が水平線を見せてくれる。
2016年12月31日 10:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
12/31 10:07
東の海が見える。
光の線が水平線を見せてくれる。
満足ゆくまでダラダラを満喫ぷす〜。
千葉県の山は最高ざます。
2016年12月31日 10:21撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
12/31 10:21
満足ゆくまでダラダラを満喫ぷす〜。
千葉県の山は最高ざます。
なあ、ここはあったかいな。
2016年12月31日 10:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
12/31 10:54
なあ、ここはあったかいな。
下りるのが惜しくなる、
のどかな雰囲気の良い山頂だ。
2016年12月31日 10:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 10:59
下りるのが惜しくなる、
のどかな雰囲気の良い山頂だ。
西を見ると千葉の山ツートップの富山と伊予ヶ岳、そして富士山。
2016年12月31日 11:00撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
12/31 11:00
西を見ると千葉の山ツートップの富山と伊予ヶ岳、そして富士山。
南西の尾根を下っていく。
馬頭さんにあいさつ。
2016年12月31日 11:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 11:06
南西の尾根を下っていく。
馬頭さんにあいさつ。
窯の跡の横に、
2016年12月31日 11:07撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 11:07
窯の跡の横に、
またでっかい!立派!
2016年12月31日 11:10撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 11:10
またでっかい!立派!
竹が出てきたら、十字路。
南は東善寺登山口方面、
北が貯水池へ下る道の駅。
まず西へ直進して、
2016年12月31日 11:12撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 11:12
竹が出てきたら、十字路。
南は東善寺登山口方面、
北が貯水池へ下る道の駅。
まず西へ直進して、
2016年12月31日 11:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 11:14
古峰ヶ原神社へ。
2016年12月31日 11:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 11:15
古峰ヶ原神社へ。
十字路から北へ進み、
2016年12月31日 11:24撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 11:24
十字路から北へ進み、
沢が出てきて数回渡って、
2016年12月31日 11:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 11:29
沢が出てきて数回渡って、
貯水池へ出る。
2016年12月31日 11:35撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 11:35
貯水池へ出る。
2016年12月31日 11:37撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 11:37
畑のせきから北へ。
2016年12月31日 11:42撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 11:42
畑のせきから北へ。
県道風早バス停も越えてそのまま北へ。
2016年12月31日 11:49撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 11:49
県道風早バス停も越えてそのまま北へ。
嶺岡スカイラインにぶつかる。
2016年12月31日 12:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 12:08
嶺岡スカイラインにぶつかる。
嶺岡山系自然公園、とあったが
パラグライダー発進場だ。
2016年12月31日 12:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 12:11
嶺岡山系自然公園、とあったが
パラグライダー発進場だ。
スカイラインを西へ進んで、
嶺岡浅間へ上がる。
2016年12月31日 12:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 12:25
スカイラインを西へ進んで、
嶺岡浅間へ上がる。
おわでかっ!
とりあえず座らせてもらう。
2016年12月31日 12:27撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 12:27
おわでかっ!
とりあえず座らせてもらう。
嶺岡浅間
2016年12月31日 12:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 12:28
嶺岡浅間
2016年12月31日 12:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 12:28
ピークから、
2016年12月31日 12:34撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 12:34
ピークから、
ちょっと下ったり
2016年12月31日 12:41撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 12:41
ちょっと下ったり
上がったりして、
2016年12月31日 12:43撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 12:43
上がったりして、
2016年12月31日 12:45撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 12:45
天狗さんたちに会いに来た。
2016年12月31日 12:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 12:46
天狗さんたちに会いに来た。
2016年12月31日 12:47撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 12:47
パンを食べながら発進場へ戻り、
2016年12月31日 13:05撮影 by  Nexus 5X, LGE
12/31 13:05
パンを食べながら発進場へ戻り、
芝の上でおにぎりを食べる。
2016年12月31日 13:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 13:09
芝の上でおにぎりを食べる。
水仙が咲く道を行き、
2016年12月31日 14:00撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
12/31 14:00
水仙が咲く道を行き、
戻る。
2016年12月31日 14:03撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 14:03
戻る。
道も高速も混んでなかったが
トイレに寄った海ほたるは激混みだった。
2016年12月31日 16:18撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
12/31 16:18
道も高速も混んでなかったが
トイレに寄った海ほたるは激混みだった。

感想



のどかな雰囲気のする山頂は東側の海が見えた。
鴨川の海だ。
案内を立てたここの整備をしている人たちも
ここから見る景色が大好きなんだろう。
ここの山が大好きなんだろう。
良い山だな。
麓の風景も麓から見る山体も山頂から見る景色も
文句なしだ。
こんなにいい景色はないけど
私も足利の山が好きだよ。
海は見えないけどここに負けないくらいの
山深さはあるんだ。
一緒に山を愛そう。
一緒に山を歩こう。
どこの山も同じ日本の山だ。
見せる景色が違っても同じこの国の山たちだ。
色んな山があっていいなあ。
色々な景色が見られて嬉しいなあ。
また来年も私の山を、歩こう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

高鶴山、山頂の不思議
paisai5さん、こんにちは。
高鶴山は、東善寺から登り畑の堰へ下りるレコが普通です。
私もですが、皆が高鶴山山頂標識を山頂と誤認して引き返します。
地図上では、山頂標識の更に東に山頂がありますが、レコがとても少ないのが実態です。
paisai5さんは、山頂を歩いて来て山頂標識の地点で休憩されてますが、地図上の山頂には何が在りましたか?

私が疑問に思うことは、
1.地図の山頂が間違っているのか?
或いは
2.山頂標識が間違った場所にあるのか?

このことはpopo7557さんとも話題になりました。
現地を歩いて来たpaisai5さんに実際はどうなのか、教えて頂きたいと思いました。
2017/1/3 14:05
Re: 高鶴山、山頂の不思議
こんばんは。
コメントありがとうございます。
遅くなってごめんなさい。

山頂の件ですが、
私はレコにも載せた通りに石尊さんの真東に
数十分間座り込んで休憩しました。
そして二枚の山頂標識は、その石尊さんのおよそ真北にありますね。
また私は「千葉県の山」のコース取りをまるごとトレースして歩いてきたので、東から山頂に向かったわけですが地図の通りに木製の山頂標識が立つ位置と同じ程の高さのところはありませんでした。
もう1点、ルートログを確認してみたところ私が座り込んで休憩していたと思われる数十分いたところは写真28の撮影場所あたり(地図上の山頂点を囲む等高線の西端から石尊さんを見る位置)となっていました。

よって疑問の1とも2とも違い、suge-gasaさんのレコにあったように地図がズレているのではないかと思います。
ただ一つ確実ではないのが実際の最高点が写真21の右側の茂みにあったのかもしれないという事です。
しかしそうだとすると地図上の326m点も不確実になるのでおかしくなります。

東から西に歩いた私としての答えは
山頂付近一帯の等高線がズレている、です。

もう、三人で一緒にまた高鶴山行っちゃいましょうか!!笑
2017/1/4 2:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら