ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1232223
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東根山☆花雫に輝くカワラナデシコ☆.。.:*

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
GPS
03:31
距離
8.8km
登り
745m
下り
734m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:40
合計
5:30
10:00
70
11:10
11:10
30
11:40
11:40
30
12:10
12:10
30
12:40
12:50
20
13:10
13:10
10
13:20
13:50
20
14:10
14:10
20
14:30
14:30
20
14:50
14:50
40
天候 ぐすついた天気☁
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ラ・フランス温泉館の上の登山口の駐車場 20台ほど駐車可*
ラ・フランス温泉館の傍の公園に水洗トイレがあります*
コース状況/
危険箇所等
全体的にとても整備された道ですが、一の平から二の平らにかけて雨天時は粘土質の道が滑るので注意してください*
その他周辺情報 ラ・フランス温泉館
http://www.lafrance.co.jp/index.htm
東根山 中腹から上はガス。oO
2017年08月20日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/20 9:47
東根山 中腹から上はガス。oO
今日のコース 標高差700mあるのね(・'・;)
2017年08月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 10:03
今日のコース 標高差700mあるのね(・'・;)
午後には天候回復する予報を信じてスタート!
2017年08月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/20 10:02
午後には天候回復する予報を信じてスタート!
お守リーズ みちか&はるか
二人分押して(*^-^)
2017年08月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/20 10:04
お守リーズ みちか&はるか
二人分押して(*^-^)
キツリフネ(黄釣船)
落ちそうで落ちないね(;^ω^A
2017年08月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/20 10:05
キツリフネ(黄釣船)
落ちそうで落ちないね(;^ω^A
ヤマハッカ(山薄荷)
ミントのいい香り〜♪
2017年08月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/20 10:05
ヤマハッカ(山薄荷)
ミントのいい香り〜♪
キンミズヒキ(金水引)
2017年08月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/20 10:07
キンミズヒキ(金水引)
杉林の快適な林道をテクテク*
2017年08月20日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/20 10:20
杉林の快適な林道をテクテク*
ダイコンソウ(大根草) おはよ〜
2017年08月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 10:23
ダイコンソウ(大根草) おはよ〜
ミズヒキ(水引) 秋っぽいお花*
2017年08月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/20 10:33
ミズヒキ(水引) 秋っぽいお花*
ここから本格登山道♪
2017年08月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/20 10:37
ここから本格登山道♪
直ぐにいつもの展望場所
紫波町周辺 散居風景が美しい*
2017年08月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
8/20 10:39
直ぐにいつもの展望場所
紫波町周辺 散居風景が美しい*
ソバナ(岨菜)
水滴で一層美しいね+.゜
2017年08月20日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/20 10:40
ソバナ(岨菜)
水滴で一層美しいね+.゜
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
露にしっとり濡れた不思議ちゃん♡
2017年08月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
37
8/20 10:44
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
露にしっとり濡れた不思議ちゃん♡
一の平 ガスが霧雨状態 ザックカバーをつけました*
2017年08月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 11:14
一の平 ガスが霧雨状態 ザックカバーをつけました*
山神様に安全登山と夏空回復をお祈りします*
2017年08月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/20 11:29
山神様に安全登山と夏空回復をお祈りします*
オオカメノキ(大亀の木)の赤い実**
2017年08月20日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/20 11:55
オオカメノキ(大亀の木)の赤い実**
ホトトギスの3姉妹(^_^)
2017年08月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/20 12:02
ホトトギスの3姉妹(^_^)
粘菌? ゼリー? きのこでしょうか(・_・;?
2017年08月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 12:13
粘菌? ゼリー? きのこでしょうか(・_・;?
蛇石展望台まで着いたよ*
2017年08月20日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 12:15
蛇石展望台まで着いたよ*
そこで展望が〜
2017年08月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/20 12:18
そこで展望が〜
高度感抜群!
2017年08月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
8/20 12:19
高度感抜群!
蛇石の脇にピンクの可愛いホツツジ(穂躑躅)
2017年08月20日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/20 12:21
蛇石の脇にピンクの可愛いホツツジ(穂躑躅)
トチバニンジン(栃葉人参)の赤い実かなぁ
2017年08月20日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/20 12:30
トチバニンジン(栃葉人参)の赤い実かなぁ
こんどは4姉妹=*^-^*=
登山道はホトトギスロードで〜す*
2017年08月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/20 12:35
こんどは4姉妹=*^-^*=
登山道はホトトギスロードで〜す*
クルマユリ(車百合)が透けているみたい*
2017年08月20日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/20 12:39
クルマユリ(車百合)が透けているみたい*
幻想的なブナの林
2017年08月20日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/20 12:42
幻想的なブナの林
秋のような気候にキノコはもう本番?
松茸まだかなぁ(^-^*)/
2017年08月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/20 12:46
秋のような気候にキノコはもう本番?
松茸まだかなぁ(^-^*)/
山頂見晴展望地はお花畑でした✿ฺ ♧ ✿ฺ
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
2017年08月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/20 12:47
山頂見晴展望地はお花畑でした✿ฺ ♧ ✿ฺ
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
オトコエシ(男郎花)
女郎花も見たかったなぁ〜r(^ω^*)))
2017年08月20日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/20 12:47
オトコエシ(男郎花)
女郎花も見たかったなぁ〜r(^ω^*)))
そしてお目当てのカワラナデシコ(河原撫子).:。✿*
2017年08月20日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
8/20 12:49
そしてお目当てのカワラナデシコ(河原撫子).:。✿*
ヤマハハコ(山母子)
黄色いところがお花だね
2017年08月20日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/20 12:49
ヤマハハコ(山母子)
黄色いところがお花だね
お星様から産まれたルビーの宝石☆.。
2017年08月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/20 12:50
お星様から産まれたルビーの宝石☆.。
やっぱりナデシコは可憐:* ♡
2017年08月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/20 12:50
やっぱりナデシコは可憐:* ♡
ちょっと色の濃いナデシコさん
青空で撮ってあげたいなぁ*
2017年08月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/20 12:50
ちょっと色の濃いナデシコさん
青空で撮ってあげたいなぁ*
ピンクの線香花火さん*.:。
2017年08月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
8/20 12:51
ピンクの線香花火さん*.:。
蕾もかわいいね*
2017年08月20日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/20 12:52
蕾もかわいいね*
雫を湛える子
2017年08月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/20 12:53
雫を湛える子
小さなゲンノショウコ(現の証拠)
拡大するとハクサンフウロに似ているね♪
2017年08月20日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/20 12:55
小さなゲンノショウコ(現の証拠)
拡大するとハクサンフウロに似ているね♪
濃いピンクが綺麗なシオガマギク(塩竈菊)それともトモエシオガマ(巴塩竈) ? 上から撮影するんだった*
2017年08月20日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/20 12:55
濃いピンクが綺麗なシオガマギク(塩竈菊)それともトモエシオガマ(巴塩竈) ? 上から撮影するんだった*
ヨメナ? ノコンギク ?
2017年08月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 12:56
ヨメナ? ノコンギク ?
ネジバナ(捩花)
お花の螺旋階段*
2017年08月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/20 12:56
ネジバナ(捩花)
お花の螺旋階段*
ウツボグサ(靫草)の紫色が鮮やか*
2017年08月20日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/20 12:58
ウツボグサ(靫草)の紫色が鮮やか*
スミレの一種でしょうか?
2017年08月20日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/20 12:59
スミレの一種でしょうか?
山頂へ向います*
2017年08月20日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 13:00
山頂へ向います*
東根山(928m)登頂!
2017年08月20日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
44
8/20 13:09
東根山(928m)登頂!
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)
山頂一帯に沢山咲いてます*
2017年08月20日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/20 13:14
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)
山頂一帯に沢山咲いてます*
山頂見晴展望地に戻ったら下界が見えてきた♪
2017年08月20日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/20 13:19
山頂見晴展望地に戻ったら下界が見えてきた♪
雲からお顔を見せてるのは早池峰でしょうか*
2017年08月20日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/20 13:18
雲からお顔を見せてるのは早池峰でしょうか*
山頂ランチは久々のオニギラズ
卵焼きと牛肉焼肉
隊長に任せたら色がイマイチ(´д`)
2017年08月20日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
46
8/20 13:27
山頂ランチは久々のオニギラズ
卵焼きと牛肉焼肉
隊長に任せたら色がイマイチ(´д`)
おやつは手作りチーズケーキ♪
2017年08月20日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
44
8/20 13:37
おやつは手作りチーズケーキ♪
二週間ぶりの青空だぁლ(´ڡ`ლ)
2017年08月20日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/20 13:40
二週間ぶりの青空だぁლ(´ڡ`ლ)
上品で優雅なナデシコさんも見納め*
2017年08月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
8/20 13:49
上品で優雅なナデシコさんも見納め*
アゲハチョウもナデシコさんに惹きつけられた*
2017年08月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/20 13:49
アゲハチョウもナデシコさんに惹きつけられた*
秋が近づいているね*
2017年08月20日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/20 14:36
秋が近づいているね*
麓の展望所から
日の差し込んだ散居が素敵*
2017年08月20日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/20 15:14
麓の展望所から
日の差し込んだ散居が素敵*
無事戻ってきました*
おつかれちゃま*
2017年08月20日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
8/20 15:31
無事戻ってきました*
おつかれちゃま*
お守リーズ
小さな秋を見っけたね*
2017年08月20日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
8/20 15:32
お守リーズ
小さな秋を見っけたね*
おまけ
帰路の車から東根山の全貌が見えました*
2017年08月20日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/20 15:44
おまけ
帰路の車から東根山の全貌が見えました*

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

岩手では梅雨明け以降 ぐずついた天気☁ฺ ☂
夏空に岩峰が輝き もくもく入道雲が沸き上がる
そんな風景が見たい〜 o(^-^)o
梅雨のような冷涼な天気で農作物が心配
早く夏が戻ってほしい*
しばらく高いお山は厳しい天気なので
夏空回復を祈願して 地元の里山 東根山にでかけました♪

午後から天候回復を信じてスタートするも中腹に
差しかかると霧に覆われて神秘的な雰囲気*
先に出発した山女子グループさんが「この先
眺望も悪そうだし雨も降ってきたので二の平で
引き返した」と仰って、私たちもちょっと動揺*

でも足元には不思議ちゃんヤマジノホトトギスが
見て見てコール♪
蛇石展望台では霧が晴れて下界には綺麗な散居風景(o^-')b
泥濘の道や湿気に悩まされ山頂見晴展望地に着くと想像
以上のお花畑が広がっていました(*⌒▽⌒*)b
雲の隙間から2週間ぶりの青空が顔を出し
雫に濡れた可愛いカワラナデシコを照らし出してくれました*

今日も癒しと季節の移ろいを教えてくれた岩手のお山に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら