記録ID: 120167
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
コバイケイソウ咲き誇る八島湿原
2011年07月05日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 30m
- 下り
- 31m
コースタイム
1354八島湿原P---1425鎌ヶ池キャンプ場跡地---1500御射山神社---1505ヒュッテみさやまコーヒータイム1527---1558八島湿原P
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入り口から鎌ヶ池、ヒュッテみさやまから入り口までは木道。対岸部分は砂利道です。2箇所に鹿避けフェンスのゲートがあります。確実に閉じましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
標高が1600mと車山より200mほど低いので、レンゲツツジ・コバイケイソウとも盛りを過ぎた感じでしたが、その他の花が沢山有り楽しめました。特に御射山神社近くのクリンソウの群生地は見事でした。
ヒュッテみさやまで休憩し、自家焙煎コーヒーとパウンドケーキを美味しく頂きました。普段コーヒーは砂糖ミルクを入れて飲みますが、ここのコーヒーはブラックで頂くのが一番美味しい飲み方だと思いました。
八島湿原の木道を八島ヶ池辺りから鎌ヶ池方向へ散策しています。緑に覆われた湿原には白いコバイケイソウが咲き誇り、所々にワンポイントのようにレンゲツツジの小さな株の橙色が見えました。日差しは強いものの1600mの高原を吹き渡る風は気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2006人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する