ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1238900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳&常念岳のんびりテント泊

2017年08月25日(金) 〜 2017年08月27日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
17.1km
登り
2,085m
下り
2,040m

コースタイム

1日目
山行
7:08
休憩
0:27
合計
7:35
8:55
18
三脵駐車場
9:13
9:20
47
10:07
10:07
103
ゴジラの木
11:50
12:10
260
2日目
山行
6:55
休憩
1:28
合計
8:23
7:30
7:35
5
7:40
8:00
52
8:52
9:05
140
蝶槍
11:25
12:05
140
2512ピーク
14:25
14:35
73
15:48
3日目
山行
3:52
休憩
0:00
合計
3:52
6:30
232
10:22
一ノ沢登山口
休憩を含みます
天候 1日目 雨、2日目、雨のち晴れ、3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
三脵駐車場に駐車、下山後は一ノ沢登山口から三脵まではタクシー(\7,300)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
その他周辺情報 ほりでーゆ〜 で汗を流しました。530円
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三脵駐車場よりスタート。
いきなり雨。。
2017年08月25日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 8:27
三脵駐車場よりスタート。
いきなり雨。。
三脵登山口到着
2017年08月25日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 9:12
三脵登山口到着
吊り橋渡って進みます
2017年08月25日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 9:37
吊り橋渡って進みます
力水
2017年08月25日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 9:56
力水
ゴジラの木。確かにそっくり!
2017年08月25日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/25 10:07
ゴジラの木。確かにそっくり!
まめうち平。
この時点で雨でずぶ濡れ。。
2017年08月25日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/25 11:51
まめうち平。
この時点で雨でずぶ濡れ。。
すでに疲労感が出始める。。
2017年08月25日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/25 11:51
すでに疲労感が出始める。。
一瞬雨が止みました
2017年08月25日 14:23撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 14:23
一瞬雨が止みました
稜線に出てもガスガス
2017年08月25日 16:29撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 16:29
稜線に出てもガスガス
やっとの事で蝶ヶ岳ヒュッテ到着
2017年08月25日 16:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/25 16:48
やっとの事で蝶ヶ岳ヒュッテ到着
小雨降る中テント設営。
夜中は暴風雨がすごく他の人のテントが数張り飛ばされたり破壊されていました。。
2017年08月25日 17:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/25 17:40
小雨降る中テント設営。
夜中は暴風雨がすごく他の人のテントが数張り飛ばされたり破壊されていました。。
到着🎵 87
2017年08月26日 05:25撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 5:25
到着🎵 87
テント組、取り合えず無事でした
自分は小屋に沈没(TT) 87
2017年08月26日 06:32撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 6:32
テント組、取り合えず無事でした
自分は小屋に沈没(TT) 87
翌朝蝶ヶ岳に登りました
2017年08月26日 07:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/26 7:31
翌朝蝶ヶ岳に登りました
やっとガスが取れてきて槍穂が見え始めました!
2017年08月26日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 7:32
やっとガスが取れてきて槍穂が見え始めました!
槍、穂登場! 87
2017年08月26日 07:32撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 7:32
槍、穂登場! 87
さらば蝶ケ岳 87
2017年08月26日 07:32撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 7:32
さらば蝶ケ岳 87
テンションが上がるメンバー達(笑)
2017年08月26日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/26 7:33
テンションが上がるメンバー達(笑)
青空が大半をしめてきた 87
2017年08月26日 07:57撮影 by  Nexus 5, LGE
1
8/26 7:57
青空が大半をしめてきた 87
常念に向けて稜線歩き開始!
2017年08月26日 08:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 8:02
常念に向けて稜線歩き開始!
ヤリ!キレット!ホダカ!
2017年08月26日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 8:03
ヤリ!キレット!ホダカ!
うーん、言葉では表せない感動 87
2017年08月26日 08:30撮影 by  Nexus 5, LGE
1
8/26 8:30
うーん、言葉では表せない感動 87
今の自分のレベルでは本物の槍ヶ岳は無理 87
2017年08月26日 08:47撮影 by  Nexus 5, LGE
1
8/26 8:47
今の自分のレベルでは本物の槍ヶ岳は無理 87
待ってろよ、常念…にしても遠い 87
2017年08月26日 08:47撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 8:47
待ってろよ、常念…にしても遠い 87
超槍
2017年08月26日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 8:51
超槍
常念まで結構まだまだ遠い
2017年08月26日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 8:53
常念まで結構まだまだ遠い
蝶槍が遠くに 87
2017年08月26日 10:06撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 10:06
蝶槍が遠くに 87
お花畑発見
2017年08月26日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 10:32
お花畑発見
ここから暫くソロ(TT) 87
2017年08月26日 10:41撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 10:41
ここから暫くソロ(TT) 87
何度も見ちゃいます!
2017年08月26日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 11:13
何度も見ちゃいます!
いよいよ常念岳への核心部。カッコいい山だな〜。
2017年08月26日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 11:26
いよいよ常念岳への核心部。カッコいい山だな〜。
400mの登り返し(-_-;) 87
2017年08月26日 12:09撮影 by  Nexus 5, LGE
1
8/26 12:09
400mの登り返し(-_-;) 87
頂上はまだかぁ〜 87
2017年08月26日 12:56撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 12:56
頂上はまだかぁ〜 87
登りごたえあり!
2017年08月26日 13:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 13:53
登りごたえあり!
画像だとわかりにくいけどスッゴイ遠くに蝶ヶ岳ヒュッテが見えました。
2017年08月26日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 13:55
画像だとわかりにくいけどスッゴイ遠くに蝶ヶ岳ヒュッテが見えました。
前常念岳
2017年08月26日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 14:14
前常念岳
常念岳登頂!
2017年08月26日 14:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/26 14:28
常念岳登頂!
常念到着 頂上狭い 87
2017年08月26日 14:35撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 14:35
常念到着 頂上狭い 87
遠くに燕が見えます!
2017年08月26日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/26 14:57
遠くに燕が見えます!
常念小屋目指して今度は下ります
2017年08月26日 15:03撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 15:03
常念小屋目指して今度は下ります
常念小屋に到着
2017年08月26日 15:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 15:48
常念小屋に到着
槍穂が見える素晴らしいテン場!
2017年08月26日 16:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/26 16:42
槍穂が見える素晴らしいテン場!
ダイモンド槍 87
2017年08月26日 17:44撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 17:44
ダイモンド槍 87
夕陽がヤリの真上に
2017年08月26日 17:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/26 17:44
夕陽がヤリの真上に
晩ご飯はカレーです!
2017年08月26日 18:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/26 18:17
晩ご飯はカレーです!
暮れ行く北アルプス 87
2017年08月26日 18:35撮影 by  Nexus 5, LGE
8/26 18:35
暮れ行く北アルプス 87
槍穂が夕陽に染まります
2017年08月26日 18:36撮影 by  iPhone 6, Apple
5
8/26 18:36
槍穂が夕陽に染まります
月が出始めました
2017年08月26日 19:04撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 19:04
月が出始めました
朝のテント場
2017年08月27日 05:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/27 5:04
朝のテント場
北アルプスに朝が訪れます
2017年08月27日 05:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/27 5:16
北アルプスに朝が訪れます
さらば北アルプス 87
2017年08月27日 05:53撮影 by  Nexus 5, LGE
8/27 5:53
さらば北アルプス 87
さらば常念 8
2017年08月27日 05:54撮影 by  Nexus 5, LGE
8/27 5:54
さらば常念 8
槍穂も見納めです
2017年08月27日 06:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 6:30
槍穂も見納めです
下山します
2017年08月27日 06:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 6:30
下山します
一ノ沢登山口に無事下山
2017年08月27日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 10:22
一ノ沢登山口に無事下山
2017年08月27日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 10:23

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

初めてのテント泊、そして2度目の北アルプス!
地元でテント泊装備で2〜3時間歩いただけでどうにかなるかな、なんて甘い考えでした。
一日目、二日目共にコースタイムの1.5倍の時間を掛けて歩きました。
特に初日、朝から雨の中を登りっぱなしいつになったら着くのか、しまいには日が高いうちに着けるのか心配になるほどのペースでしか歩けない。

なんとか到着したものの、テント張る元気は0
自分的には正解でした、荷物もびしょ濡れ状態。

二日目、三日目は好天したけれど、常念までは遠かった!
たどり着いた時には万歳したい気分。
心のなかでガッツポーズ!

のんびりテント泊で蝶ヶ岳と常念岳に登りました。

初日は朝から小雨。途中から本降りになり修行の様な登りとなりました。。

蝶ヶ岳ヒュッテについてテントを張るものの強い風と雨でテントが吹き飛ばされるのではないかと必死に抑えながらなんとか朝を迎えました。
翌朝外に出てみるとやはり数張り飛ばされておりポールごと壊れてしまっているテントの方もいらっしゃいました。。

2日目は昨日事が嘘の様な晴天!
常念に向けて槍穂の大パノラマを楽しみながら歩けました。
最後の常念への登りもとても登りごたえがあり楽しかったです!
常念小屋のテン場からも槍穂が見えてとても素敵な場所でした。

3日目はそのまま一ノ沢に下りるだけなので楽チン。

下山後は温泉で汗を流してさっぱり!
でもこの後中央道大渋滞(>_<)

楽しい時間、とても苦しい時間もありましたがメンバーの皆さんのお陰で素敵な山行になりました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人

コメント

素晴らしい!
レポート早くて面白いね
楽しかったね〜
おつかれさま
2017/8/28 17:26
Re: 素晴らしい!
tacさん
楽しかったですねー!!すでにまた山に行きたくてウズウズしています(笑)また行きましょう!
2017/8/29 0:35
良い三日間でしたね!
眼を閉じれば美しい景色が浮かびます 。
早く下山されたんですね。私達はゆっくり降りて、ほりでーゆーでのんびりしてました。おかげで、家に着けるか 焦ったけど、何とかたどり着きました〜!
2017/8/28 18:02
Re: 良い三日間でしたね!
アレ?もしかして北鎌倉のお姉さまですか?
2017/8/28 22:51
Re: 良い三日間でしたね!
こんばんわ!もしや蝶、常念でお会いした!?ほりでーゆ〜、私達も行きましたよ。中々良い所ですね!山な天気は本当にわからないものですね(笑)またお会いできますようにー!!
2017/8/29 1:01
Re[2]: 良い三日間でしたね!
そう、鎌倉のアラフィフです。
2017/8/29 16:58
Re[3]: 良い三日間でしたね!
やっぱりそうだったんですね!年は聞いてないけどね^_^
よくレポ見つけましたね〜
2017/8/29 17:06
Re[2]: 良い三日間でしたね!
耐え忍んだ後の喜びは一塩ですよね!又!
2017/8/29 17:09
Re[4]: 良い三日間でしたね!
へへっ、モルゲンロートもばっちり撮れましたね
2017/8/29 17:24
テント泊での強風
こんにちは、はじめまして。
初のテント泊で北アルプスだなんて素敵ですねー 眺めも最高だし。
風が強い中でのテント泊、私も常念で体感して夜中怖くて何度も目が覚めてしまいました。朝を迎えてホッとしました。
ココからの眺めは最高ですよね。
2017/9/1 17:27
Re: テント泊での強風
fragranceさん
こんにちわ!コメントありがとうございます。
今までテント泊でここまで強風、雨になった事がなかったので
この日ばかりは恐怖であまり寝れませんでした。。。
fragranceさんのレポも拝見させていただきました。
燕からの縦走路も気持ちいいですね!!
どこかのテン場でお会いしたいですね(笑)
これからも安全第一で楽しい山行にしましょう!
2017/9/2 9:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら