記録ID: 126357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳(丹渓新道)
2011年08月07日(日) 〜
2011年08月08日(月)

コースタイム
8月7日(日)
仙流荘08:00⇒08:45丹渓新道入り口09:00⇒12:36薮沢の分岐⇒13:10仙丈小屋
8月8日(月)
仙丈小屋06:30⇒06:50仙丈ヶ岳07:00⇒07:40小仙丈ヶ岳07:45⇒09:15北沢峠
仙流荘08:00⇒08:45丹渓新道入り口09:00⇒12:36薮沢の分岐⇒13:10仙丈小屋
8月8日(月)
仙丈小屋06:30⇒06:50仙丈ヶ岳07:00⇒07:40小仙丈ヶ岳07:45⇒09:15北沢峠
天候 | 晴れ⇒曇り⇒雨(雷) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏シーズン真っ盛ですが、このコースではとても静かな山行きが楽しめます。実際、馬の背分岐まで、誰にも会いませんでした。 仙流荘でバスに乗車する際に、ドライバーさんに”丹渓新道入り口で降ろして下さい”とお願いすれば、途中下車できます。 このコースは、登山客がかなり少ないのですが、踏み後もしっかりあり、目印の赤テープもありますので道迷いの心配はありません。 8月7日(日) 急に視界が開けた2639m独標付近から、雷の音が聞こえたので歩くスピードを速めました。仙丈小屋に到着し、1時間後くらいに大きな雷の落ちる音が聞こえました。 小屋の管理人さんが、”地蔵尾根のほうに落ちた”とおしゃっておりました。 午後になるとガスが出やすいため、午前の早いうちに、頂上に立ったほうが良いとのことです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1749人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する