ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

編笠山(あみがさやま)

都道府県 山梨県 長野県
最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 2524m
場所 北緯35度56分29秒, 東経138度20分42秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

編笠山(あみがさやま)は、八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,524mの山。1964年(昭和39年)6月1日に八ヶ岳中信高原国定公園に指定され、山梨百名山に選定されている。
編笠を伏せたなだらかな山容が山名の由来とされている。山頂は森林限界のハイマツ帯で、北斜面などに大きな岩塊がある。西山麓に武田信玄が開設した「棒道」が残る。権現岳に向かう登山道上には「ノロシバ」と呼ばれる小ピークがあり、16世紀後半に高坂弾正が狼煙台を置いた場所とされている

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「編笠山」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
05:368.3km983m3
  12    4 
2025年08月19日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:0012.4km1,461m4
  44     8 
2025年08月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
14:1514.6km1,649m4
  25    2 
2025年08月18日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
13:2216.1km1,699m5
  74    3 
2025年08月18日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
02:416.7km955m3
  6    3 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:0211.4km1,439m4
  9    4 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:258.5km971m3
  33    8 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:1524.1km2,787m7
  10    10 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:0612.1km1,476m4
  52    6 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
08:499.5km1,085m3
  17     7 
l14ss001, その他7人
2025年08月17日(日帰り)