ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125376
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

恐羅漢山(亀井谷より台所原経由)

2011年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:54
距離
10.4km
登り
892m
下り
878m

コースタイム

亀井谷林道途中7:11―鎖止め7:16―亀井谷奥橋7:33―(途中15分休憩)―三十三曲り取り付き8:47―台所原9:33―キレンゲショウマ9:42〜9:56―台所原10:09〜10:18―恐羅漢山山頂11:11
下山開始11:26―台所原12:05―三十三曲り取り付き12;42―亀井谷奥橋13:45―林道途中バイクの所まで14:05
天候 曇り、風少し強めにて山頂は休憩していると上着を端折るぐらいでしたが、登っている最中はやはり暑くて暑くて…。
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス 亀井谷林道へは以前の記録通りに、広島方面からなら道の駅匹見峡前を左折、2〜3キロ走って青い屋根の家の先100〜150mのわき道を左に折れ、その先の橋を渡ると亀井谷です。1〜2キロでジャリ道になりしばらく行くと鎖止めチェーンが張ってあります。その手前の広くなった所にはロープが張られていて駐車出来ませんので引き返してもう少し手前から歩くようになると思います。
コース状況/
危険箇所等
昨年も同じ時期行っていますので、その焼き直しのような報告ですが・・・。
亀井谷は、よく踏まれてきている印象です。右に左に渡歩しますが、歩きにくいな…と思ったら対岸を見てください。そこに歩きやすそうな所があっておそらく踏み跡があると思います。
33曲りへの取り付きだけ見逃さなければ、大丈夫でしょう。
33曲りは途中かなり道が笹ってました。がじっくり観察すればなんとなく踏み跡が見えると思います。もし見えなくてもとりあえずジグザクで標高を100mぐらい稼ぎ、そこから軽く斜め上に向けてトラバースしまくればどうにか台所原に着けると思います。もしもの時は登り上げて稜線に出れば、中ノ川山の登山道もあります。
このコースでは33曲りから台所原への道程が一番大変な所で特に台所原に出る最後の2〜30mの笹薮は前が見えなくなるぐらいです。
林道脇に駐車しました。準備しているとアブの襲来を受けました。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:24
林道脇に駐車しました。準備しているとアブの襲来を受けました。
亀井谷林道の鎖止め
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
亀井谷林道の鎖止め
アブに追いまくられながらのハイペースにて意外に早く奥橋に到着。まだアブがいるのでそのまま川に突入・・・。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
アブに追いまくられながらのハイペースにて意外に早く奥橋に到着。まだアブがいるのでそのまま川に突入・・・。
直ぐに最初の渡渉地点。石積みがあるので間違えることはないでしょう。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
直ぐに最初の渡渉地点。石積みがあるので間違えることはないでしょう。
途中で拾った草刈鎌。これで君も刈りながら歩けっていう天からのお告げなのか?と思いました。その後こんなもんじゃ太刀打ち出来ない笹薮を泳ぐことになります。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
途中で拾った草刈鎌。これで君も刈りながら歩けっていう天からのお告げなのか?と思いました。その後こんなもんじゃ太刀打ち出来ない笹薮を泳ぐことになります。
広見入口を通過
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
広見入口を通過
斜面で自分の重さに耐えられなくなって倒れた巨木。イソップ童話を思い出しました。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
斜面で自分の重さに耐えられなくなって倒れた巨木。イソップ童話を思い出しました。
亀井谷川
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:24
亀井谷川
地図の毛虫記号(ゴルジュ)をパスするように踏み跡があります。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
地図の毛虫記号(ゴルジュ)をパスするように踏み跡があります。
ゴルジュ帯を振り返る
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
ゴルジュ帯を振り返る
昔の石積み跡。小谷からくる水を利用して小屋でもあったのかな・・・?石積みを過ぎたら、登りからみて左手側の踏み跡を歩き、次第に川から離れてくると33曲り取り付きです。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
昔の石積み跡。小谷からくる水を利用して小屋でもあったのかな・・・?石積みを過ぎたら、登りからみて左手側の踏み跡を歩き、次第に川から離れてくると33曲り取り付きです。
33曲り取り付きのある谷。登り方向からみて左手にある、広見入口から数えて三つ目の大きな谷ですが、一つ目は谷の反対を歩いていますのでうっかりすると気づかないかもしれません。いつもより少し下方に出たので目印を探しながら数m登りました。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:24
33曲り取り付きのある谷。登り方向からみて左手にある、広見入口から数えて三つ目の大きな谷ですが、一つ目は谷の反対を歩いていますのでうっかりすると気づかないかもしれません。いつもより少し下方に出たので目印を探しながら数m登りました。
33曲り途中。時々テープなどがあります。…が踏み跡がかなりわかりづらくなっている所もありますので、慎重に…。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
33曲り途中。時々テープなどがあります。…が踏み跡がかなりわかりづらくなっている所もありますので、慎重に…。
トラバース道から亀井谷の方を見る。このあたりのブナ林の眺めはなかなかのものです。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
トラバース道から亀井谷の方を見る。このあたりのブナ林の眺めはなかなかのものです。
トラバース道より上部を見る。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
トラバース道より上部を見る。
もう直ぐ台所原。手前にある倒木をくぐるように踏み跡がついていますので、帰り道を探す時にはこの倒木目指してあるけば大丈夫です。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
もう直ぐ台所原。手前にある倒木をくぐるように踏み跡がついていますので、帰り道を探す時にはこの倒木目指してあるけば大丈夫です。
台所原まであと2〜30mというところの笹薮はハンパではありません。しかしよくみると写真真ん中辺に道筋らしきものが見えます。帰りにここを彷徨っている人達に出会いました。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:24
台所原まであと2〜30mというところの笹薮はハンパではありません。しかしよくみると写真真ん中辺に道筋らしきものが見えます。帰りにここを彷徨っている人達に出会いました。
台所原看板
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
台所原看板
キレンゲショウマに降りる谷は笹薮の中を進むこと数十mで踏み跡らしきものが出て来ます。
2011年08月08日 05:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:24
キレンゲショウマに降りる谷は笹薮の中を進むこと数十mで踏み跡らしきものが出て来ます。
キレンゲショウマ
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 5:25
キレンゲショウマ
キレンゲショウマ。まだ蕾もたくさんあります。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:25
キレンゲショウマ。まだ蕾もたくさんあります。
キレンゲショウマ
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 5:25
キレンゲショウマ
キレンゲショウマ。お盆くらいまで十分楽しめます。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:25
キレンゲショウマ。お盆くらいまで十分楽しめます。
キレンゲショウマ。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 5:25
キレンゲショウマ。
キレンゲショウマのある谷
2011年08月09日 05:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 5:35
キレンゲショウマのある谷
滝があります。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
滝があります。
今年はキレンゲショウマの写真を撮るためのハシゴが掛っていました。このハシゴにいる方と山頂までご一緒しました。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
今年はキレンゲショウマの写真を撮るためのハシゴが掛っていました。このハシゴにいる方と山頂までご一緒しました。
山頂から内黒峠方面をみる
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 5:25
山頂から内黒峠方面をみる
聖湖方面。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
聖湖方面。
山頂
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
山頂
台所原までの下山道
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
台所原までの下山道
台所原もフナ林の綺麗なところです。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
台所原もフナ林の綺麗なところです。
33曲り取り付き地点まで下りてきました。取り付きから下を見ると亀井谷川から少し上がった所になることがよくわかります。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
33曲り取り付き地点まで下りてきました。取り付きから下を見ると亀井谷川から少し上がった所になることがよくわかります。
取り付き地点から谷の上部をみる。
2011年08月09日 05:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:44
取り付き地点から谷の上部をみる。
トチバニンジン・・・?かな
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
トチバニンジン・・・?かな
亀井谷川
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
亀井谷川
川のそばを歩いていて道がわからなくなった…!?と思ったら渡渉地点だと思ってほぼ間違いありません。
2011年08月08日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:25
川のそばを歩いていて道がわからなくなった…!?と思ったら渡渉地点だと思ってほぼ間違いありません。

感想

この日はmiccyanさんの呼び掛けによるオフ会の大山登山がある日でした。しかし子供の部活の定期演奏会が夕方にあるとかで、午後3時半には帰宅するように厳命されてしまい、大山から広島までの帰宅時間を考えるととても間に合いません。家族で毎年のように出かけているこの定演ですので、残念ながらオフ会の方は諦めることにしました。
かといって午後3時半までは用事もないわけですから、恐羅漢山のキレンゲショウマでも観に行こうと思いたち、行ってみることにしました。
キレンゲショウマは訪れてみるとピークには数日早かったような気もしますが、それでもかなり咲いていて、楽しませてくれました。まだ蕾も多くありますのでお盆過ぎぐらいまでは十分楽しめると思います。
下山中の帰り道では台所原で、亀井谷から登ってこられた10人ぐらいのグループに出くわし、その人達のお蔭もあってか笹が大分掻き分けられていて行く時よりも帰りはすいぶん歩きやすく感じました。
この日、キレンゲショウマの所では、まだ朝9時半頃だったせいもあってか、そこにはまだお1人しかいませんでしたが、台所原〜恐羅漢山の間で約60〜70人ぐらいの人に出会い、キレンゲショウマの人気ぶりに驚きました。また、そこで出会った方は周南市から来れてていて、その方と台所原から恐羅漢山山頂まで一緒しました。
その方から聞いたお話によると前日、八幡高原のかりお茶屋から二川キャンプ場にかけての道で子連れのツキノワグマがいたらしく、それに襲われた方がいて足から血を流していた人に出くわしたとのこと。自分も心して気をつけなければ…。

また、この一月ばかり前にジョシ谷に様子見に行ったのは、キレンゲショウマのついでに恐羅漢山〜旧恐羅漢山と歩き、匹見林道に下山してジョシ谷を通って亀井谷に戻ろうと計画していたのですが、今回は時間的に無理だったのでそれは次の機会に…ということにしました。

今回、帰りに台所原手前の笹藪の中で彷徨っている人達に出くわしました。亀井谷から登ってきた10人強の登山グループの後半5人ぐらいの人達で、先行の半分以上の人々はもう台所原に出て待っていました。台所原看板の横から笹藪に突っ込んでいった私と偶然出会ったので台所原の方向を教えてあげましたが、素人の私が言うのもなんですが、あのような場所でパーティがバラけるのはどんなもんなのでしょう。私的にはちょっと…!?と感じてしまいました。


なお、帰宅時間にもどうにか間に合い、無事定演を鑑賞することが出来ました。
クラシックなぞとんと興味のない私ですが、こちらも行ってみるとなかなか楽しめました。例年引退する最高学年の生徒達が感極まって泣いていますが、うちの子も来年で引退です。感極まって私の方が泣いたりするかも…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら