ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119668
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

2色のコマクサが満開、草津白根山

2011年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:05
距離
6.4km
登り
277m
下り
278m

コースタイム

12:50白根レストハウス
アスファルトの舗装された道を歩きます。リフト乗り場まで無料のバスも出ているようですね。
13:10本白根ゲレンデリフト場
ここから、ハイキングコースがスタートですが、右回りで歩くか左回りで歩くか迷うところで、私は結局右回りを選択しました。でも、今日歩かれていた方々は左回りがほとんどでした。鏡池への分岐までは、ほぼフラットな道が続きます。1ケ所だけ梯子場がありますが、問題ありませんね。分岐からは階段状の登りです。
13:50鏡池
鏡池へは、一旦コースを外れて往復10分程度歩きます。若干、高度を上げると木道が現れてハイマツ帯を過ぎるとコマクサが広がる河口帯となります。
14:10本白根山展望場
ダケガンバ林を抜けて下るとゲレンデリフト場に戻ります。
14:55白根レストハウス
天候 曇り、ガス一瞬の晴れ間
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道、渋川榛名インターチェンジから国道353号線、145号線、国道292号線で草津温泉から志賀草津道路で白根レストハウス駐車場までマイカー。駐車料金は410円です。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、大変良く整備されており、歩きにくことは全くありません。
草津白根レストハウスからスタートします。梅雨の最中ですが、日曜日ということもあり駐車場は満車状態です。一瞬の青空も見えます。
2011年07月03日 12:48撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 12:48
草津白根レストハウスからスタートします。梅雨の最中ですが、日曜日ということもあり駐車場は満車状態です。一瞬の青空も見えます。
弓池です。万座方面は雲で何も見えません。
2011年07月03日 12:55撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
7/3 12:55
弓池です。万座方面は雲で何も見えません。
本白根ゲレンデリフト場からハイキングコースに入ります。何故かタンポポが満開です。
2011年07月03日 13:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
7/3 13:12
本白根ゲレンデリフト場からハイキングコースに入ります。何故かタンポポが満開です。
ここから、樹林帯の中に入ります。山道はとても歩きやすい道が続きます。反対側から歩いてこられる方がとても多いですね。
2011年07月03日 13:13撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:13
ここから、樹林帯の中に入ります。山道はとても歩きやすい道が続きます。反対側から歩いてこられる方がとても多いですね。
シラカバの木だと思いますが。夫婦の木でしょうか? とても仲が良さそうですね。いい感じです。
2011年07月03日 19:37撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 19:37
シラカバの木だと思いますが。夫婦の木でしょうか? とても仲が良さそうですね。いい感じです。
若干の雪渓?と、唯一のはしご場です。でも、危険はありません。
2011年07月03日 13:18撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:18
若干の雪渓?と、唯一のはしご場です。でも、危険はありません。
白っぽいイワカガミです。もちろんピンク色のイワカガミも咲いていました。突然変異ということはありませんよね。
2011年07月03日 13:20撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:20
白っぽいイワカガミです。もちろんピンク色のイワカガミも咲いていました。突然変異ということはありませんよね。
鏡池方向への分岐点です。今日はツアー客の方々が大勢歩かれていて、私だけが逆方向から歩いていたので、すれ違いに難儀してしまいました。分岐ごとにガイドの方が案内に立っていました。
2011年07月03日 13:29撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:29
鏡池方向への分岐点です。今日はツアー客の方々が大勢歩かれていて、私だけが逆方向から歩いていたので、すれ違いに難儀してしまいました。分岐ごとにガイドの方が案内に立っていました。
このあたりから、ちょっとキツメの登りが始まります。陽も少しさしてきました。
2011年07月03日 19:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
7/3 19:38
このあたりから、ちょっとキツメの登りが始まります。陽も少しさしてきました。
マイズルソウです。地味な感じの花ですね。登山道脇に数多く群生していました。
2011年07月03日 13:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:39
マイズルソウです。地味な感じの花ですね。登山道脇に数多く群生していました。
鏡池の近くに咲いていた、ハクサンチドリです。私は初めて見る花です。美しい花ですね。群生していたのは、この場所だけでした。鏡池まで下りて来良かった。とても得した気分になりました。
2011年07月03日 13:46撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
7/3 13:46
鏡池の近くに咲いていた、ハクサンチドリです。私は初めて見る花です。美しい花ですね。群生していたのは、この場所だけでした。鏡池まで下りて来良かった。とても得した気分になりました。
鏡池です。神秘的です。正面の山がその名のとおり水面に映っています。
2011年07月03日 13:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:49
鏡池です。神秘的です。正面の山がその名のとおり水面に映っています。
この鏡池は、昔の噴火口に水が溜ってできたそうです。
2011年07月03日 13:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 13:54
この鏡池は、昔の噴火口に水が溜ってできたそうです。
ハイマツ帯を抜けると、登山道の周囲には一面にコマクサが咲き乱れて満開の状態です。これほどのコマクサは今まで見たことがありません。
2011年07月03日 14:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
24
7/3 14:11
ハイマツ帯を抜けると、登山道の周囲には一面にコマクサが咲き乱れて満開の状態です。これほどのコマクサは今まで見たことがありません。
濃い赤色のコマクサです。この色がポピュラーな色ですよね。
2011年07月03日 14:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
11
7/3 14:09
濃い赤色のコマクサです。この色がポピュラーな色ですよね。
こちらは、若干白っぽい桃色?のコマクサです。ここ草津白根山では、この2色のコマクサが咲いていました。
2011年07月03日 14:13撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10
7/3 14:13
こちらは、若干白っぽい桃色?のコマクサです。ここ草津白根山では、この2色のコマクサが咲いていました。
こちらは2色のコマクサのコラボです。一緒に見ると、その色の違いがわかりますよね。
2011年07月03日 14:08撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
8
7/3 14:08
こちらは2色のコマクサのコラボです。一緒に見ると、その色の違いがわかりますよね。
健気に、美しく、そして凛として咲いていますね。
2011年07月03日 14:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
7/3 14:11
健気に、美しく、そして凛として咲いていますね。
本白根山展望所に着きました。空は曇ってしまいました。
2011年07月03日 14:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 14:12
本白根山展望所に着きました。空は曇ってしまいました。
コマクサの群生地が続きます。気品が感じられますね。
2011年07月03日 14:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
7/3 14:09
コマクサの群生地が続きます。気品が感じられますね。
ずっと見ていたいですね。
2011年07月03日 14:26撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
7/3 14:26
ずっと見ていたいですね。
白っぽいコマクサを見たのは、もちろん初めてです。これもこれでなかなか見事ですね。
2011年07月03日 14:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
7/3 14:24
白っぽいコマクサを見たのは、もちろん初めてです。これもこれでなかなか見事ですね。
こちらは、コケモモです。
2011年07月03日 14:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
7/3 14:19
こちらは、コケモモです。
ダケカンバも木道を歩きます。この道もとても歩きやすいです。
2011年07月03日 19:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7/3 19:38
ダケカンバも木道を歩きます。この道もとても歩きやすいです。
弓池に着きました。ここは、また雲が切れて若干の青空が・・・・。
2011年07月03日 14:55撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
7/3 14:55
弓池に着きました。ここは、また雲が切れて若干の青空が・・・・。
撮影機器:

感想

 所用で、群馬県の渋川を訪れて、このまま何もせずに帰るのはもったいないということで、こちらの地方の山の中から天気、時間、山野草の開花情報等を総合的に判断?して草津白根山に登ることにしました。
 白根山へは過去2度ほど訪れたことがあり、湯釜や弓池周辺の散策はしたことはあるのですが、本白根山へのハイキングコースは、まだ歩いたことがありませんでした。今回は、現在ちょうどコマクサが開花しているということで、前回の硫黄岳周辺では、まだ開花時期には少し早かったようで、その可憐な花を見ることができなかったので、「高山植物の女王」に会いに行きます。
 このコマクサの名前の由来はその花の形が馬 (駒) の顔に似美しい花と、常に砂礫が動き、他の植物が生育できないような厳しい環境に生育する事から「高山植物の女王」と呼ばれていて、コマクサの名前の由来はその花の形が馬 (駒) の顔に似ていることが由来となっているそうです。
 天気の状況に一喜一憂しながら、渋川から草津に向かって車を走らせました。最近、どうもあえて天気の悪い場所に向かって進んで行くという感じが続いていて今日も予想通り?、草津温泉を抜けると、あいにくの空模様です。
 しかし、梅雨の最中ではありますが、日曜日ということで草津白根レストハウスの駐車場は、ほぼ満車状態で大型の観光バスも多数駐車されており、満員盛況状態でした。本白根ハイキングコースにも、一般ハイカーはもちろんのこと、登山ツアー客の方々も大勢で、高尾山のよう?でしたね。
 ハイキングコースは、日本百名山でしかも観光地ということもあり、大な石があるわけでもなく、木道や階段にしても、とてもよく整備されており歩きやすいコースです。
 さて、本日のお目当てであったコマクサですが、これがもう最高でした。火口帯付近に大群生していて、その数の多さと美しさにはもう大感動でした。すべてが私の想像を完全に超えていましたね。また、多分今が一番の満開状態であるということもあると思います。イワカガミの花もそうだったのですが、ここ草津白根山では濃い色の品種のものと、薄い品種の個体との2種類が咲いていました。これも珍しいことのなのではないでしょうか。
 そして鏡池では予想していなかった、ハクサンチドリも見ることができて、ボーナスポイントという感じで、とても得をした気分です。これで、天気がもっと良くて青空となればいうことなしだったのですが、そこは我慢我慢ですね。大満足の中、草津白根をあとにして関越自動車道で帰宅したのですが、渋滞も大したこともありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2750人

コメント

こんばんは☆
コマクサの群落ステキですね〜♪

私が昨年行った岩手山の群生地では、これほど濃い色のコマクサは見ませんでしたよ。薄い色のものがほとんどでした。もっと白っぽいのもありました。
地域によって違うのでしょうかね。

今度は白花を見つけたいと思います。
2011/7/4 18:21
Springさん、こんばんは
 コメントありがとうございます。

 私は去年から山歩きを始めて、昨年はただ頂上を目指して歩いていただけでした。ですから正直なところ、あまり周りに咲いている花は気にしていなかったので定かではありませんが、八ヶ岳と鳳凰山の稜線で咲いていたコマクサしか記憶にはありません。今回の草津白根での、これほどの大群生のコマクサには、ただただ感動です。
2011/7/4 19:04
ここはコマクサが凄いです
sssさんコンバンワです。
私もここを秋に歩きましたが、コマクサの株が所狭しと有りましたので、きっとシーズンは素晴らしいお花畑となるとは思っていましたが、やはり思った通りですね。
sssさん、大変素晴らしいコマクサの画像を有難うございました。
2011/7/4 21:07
綺麗ですね〜
こんばんは、sssさん。

6月に行った時はまだまだという感じでしたが、綺麗に咲いていますね〜

やはりコマクサ を拝見できるとうれしくなりますね
2011/7/4 22:39
sssさん、こんばんは。
白根山お疲れ様です。
コマクサは荒れ地によく似合いますね。
美しいだけでなく、きっと強いんでしょうね。

ところで今回は草津温泉はパスしちゃったんですね。
私は草津温泉の泉質が大好きなのでこちらも非常に勿体ない気がします
2011/7/5 21:41
kintakunteさん、こんにちは。
 コメントありがとうございます。

 kintakunteさんのおっしゃるとおり、凄い数のコマクサの株でした。これから先、山でコマクサを見ると間違いなく、ここ草津白根を思い出しそうです。
2011/7/6 13:03
bbrodさん、コメントありがとうございます。
 初めまして。bbrodさん

 お互いに東京近郊から草津白根までは、結構遠いのですが、このようなコマクサに出会えると疲れもなくなりますね。今度は是非晴れた日に歩いてみたいですね。
2011/7/6 13:09
MATSUさん、こんにちは。
 コメントありがとうございます。

 そうですね、草津温泉に立ち寄ろうかと準備はしていたのですが、帰りの渋滞を考えるとスルーしてしまいました。
 梅雨が明けたら、もう少しゆっくりとした山行計画を立てたいと思います。
2011/7/6 13:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら