ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118488
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鉢伏山自然歩道

2011年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:35
距離
9.3km
登り
364m
下り
285m

コースタイム

大阪モノレール豊川駅11:14-11:40鉢伏山自然歩道起点-11:42川端康成旧跡-12:27砂防ダム-12:38粟生岩阪集落-12:46岩阪稲荷神社13:00-13:16分岐-13:23鉢伏山13:53-13:59佐保岩阪分岐14:03元の分岐-14:15彩都分岐-14:18棚田上部-14:49大阪モノレール彩都西駅
天候 曇り時々晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●豊川駅から歩道起点までは一部西国街道の旧道を行くが、西国街道の道標しかない。
●自然歩道は鉢伏山頂を通らないが、山頂へのルート・道標ともに明瞭。山頂は一部切り開かれており、南方向の展望はよい。山頂から北への回遊コースも要所に道標があるため迷うことはないだろう。
●自然歩道は免山方面へ向かっているが、途中の分岐を折れると彩都方面へ下ることができる。こちらのほうが交通の便が良いのでお勧めである。(逆コースは入口を探すのに苦労しそうなので写真を参照のこと)
大阪モノレール豊川駅。
2011年06月26日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:05
大阪モノレール豊川駅。
西国街道の鍛冶屋橋。石に彫り込んだイラストがかわいい。
この橋は渡らずに写真左の道を川沿いに進む。
2011年06月26日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:28
西国街道の鍛冶屋橋。石に彫り込んだイラストがかわいい。
この橋は渡らずに写真左の道を川沿いに進む。
田んぼと国道沿いの倉庫が混在する風景の中を行く。
2011年06月26日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:29
田んぼと国道沿いの倉庫が混在する風景の中を行く。
国道171号豊川橋北交差点の川端康成旧跡への道標。
2011年06月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:34
国道171号豊川橋北交差点の川端康成旧跡への道標。
自然歩道起点からすぐの公園にあった道標。
2011年06月26日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:40
自然歩道起点からすぐの公園にあった道標。
この道標は地図付きで現在地が確認できる優れもの。
2011年06月26日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:40
この道標は地図付きで現在地が確認できる優れもの。
川端康成旧跡。(康成はここ出身らしい)
2011年06月26日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:42
川端康成旧跡。(康成はここ出身らしい)
康成旧跡脇の石仏。
2011年06月26日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:43
康成旧跡脇の石仏。
わからん花。
2011年06月26日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:44
わからん花。
なんだか古い建物。お寺の一部らしい。
2011年06月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:47
なんだか古い建物。お寺の一部らしい。
黒壁の民家の横を進む。
2011年06月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:47
黒壁の民家の横を進む。
農地が広がる。
2011年06月26日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:48
農地が広がる。
関西大倉学園のフェンスと化学会社のフェンスに囲まれた道(電柱の左側)がルート(道標あり)。
2011年06月26日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:55
関西大倉学園のフェンスと化学会社のフェンスに囲まれた道(電柱の左側)がルート(道標あり)。
ここは関倉のフェンスに沿った道がルート(道標あり)。
2011年06月26日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:56
ここは関倉のフェンスに沿った道がルート(道標あり)。
そろそろ山に入るが道幅はまだ広い。
2011年06月26日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 11:58
そろそろ山に入るが道幅はまだ広い。
墓地の上部に出た。大阪方面が望める。
2011年06月26日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:04
墓地の上部に出た。大阪方面が望める。
自然林の木漏れ日の中を進む。
2011年06月26日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:08
自然林の木漏れ日の中を進む。
2011年06月26日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:09
わからん実。
2011年06月26日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:14
わからん実。
ときどき人工林もある。
2011年06月26日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:20
ときどき人工林もある。
登りきるとゴルフ場の横に出て峠となり、下り道になった。急に道が細くなった(アスファルトは残っている)。
2011年06月26日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:23
登りきるとゴルフ場の横に出て峠となり、下り道になった。急に道が細くなった(アスファルトは残っている)。
立派なフェンスが現れて、道幅も広くなった。
2011年06月26日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:25
立派なフェンスが現れて、道幅も広くなった。
青空に映える合歓の木。
2011年06月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:26
青空に映える合歓の木。
11号砂防ダム。
2011年06月26日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:27
11号砂防ダム。
2011年06月26日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:28
砂防ダムの見学ルート(左の階段)もある。自然歩道はフェンスの右の道。
2011年06月26日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:28
砂防ダムの見学ルート(左の階段)もある。自然歩道はフェンスの右の道。
コウゾの実。
試食したらめっちゃ甘かった。
2011年06月26日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:31
コウゾの実。
試食したらめっちゃ甘かった。
もう鈴なり状態です。
2011年06月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:33
もう鈴なり状態です。
小広い谷間に出た。
2011年06月26日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:35
小広い谷間に出た。
振り返ると12号砂防ダムが見える。
2011年06月26日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:35
振り返ると12号砂防ダムが見える。
粟生岩阪の集落に近づく。
2011年06月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:36
粟生岩阪の集落に近づく。
粟生岩阪集落全景。
2011年06月26日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:37
粟生岩阪集落全景。
石の橋で田んぼに水を流し入れていた。
2011年06月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:38
石の橋で田んぼに水を流し入れていた。
岩阪集落の中。急坂を登る。
2011年06月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:39
岩阪集落の中。急坂を登る。
稲荷神社の下で振り返る。越えてきた山が見える。
2011年06月26日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:44
稲荷神社の下で振り返る。越えてきた山が見える。
稲荷神社の階段。
2011年06月26日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:44
稲荷神社の階段。
かわいい稲荷神社。
2011年06月26日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:46
かわいい稲荷神社。
本日のお弁当は豊川駅近くのコンビニで買った助六。
2011年06月26日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 12:50
本日のお弁当は豊川駅近くのコンビニで買った助六。
元来た階段を降りずに神社の裏を回ってショートカット(左の道)して歩道(右の簡易舗装路)に出る。
2011年06月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:01
元来た階段を降りずに神社の裏を回ってショートカット(左の道)して歩道(右の簡易舗装路)に出る。
神社から少し登ったところにあった大きな岩。岩倉か?
2011年06月26日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:05
神社から少し登ったところにあった大きな岩。岩倉か?
大きな岩を過ぎると休耕田に出た。
2011年06月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:06
大きな岩を過ぎると休耕田に出た。
ウツボグサ。
2011年06月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:06
ウツボグサ。
大きなクヌギの木。
2011年06月26日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:08
大きなクヌギの木。
この黄色いのはマメ科のようだ。
2011年06月26日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:12
この黄色いのはマメ科のようだ。
大きな池の横を進む。
2011年06月26日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:13
大きな池の横を進む。
この分岐は左へ。
(山頂からの周回ルートは右の道に出てくる)
2011年06月26日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:15
この分岐は左へ。
(山頂からの周回ルートは右の道に出てくる)
2011年06月26日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:16
何故か三弁のドクダミの花。
2011年06月26日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:16
何故か三弁のドクダミの花。
さっきの分岐のすぐ上に鉢伏山への分岐がある。
2011年06月26日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
3
6/26 13:17
さっきの分岐のすぐ上に鉢伏山への分岐がある。
滑りやすい粘土質の道を登ると山頂に到着。皇族?の登頂記念碑が建っている。
2011年06月26日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:22
滑りやすい粘土質の道を登ると山頂に到着。皇族?の登頂記念碑が建っている。
鉢伏山頂からの眺め。
2011年06月26日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:22
鉢伏山頂からの眺め。
2011年06月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:23
ちょっとアップ。右端は生駒山。
2011年06月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:23
ちょっとアップ。右端は生駒山。
山頂に咲いていたササユリ。
2011年06月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:23
山頂に咲いていたササユリ。
謎の彫り込みのある岩。なんでこんなのが山頂に?
2011年06月26日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:42
謎の彫り込みのある岩。なんでこんなのが山頂に?
京都方面の眺望。
2011年06月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:44
京都方面の眺望。
どこに出るのかわからないが、山頂から奥に続く細い道を進んでみることにする。
2011年06月26日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:53
どこに出るのかわからないが、山頂から奥に続く細い道を進んでみることにする。
結構しっかりした道が続いている。
2011年06月26日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:54
結構しっかりした道が続いている。
右へ右へと回り込んで高度を下げていく。若干わかりづらい個所もあるがちゃんと道標がフォローしてくれる。
2011年06月26日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:58
右へ右へと回り込んで高度を下げていく。若干わかりづらい個所もあるがちゃんと道標がフォローしてくれる。
佐保方面への峠に降りつく。ここは岩阪方面へ戻ることにする。
2011年06月26日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 13:59
佐保方面への峠に降りつく。ここは岩阪方面へ戻ることにする。
さっきの休耕田の最上部に出た。
2011年06月26日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:01
さっきの休耕田の最上部に出た。
最上部には池があり睡蓮の花が咲いていた。(写真では小さいけれど中央にあります)。
この先は休耕田の縁を進むと、元の分岐に戻ったので自然歩道を奥に進む。
2011年06月26日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:02
最上部には池があり睡蓮の花が咲いていた。(写真では小さいけれど中央にあります)。
この先は休耕田の縁を進むと、元の分岐に戻ったので自然歩道を奥に進む。
未舗装だがあまり高低差のない歩きやすい道が続く。大きなクヌギの木が聳えている。
2011年06月26日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:08
未舗装だがあまり高低差のない歩きやすい道が続く。大きなクヌギの木が聳えている。
オレンジ色の幹は菌類のせいか?
2011年06月26日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:11
オレンジ色の幹は菌類のせいか?
2011年06月26日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:13
右が自然歩道。左は彩都への道。
2011年06月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:15
右が自然歩道。左は彩都への道。
道標にマジックで「←彩都」と書いてある。
2011年06月26日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:16
道標にマジックで「←彩都」と書いてある。
杉林の奥に池が見える。
2011年06月26日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:16
杉林の奥に池が見える。
さすがにメインコースを外れると登山者が少ないのか、笹薮の狭い道を下る。
2011年06月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:17
さすがにメインコースを外れると登山者が少ないのか、笹薮の狭い道を下る。
棚田が見えてきた。
2011年06月26日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:18
棚田が見えてきた。
棚田の一番上部に出た。
2011年06月26日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:18
棚田の一番上部に出た。
コースを振り返る。正面の小屋が目印(小屋の前を通る)。逆コースだと迷いやすいポイント。
2011年06月26日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:20
コースを振り返る。正面の小屋が目印(小屋の前を通る)。逆コースだと迷いやすいポイント。
棚田の向こう側へ回り込んで、細い道を進む。
2011年06月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:21
棚田の向こう側へ回り込んで、細い道を進む。
超簡単な道標。
2011年06月26日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:22
超簡単な道標。
振り返って見る。前の写真の道標が左側に写っている。逆コースから来たらここは左の細い道が正解。
間違いやすいポイント。
2011年06月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:23
振り返って見る。前の写真の道標が左側に写っている。逆コースから来たらここは左の細い道が正解。
間違いやすいポイント。
ニュータウンの工事現場が見えてきた。
2011年06月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:23
ニュータウンの工事現場が見えてきた。
装飾された堰堤。
2011年06月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:23
装飾された堰堤。
石で築かれた棚田。
2011年06月26日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:24
石で築かれた棚田。
大阪市内の高層ビル群が見える。
手前を飛んでいくのはUFO・・・じゃなくツバメかな?
2011年06月26日 14:26撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:26
大阪市内の高層ビル群が見える。
手前を飛んでいくのはUFO・・・じゃなくツバメかな?
葛城山方面と思う。
2011年06月26日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:27
葛城山方面と思う。
ショウジョウトンボ。真っ赤っ赤。
2011年06月26日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:30
ショウジョウトンボ。真っ赤っ赤。
わからん花。
2011年06月26日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:34
わからん花。
昔からの道(左)を離れ、谷沿いの道(右)を下り、ニュータウンの中を行く。この先から雨が強くなった。
2011年06月26日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:35
昔からの道(左)を離れ、谷沿いの道(右)を下り、ニュータウンの中を行く。この先から雨が強くなった。
青空も見えるが、雨の中を駅にたどり着く。
2011年06月26日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
6/26 14:48
青空も見えるが、雨の中を駅にたどり着く。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2963人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら