ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187125
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山

2017年07月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
yukorikai その他2人
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
411m
下り
407m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:25
合計
5:05
9:20
20
白根レストハウス
9:40
9:55
15
10:10
10:10
80
弓池園地
11:30
12:15
20
13:00
13:05
55
14:25
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 くもり時々はれ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白根レストハウスの駐車場有料500円
コース状況/
危険箇所等
とくになし
白根レストハウスから出発、まだ雲が多め。
1
白根レストハウスから出発、まだ雲が多め。
道端に咲くかわいいアカモノ☆
1
道端に咲くかわいいアカモノ☆
霧が晴れてエメラルドグリーンの湯釜あらわる!
3
霧が晴れてエメラルドグリーンの湯釜あらわる!
ハクサンチドリ、きれいに開いてます‼
1
ハクサンチドリ、きれいに開いてます‼
弓池と逢の峰。
木道脇にイワカガミ群生中。
木道脇にイワカガミ群生中。
イワカガミ三姉妹、なかよしさん。
1
イワカガミ三姉妹、なかよしさん。
中央火口がどーん。火山らしい迫力。
中央火口がどーん。火山らしい迫力。
岩場に楚々と咲くコマクサ、けなげでかわいい‼
1
岩場に楚々と咲くコマクサ、けなげでかわいい‼
展望所からは浅間方面、赤城、榛名山方面がよく見えます‼
1
展望所からは浅間方面、赤城、榛名山方面がよく見えます‼
遊歩道最高地点からみる本白根山。すぐ近くに見えるのに登れません。
1
遊歩道最高地点からみる本白根山。すぐ近くに見えるのに登れません。
無事に下山しました。
1
無事に下山しました。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 地図(地形図) ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

台風が夜中に通りすぎるとあり、晴天を期待して出掛けてきました。
白根レストハウスについた時はまだ曇りで、霧雨のようなものが降る変な天気でしたが、雲がスゴイ早さで流れていて、雨もすぐに止みました。
ビジターセンターでルートマップをいただき、今いけば湯釜が見えるというアドバイスから先に湯釜を目指します。
舗装された登りでしたが、わりと急傾斜。ただ、イワカガミやアカモノなどのお花が道端に咲いて楽しく、あっというまに展望地到着。
ガスで真っ白で湯釜の姿がうっすらでがっかりしていると、警備の方が「ちょっと待てば見えるよ‼」とのお告げを。するとほんとに数分でガスが流れて、ぽっかり神秘的な色をたたえた湯釜があらわれました。
さらに太陽の光があたり、エメラルドグリーンがはっきりとキラキラ輝きはじめます。
息をのむ景色をしっかり目に焼きつけて、再びレストハウスへ。
そこからは弓池を巻くように林道歩き、リフトまではほぼ平坦なので難なく進みます。
リフトの脇から登山道へはいり、景色は急に山道へ。熊避けの大きなベルをカーンとひと鳴らしして登り始めます。
景色はありませんが、徐々に青空が見えはじめ、緑と青のハーモニーが気分を盛り上げてくれました。流れる小川のせせらぎもBGMです。
登りきると木道が続き、花盛りのイワカガミが出迎えてくれました。露を浴びてキラキラしているのも瑞々しく、生命の輝きを感じさせてくれます。
たのしい木道歩きを終えると景色は一変、荒々しい姿の中央火口が現れます。火山らしい岩場が、迫力満天。
そしてそんな岩場に健気に咲くコマクサが点々と登山者を楽しませてくれます。
こんな荒涼とした岩場にもちゃんと咲く花はあるんだなあと感無量。
この時期にくることができてよかったです。
ザレた道はしっかり踏まれているので危険もなく、展望地までは階段も整備されています。観光地だからか、軽装の方もいるくらいでした。
登りきった展望地からは、浅間方面、榛名山方面、赤城、日光方面が見渡せます。
まだ雲がかかり、スッキリは晴れませんでしたが近くの山々を見るのには十分でした。
そして昼食を食べていると、パラパラ雨が。
かと思うと山の天気は七変化、雨が止むなり晴れ間が照らします。
お腹も満たされ、遊歩道最高地点まで足を伸ばすことに。そこは本白根山を目の前にした撮影スポットにもなっていました。
こんなに近くまで行けるのに登れないのは不思議です。
帰路は再び展望地まで登ってから鏡池方面へ。
木洩れ日がやわらかい午後の山下りでとても気持ちよく、マイヅルソウやゴゼンタチバナなどまた違う花々が山道を彩ります。
また一ヶ所雪渓があり、ビクビクしながら渡りました。踏み固められているので危険はありません。
ロープウェー山頂駅手前でスキー場を横切るのですが、草津の街を見下ろせるポイントで緑もとてもきれい。
最後は山頂駅横から伸びる遊歩道で白根レストハウスまでひと歩き。
景観も花も見所たっぷりで、とてもたのしい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら