記録ID: 111441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2011年05月14日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:05
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 959m
- 下り
- 959m
コースタイム
7:18観音平-8:12雲海-9:00押手川-10:40編笠山山頂
11:44山頂-13:37雲海-14:23観音平
(休憩含)
11:44山頂-13:37雲海-14:23観音平
(休憩含)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての編笠山 8月頃の情報で登山口に仮設トイレの情報があったので 気にせず観音平まで行ったらトイレがなかった(汗) この時期は道の駅で身支度したほーがいいのか、、 普段写真を撮りまくるけど 結構単調な山道、、枚数は伸びないが、、 上の方で視界が広がると思わず立ち止まる回数も増え増え、、 黄砂は去ったのに、霞みがキツく残念( ´△`)アァ- なんとかなんとか富士山は見えたε-(´▽`) 頂上の展望は最高だが、やっぱり風はパねぇ感じw 春霞で視界が悪かったのも。。 でも八ヶ岳主峰の眺めがイイ(;´Д`)ハァハァ 残雪はほとんど消えてた。 残ってるところは氷状態でアブネ、、 思ったより、寒かったw |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっぱりpaimanさんやchocoさんの写真を拝見すると
デジ一に憧れてしまうんですよね〜
山の楽しみ方はそれぞれですけども
撮る楽しみがでかいですからね〜w
逆に撮れないならいかないかも(爆)
でも結構な荷物ですよ〜((*´∀`))ヶラヶラ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する